• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむのブログ一覧

2005年04月10日 イイね!

GPSレーダー探知機

安全運転に努めるとはいえ、過去ずっと取り付けてきたレーダー探知機。今まではユピテルのセパレート式を使ってきましたが、今回はセルスターのセパレートGPSレーダー探知機『SKY-991GR』にしました。この機種は、レーダー受信機がGPS受信機と合体して室内に設置できるのが特徴です。従来の機種ではレーダー受信部はエンジンルームに設置して配線を引き込まなければならず面倒でした。このSKY-991GRは、レーダーよりもむしろGPSとカーロケなどの無線受信に重きを置いた機種と言えるでしょう。しかもGPSなどの計測による車速検出で、低速時のアラーム・キャンセル機能などが正確です。
設置後は、GPSやらカーロケやら署活系無線やらと忙しく警告を発してくれてゆっくりカーオーディオを楽しむことすらできない日々ですが(苦笑)、おかげで安心した日々を過ごしています(笑)。
Posted at 2005/04/30 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新しい装備 | クルマ
2005年04月03日 イイね!

マルチファンクションステアリングでカロナビが動きました!

マルチファンクションステアリングでカロナビが動きました!E46-330iMspにはオプションでマルチファンクションステアリングが装着されています。もともとクルーズ・コントロールを使いたかったので付けたのですが、その一方でカロッツェリアのカーナビを付けているため、ステアリングのオーディオ操作ボタンは使えませんでした。社外ナビやオーディオ装着されている方で、マルチファンクションステアリングの操作ボタンをやむなく殺している方も結構いるのではないでしょうか。

ところが、インターネットでいろいろなBMWショップを見ていたところ、関西にあるREVISE(リーバイズ)というショップのサイトで、マルチファンクションステアリング用社外ナビ・オーディオが使えるようになるというアダプターを販売していることを知り、早速取り寄せて装着しました。

NGS-01Xという商品で、これは要するに赤外線学習リモコンです。あらかじめ取り寄せる際にE46とカロッツェリアの組み合わせであることを伝えておくと、セットしてから送ってくれます。ステアリングに取り付ける際は、少しDIYの経験のある方ならだれでもできる程度の簡単さで装着できます。赤外線送信部は先端部が結構小型なので、センターコンソールとシートの間に装着したので、美観も損ねませんでした。アダプタ本体は運転席ダッシュボード下部のカバーをはずして内部に装着できますから、装着していることすらわからないようにできます。

ステアリング・ボタンは、音量上下、トラック上下、ソースボタン(R/Tボタンの割り当て)、音声リモコン用操作ボタン(ハンズフリーボタンの割り当て)という具合に設定しました。

これで、本当にステアリング左側のボタンがすべて使えるようになり、たいへん快適になりました。カロナビはナビリモコンのオーディオ操作が意外に使いにくいため、ステアリングである程度操作できるだけで相当使いやすさが違います。

取り付けた後問題はなかったかというと、実はほとんどありませんでした。これも赤外線リモコンのため、音量ボタンを押し続けてしまうと一気に音量が上がりすぎて驚いたことがありますが、一回毎に押すことに慣れれば問題ないし、R/Tボタンをソース切替に割り当てたため、エンジン始動時に自動的にR/T信号が出てしまうため、ソースが切り替わってしまいますが、これはR/Tボタン(本来はラジオ/トラフィック切替)の仕組みなので仕方ないことです。これは学習リモコンであるため、私はお店でプリセットされていた内容を上記のように設定を変えてしまったために生じています。本来のようにラジオ/トラフィックのようにも当然出来るはずです。

これで本来のマルチファンクションステアリングの全機能が社外ナビでも使えるようになり、カロナビのリモコンとしてもより使いやすくなって、本当に付けて良かったと思っています。
Posted at 2005/04/25 02:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新しい装備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128652/car/2053069/6413587/note.aspx
何シテル?   06/12 00:00
家族の愛車として大活躍を続けてきたフォルクスワーゲン・ポロ ブルーGTくんも、気がついたらもう10万㌔走っていました。クルマとしてはまだまだ現役バリバリってとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:07:10
Audi純正  TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:24:06
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:21:02

愛車一覧

プジョー 208 208GTくん (プジョー 208)
VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation