• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

休憩ちう

休憩ちう 久しぶりにインプレッサいじり!(笑)

もうちょいでフロント終わります(^^;
ブログ一覧 | インプレッサ | モブログ
Posted at 2008/12/13 09:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 11:39
純正戻し中(・∀・)ニヤニヤ

リヤの方が大変なんでよね!!

2月頃には・・・・ですか!!
コメントへの返答
2008年12月13日 23:23
リアもですね…

4ドアなら一人でも作業できますね(笑)
たぶん2ドアだと無理かなぁと(爆)

うーん…
3月頃になっちゃうかもです(^^;
2008年12月13日 11:52
戻しちうですか!

着々とノーマルに戻ってますね~(;・∀・)

カウントダウンが近づいて…(´・ω・`)

シートは元気ですよ!(笑)

コメントへの返答
2008年12月13日 23:25
いやいや…
ちゃんとRAダンパーとSTIダウンバネに換えたので、立派?なちゅーんですよん(笑)

快適なクルマになりました(爆)

気持ちちょっとリアの車高を5mm~10mmくらい下げたいような…(;^ω^)

シート…
使ってもらって何よりです♪
2008年12月13日 15:45
純正に戻して楽しくなっちゃったりして。(笑)
2月に何かがあるんですね。
コメントへの返答
2008年12月13日 23:26
足は戻して正解かもしれません(^^;

街乗りオンリーならあんな硬い足はいらないかなぁと(笑)

ま、バネ戻せば車高調もたぶん乗りやすくなると思うんですけどね(笑)
2008年12月13日 20:11
なんかどんどん元に戻しちゃうんのさみしいですね~。
また一緒に雪ツに行きたかったですよ。

これ斜面で馬かけてません?
大丈夫ですか?
コメントへの返答
2008年12月13日 23:29
ま、ちょっと気が変わったって感じですかね(^^;

どっちにしろ車高調じゃ雪いけないですし…
今の足なら車高低いけどイケルかも(笑)

斜面…
携帯を斜めにしてしまったため…
確かに斜めに見えますね(^^;
一応車庫は平らにしてあるんですよ~

あっ、もしおぢさんクルマになっちゃったとしてもALL-TRACのツやミに顔出しても大丈夫ですかね?
2008年12月14日 0:02
リヤ交換は・・

ワゴンは楽よ♪

とはいえ、2人居たほうが
「ちょっとナットかけて」が出来るので効率的ですよね。

コメントへの返答
2008年12月14日 7:46
いままで、弟を使ったり、お友達にお手伝いに来ていただいたりして2人でやっていたのですが、今回初めて一人でやってみて、4ドアなら意外と一人でもいけちゃうんだなと発見(^^;

ちょっとなっとかける…
ってところで一人もがきながら手探りでナットかけてました(笑)
2008年12月14日 7:58
リヤ交換は手探りで大変ですよねぇ!
バネはピンク??
車高調入ってても雪道は楽チンでしたよん(*^_^*)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:52
そうですね~
手探りでもごもごしてました(^^;

疲れてFパイプは後日に後回し…

バネはスプリングコンプレッサーも無いのでそのままピンクにしますた(^^;
2008年12月15日 0:16
おぢさんクルマになってもぜひ来てくださいよ~。
実は乗り換えた方で、OLD-TRACてのもありました。

でもおぢさんクルマに乗り換えても、多分またインプレッサのパワーが欲しくなって、
戻って来るに99ニヤニヤ~。
コメントへの返答
2008年12月15日 8:35
了解だす~

まだこの先どうするかプランは白紙なんですが、何に決まってもまた遊びにいきますね(笑)

インプレッサのままかも…(爆)
2008年12月31日 7:12
インプの頃にショック変えたけど、後ろは大変なんてもんじゃないよ(-_-;)ナックルのはまらないことといったら…。今のレガシィではもう無理!!
コメントへの返答
2008年12月31日 9:21
「慣れ」と「工具」ですかね…(笑)

2年前からだいぶ鍛えられまして、GCの一通りの作業ならできるようになりました。

もう、リアのナックル交換も怖くないッ巣。ナットが回れば…(;^ω^)

レガシィはサスのカタチが違うので何とも言えませんが、ストラットよりやりやすいのではないでしょうか?

リア側はボルト一本抜けばショック落ちそうですけど…(;^ω^)

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation