• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2013年12月21日

ゴルフRくんも冬の装いになりました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
走行距離:8,120Km

そろそろ関東も本格的な冬の季節です。関東は北部の山沿いを除けば余り雪は降らないしましてや積雪など1シーズンに数回あるかないか程度なので4WDのゴルフRなら夏タイヤでもそこそこ乗り切ってしまうと思います。

でも私は毎シーズン雪国へ出かけます。場所は東北から上信越あたりですが、特に雪深い時期に出かけるため雪国の装備は欠かせません。今までのBMWでも必ずスタッドレスを履かせていましたし、今度はゴルフRくんにも履かせることにしました。毎年恒例の冬の装いです。
2
ゴルフRの標準装着タイヤとホイールは:

ホイール:7.5J-18 オフセット+51
タイヤ  :225/40R18 92Y

ゴルフR用オプション冬タイヤとホイールは:

ホイール:6J-17オフセット+48
タイヤ  :205/50R17 93Q/T/H

というもの。まともに購入したらホイールだけで20万円超え、タイヤも入れたら30万円を超えるでしょう。とんでもない金額です。しかもデザイン気に入らないし、細いし(笑)
確かにラリー車なんかだとタイヤ幅の細いものがよく使われ、接地面積を小さくして単位面積あたりの荷重を上げることでグリップ力を上げるようなことをしています。でもタイヤ屋さんに言わせれば、昨今のスタッドレスはそれぞれのタイヤサイズに合わせた負荷荷重とグリップを想定して設計されているので、むしろ夏タイヤと同じ幅の方が好ましいとか。
3
そこで、もともとGTI用の18インチ・デトロイトホイールを履かせていることもあり、選択肢をGTI用に広げて考えることにしました。ただBMW時代に40扁平タイヤは対応サイズに限りがあって生産数も少なく入手困難に陥りやすいことを痛切に感じていました。もちろん40タイヤはかなり高価格でもあります。

そこで今回はインチダウンして17インチホイールにすることにしました。18インチだと殆どGTI用とR用は共用できるとアクセサリーカタログにも記載されていますが、17インチ用ではGTI用でRと共用できないと書いてあり、不安になりました。でも、インチこそ違うけれど、オフセットやリム幅が同じであれば履けるのではないかな~と考えたのです。GTIの場合、ゴルフ5と6のホイール・スペックは同一で使い回しが効きます。ゴルフ5用GTI純正ホイールなら価格もこなれてきて、美品も入手しやすくなっています。

7.5J-17 オフセット+51

のゴルフ5GTI用デンバーを入手しました。試しにホイールだけはめてみると、キャリパーなどにも当たることなく入ることがわかりました。これはラッキーです。
4
次はタイヤの番です。標準が18インチ40扁平のタイヤなのですが、外径寸法が同じでないとスピードメーターが狂ってしまったりして車検にも通りません。

純正のタイヤと比べてみます。

         ホイール  外径  リム幅  最適     備  考
         リム幅         範囲   リム幅
225/40R18  7.5J    637mm  7.5-9J  8J     標準装着

205/50R17   6J    637mm  5.5-7.5J 6.5J    オプション

225/45R17  7.5J    634mm  7-8.5J  7.5J    候補

候補のタイヤサイズであれば、外径寸法もわずか0.5%の差しかなく、スピードメーター誤差も40km/hに対してわずか0.2km/hの差なので全く問題ありません。他の幅のタイヤでは外径寸法により大きな差となってしまうので好ましくはないでしょう。
5
実際に履かせてみると、フロントはもう本当にギリギリでした。まだキャリパーとホイールの間に空間はありますが、指が奥まで完全には入らないくらいです。吹雪などの時、この間に雪とかが詰まってしまって問題ないのでしょうか
(^^;)まあ自己責任で取り付けたので誰にも文句は言えません(苦笑)

※写真はキャリパー部分とホイールの状態を分かり易くするために明るさを上げています。
6
リアはもともとキャリパーもローターもフロントより小さいので問題はありませんでした。
7
ゴルフRの車検タイミングは2月なので(と言っても次の車検は2016年ですが)、予定通りなら夏タイヤではなくこのホイールとスタッドレスのまま受けることになります。そこで一応タイヤがボディー内に収まっているかどうかディーラーさんに確認していただきました。全く問題ないそうです。よかった(^^)
8
取り敢えず、この連休で100km程度走りましたが、問題はなくほっとしました。これで問題が出てしまったら泣くに泣けません。

最初はホイールの変更で随分大人しくなってしまったなぁと思いましたがそれも半時のこと。やはりレンコン同士だけあって、精悍さはともかくすっかりゴルフRくんに馴染んでいます。これはこれでいいんじゃないかとすら思えるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ

難易度:

夏タイヤ交換作業

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ワイドトレッドスペーサー 13㎜

難易度:

タイヤ預かりサービス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128652/car/2053069/6413587/note.aspx
何シテル?   06/12 00:00
家族の愛車として大活躍を続けてきたフォルクスワーゲン・ポロ ブルーGTくんも、気がついたらもう10万㌔走っていました。クルマとしてはまだまだ現役バリバリってとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:07:10
Audi純正  TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:24:06
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:21:02

愛車一覧

プジョー 208 208GTくん (プジョー 208)
VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation