• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

初めての車検:E90 320i 代車で試乗(その4)

今日で代車でのE90試乗は最後です。

【内装:その他】

純正カーオーディオについてですが、これはオプションのHi-Fiスピーカではないと思いますので、特に評価すべき点はありません(苦笑)。国産輸入を問わず、一向に純正スピーカの音質が改善されませんね。まぁクルマは乗ってナンボですから、オーディオの音など二の次なのでしょうが、BMWみたいなプレミアムカーなら、純正でも一定以上の音質への配慮があってもいいのではないでしょうか。ちなみに私のE46はMスポなので、一応Hi-Fiスピーカが実装されています。これもけっこう酷評する方もいらっしゃるようですが、私はヘッドユニットをサイバーナビに変え、イコライザをちょっといじって鳴らし込んだら、かなり満足のいく音で鳴り出しました。以前のE36ではInfinionの2-wayに全交換(4chとも)していたのですが、E46ではその必要もあまりない感じでちょっとコスト節約に貢献してくれています。今回試乗したE90 320iの標準仕様ではさすがにこのままでは欲求不満がたまりそうで、私なら交換してしまうでしょう。

次に気付いたことですが、クルマのドアロック。国産車は走り出すと自動的にドアロックをする機能が昔からありましたが、BMWでは少なくともE46までは装備されませんでした。今回E90に試乗して、走り出していきなりドアロックされたので驚きましたが、同時に残念でした。なぜならドアロックされたクルマが事故に遭遇したとき、車外からの救助に手間取ることが多いと聞いていたからです。少なくとも現在のクルマの構造上、事故時に勝手にドアが開いてしまうことはまず有り得ないし、チャイルドロック機能も備わっているのでいたずら盛りの子供を乗せるときもチャイルドロックを使用すれば問題ありません。ひょっとするとBMW車お得意のカーメモリー・キーメモリーの中に自動ロック機能を設定解除できるかもしれませんので、もしその機能が備わっているなら、私がもしE90を購入したら真っ先に解除すると思いました。

もう一つは、パワーウィンドウ、ミラーなどのスイッチの位置です。これらは国産・輸入車を問わず運転席ドアに集中スイッチを配置するケースが多いようですが、このE90は位置が少し前方に寄っていて、私のドライビング・ポジションからだと自然な姿勢ではミラー調整スイッチどころかパワーウィンドウの前席スイッチすらも手が届きにくい状態でした。自然に届く位置にあるのは後席側のスイッチになり、何度か後ろの窓を開けてしまいました(^^;)特にシートポジションを後ろには下げる癖はなく、シートバックも寝かせるようなポジションは取っていませんので、ひょっとしてこの位置設計は身長の相当高い欧米人向けなのでしょうか?ちなみに私は身長は170cmを超えていますので特に体型は小さくありません。またE46ではスイッチの位置もだいぶ違いますが、すべてのスイッチは体を起こしたりすることなく無理なく手が届きますので、なぜE90だけがこうなのか不思議です。

スイッチといえば、緊急時のハザードスイッチや、集中ドアロックスイッチがエアコンの中央吹き出し口にあるのも解せません。E46ではパーキングレバーのすぐ横にあり、ハザードボタンも大きく事故時の緊急用としては仮にもうろうとしていても混乱することなく、どのパッセンジャーもすぐ押せる位置だったのですが、E90ではボタンも小さくましてや後席のパッセンジャーからはとても手が届きません。ただし、E36時代から備わっている機能ですが、エアバッグが開くような衝撃を検出すると自動的にドアロック解除とハザード点滅を行う機能が備わっているので、通常はこれでも支障ないと設計上判断したのかも知れません。しかしあまり電子回路やマイコンへの過度な期待はおまり好ましくありません。マイコン制御自体が故障するケースがゼロであることは有り得ないので、いざというときに人間が手動操作することの出来る設計にしていただきたいと思いました。

以上で、1週間お借りしたE90 320iの代車試乗の感想を終えたいと思います。


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/02/23 21:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

不用品処分!
レガッテムさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128652/car/2053069/6413587/note.aspx
何シテル?   06/12 00:00
家族の愛車として大活躍を続けてきたフォルクスワーゲン・ポロ ブルーGTくんも、気がついたらもう10万㌔走っていました。クルマとしてはまだまだ現役バリバリってとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:07:10
Audi純正  TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:24:06
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:21:02

愛車一覧

プジョー 208 208GTくん (プジョー 208)
VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation