• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!

( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ! こんばんは。

昼間仕事が辛かったのですが…
なんとか帰って来れたのでブログ上げてみようかな…(^^;

今回は…頑張ってこい!と激励の言葉…をかけていただき…
ちょっと本人もその気でした(^^;

でも、結果はさんざんな事に…

午前中、ネオバで走って45秒後半から縮みません…
なんでだろ…

さっぱり走り方が分からなくなりまして…
もう午後から走るのが辛いなーと思うように(爆)

で、3ヒートめから↑のヒミツ兵器を使ってタイムアップできるかな…と
もくろみましたが、ネオバと大して変わらず…

自分のウデの無さを痛感。

しかもハシリはコーナー進入でアンダー気味、後半出口でアクセルを踏むとケツがズリズリ来ちゃって((;゚Д゚)ガクガクブルブル

「そこから踏むんだよ~」とちーぼー監督。

最終ヒートはちょっと頑張ってみましたが、S使ったのにあのタイムは恥ずかしくて
UPできません(>_<)

何か、進入で曲げるためのアクションや立ち上がりでカウンターを当ててでもアクセルを踏む勇気?をトレーニングしていきたいですね。

課題がいっぱいできちゃいましたが、オフ会のノリで楽しい一日でした。

Dさんも自走で帰れて良かった…

今回参加の皆様、グレーの走るパイロンがおじゃましましたが
ご勘弁を…(^^;

みんなにおつかれちゃん♪アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ!
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2006/11/11 21:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2006年11月11日 21:23
そこから踏むんだよ~(笑

踏まないとスピンくらいますw

コレなかなか出来ませんて。(゜▽゜*)
コメントへの返答
2006年11月12日 19:31
あっ、ここからも言われた…(^^;

5ヒート目で何か以前の感じが戻ってきたような感じが…(^^;
時間かかりすぎですねw

オシリが出ちゃうのは楽しいはずなのに…
「怖さ」を1ヒート目に植え付けてしまったので、なかなか…(^^;

踏んで滑っても余裕でコントロールできるアームが欲しい…(爆)
特訓あるのみ…かな(^^;
2006年11月11日 21:33
「( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!」の
マグネットシート面白かったです(笑)

桃レンジャー最終ヒートで
Best更新して私が暮らす1位かなー?
なんて思ったら、
しげさんにタイム抜かれてて
うぉ さすがサスケクラス、スゲー!と
思いました(^^
コメントへの返答
2006年11月12日 19:32
ども~♪

朝におすぎさんの車に貼ってある
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
のステッカーには大爆笑!

最終ヒート…
あれ使ってあのタイムですので…
勘弁してください(^^;

ネオバでもっとがんばれたかな…(^^;
2006年11月11日 21:43
(=゚ω゚)ノィョゥ

秘密兵器のSタイヤ導入には驚かされました。
ち-ぼ-監督の叱咤激励、こたえましたね~。
自分にも「お説ごもっとも」でした…。

「( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!」といえば…。
みんなして、おはぎ号にマグネットシートで
いたずらしていましたね。
しかもレプリカステッカーに溶け込んでしまったのが
笑ってしまいました。
コメントへの返答
2006年11月12日 19:35
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ノーマル足にっていう組み合わせで大丈夫なんだろうか…と思いましたが…
まあ横転しなかったので…w

ちーぼーさんやはまちょ~さんからのアドバイス通りに運転ができなかったので、今回はちょっと…(^^;
次回は楽しめるようにがんばりたいな。

次回は( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!を
じゅぴたんも貼られちゃうかも…w
2006年11月11日 21:46
ども!

>( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
昨日のかつ太郎が走馬灯のように…(笑

Sタイヤとラジアルって全然走り方が違うそうですね?
ちーぼー監督の教えに従って気合で練習あるのみっすね♪
コメントへの返答
2006年11月12日 19:36
どもども~

かつ太郎の●ろ●ろトーク…
さすがって感じダスw

うわー、怖いって感じで走っても
Sだとまだ余裕があるみたいですね

でも、ウデが伴ってなかったみたいです(>_<)

練習しないと…(^^;
2006年11月11日 22:06
楽しそう・・・( ==)トオイメ

Sタイ ч(゜д゜ч)クレ~
コメントへの返答
2006年11月12日 19:40
うーん、今回は朝からプレッシャー?に
負けてしまい、あんまり「楽しい」と感じることができませんでした(^^;

がむしゃらに走ってた前回の方が楽しかったかもしれません(^^;
上手くなりたいなぁ~

Sタイ…
●⌒ ヽ(´ー` )
バクダンアゲル♪
2006年11月11日 22:57
昨日はおつでし!
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!

昨日は、お互い言い訳出来ない状況下にあっただけに
(´゚'ω゚`)ショボーンだったよね・・・
なんとか、前回よりタイムアップ出来たのが、せめてもの救いなんだけど(^^ゞ

ん~
なんか迷宮入りした感じ
( θ_Jθ)コマッタモンダ


コメントへの返答
2006年11月12日 19:42
どもども、乙でした♪
・⌒ヾ(*´_`)ポイ


うーむ、いろいろ悩みますね。
車が結構変わったので
乗りこなせるように練習しないといけないですね(^^;

次はおすぎさんに抜かれちゃうかな…
っていうか、もう抜かれちゃった(^^;
2006年11月11日 23:45
(^^)ども昨日はオツカレでした

監督の言ってることは解るのですがなかなか難しいですよね

Sタイヤで走るのも結構むずかしですよね。自分も履いた事ありますが腕がついて行きませんので、自分はラジアルで十分ですけどね
コメントへの返答
2006年11月12日 19:44
どもども~オツカレでした♪

走り込んでいる人からのアドバイスですので、実行できればタイムが出ると思うのですが…
なかなかうまくいきませんでした(^^;

ラジアルで今回上手く走れていないので
何か不完全燃焼です(^^;
もちろんSでもちゃんと走れてないんですが…(^^;
2006年11月11日 23:50
走行会、お疲れ様でした^^
課題が見つかったってことは、まだまだ速くなれる可能性がイパーイあるってことですよ。
お互い楽しみながら頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2006年11月12日 19:45
どもども~

ひさしぶりで、いきなり…って訳にはいきませんでした(>_<)

次回はけんしろ~さんも参加ですか???w

練習練習ですねw
2006年11月12日 2:11
ω\(゚ロ゚\)キャッチ&(/-o-)/ωリリース

そうです!ビビッて灰汁汁ヌくとスピンしちゃいます。

ターボ車は全開時間を長く!と思いながらいつも走ってはいますが、TC1000て難しいですよね~。私も全然乗れてる気がしないんですよorz
コメントへの返答
2006年11月12日 19:47
ω ⌒ヾ(*´_`)ポイ

横転しなくてヨカッタかな…(^^;

でも、朝からいろいろ試してみたいなーと思っていたのに頭が真っ白って言う感じでしょうか…(^^;

次回までにどうしたらいいモノか…(^^;
2006年11月12日 2:40
Sだとクルマの仕様も替えないとタイム出ないっすよぉ~
あたしの今の仕様じゃネオバ、気温・路面温度によっちゃ1000で5周持ちません(爆)

サーキットよか事務課のほうが練習になりますよ、あとドリフト走行会(爆)

あ、最終はカウンターなんか当ててないですが、いつもケツが出てます(激爆)
これ理解できると(実行できると)タイム大幅アップ!
最終の抜けのスピードはストレートの伸びに直結します、アンダー出してアクセルオフなんて論外でっせ~
コメントへの返答
2006年11月12日 19:50
なるほど~
やっぱり純正足にSは無謀でしたかね…(^^;

せっかくはまちょ~さんにいろいろアドバイスもらっていたのに、結果が出なくて…(^^;

事務課…
来シーズンこそは練習イクゾ-と
意気込んでみたり…w

>いつもケツが出てます…
この辺がタイムアップのカギですかね(^^;
立ち上がりでケツが出ながら踏むっていうのも特訓しないと…(^^;
2006年11月12日 12:17
Sでしたかー

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも

性格はMですね

.:~ロヘ|・∀・|ノ~~~~~~ムチとロウソク
コメントへの返答
2006年11月12日 19:51
S…

ワタシのウデにはもったいない代物ですねw

性格はM?

(・∀・)ニヤニヤ

ω ・⌒ヾ(*´_`)チソコアゲル
2006年11月12日 13:01
Sだったんですか!ってそのSぢゃ無いですね(笑)

1日で色々と経験が出来ましたね!次回に色々解消していけばタイムアップですよー♪

監督の激なんかいいですね~って思っちゃう私はM!?って違いますっ。
コメントへの返答
2006年11月12日 19:53
(・∀・)ニヤニヤ

どうでしょうか…w

前回のようなハシリに戻れるかな…
今回は朝からテンパってました(^^;

次回につながる走行会になったかなぁ(^^;
2006年11月12日 18:46
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!

おつです!

一度Sでスピンを経験してみては・・・
限界が分かるようですよ~
コメントへの返答
2006年11月12日 19:54
・⌒ヾ(*´_`)イラネ

どもども~お疲れさまでした~♪

スピン…
あんだけ広いコースだから
一度くらい回ってみないとダメですね(^^;
練習しないと…w
2006年11月12日 22:01
1000って一日3クール45分しか走ったことしかないですが、ラジアルずるずるで2回走り、Sで一回走って42秒だったと思います。当時はテックの300PS仕様で、固いジムカーナ足だったのですが、しげさんの仕様ではそんなに落ち込むほど悪くないのでは?
ただ、ワタシのときはSタイヤ楽しくてしょうがなかったのに対し、しげさんが辛く感じたのが。辛く感じて速いのと、楽しく感じてそれほど速くないのでは、後者のほうが充実感はありますが、悔しくないので速くならないかも。
なので、しげさん、まだまだ行けますよ。

ただ、走っていてこれはイケテル!って瞬間は叫ぶほど楽しく、そのときタイムも出るときがあるので「愉しみの境地」に至る気持ちも必要かも。

あと、Fデフあると、滑っても楽しいです。
コメントへの返答
2006年11月15日 20:54
もう当日はプレッシャーに自分の心が負けてしまい、楽しむ余裕がナカッタ感じがします(^^;

最終ヒートで気持ちよくなってきたので…(爆)

これは、いろいろまた考え直すのと、車をちょこっといじってみようと思います(^^;

あと、ヤッホーって叫べるような1ラップが刻めるように、練習や勉強、車の仕様も考えていきたいと思ってます(^^;
2006年11月13日 7:05
oz!さ~ん、本人やりたいみたいですから・・・
事務課練習会??事前にスケジュールわかれば専有しちゃうんですけどね~

行ったら行ったでスピンしまくって笑ってるでしょうけど(激爆)

そそ、やっぱ楽しく走らないと!
あたしも毎回無理難題を押し付けられて?プレッシャーもらってますが、やっぱ基本的に『楽しんで』走ってますよ。

次回・・・2月2日?
間違いなく筑波にいますんで顔は出すか、と・・・
どアホウな方がやらかしちゃうかもしれませんが(爆)
コメントへの返答
2006年11月15日 20:58
事務課…

ウデを磨くには、ぜひともやりたいと思ってます(^^;

ただ、うまく回れないと思うのですが…(爆)

まだまだ、操作がいっぱいいっぱいで、大変です(^^;

プレッシャーがありながら、楽しみに変えていくのもテクニックかもしれませんね!!

そういうところも、今後の課題かなぁと(^^;

あと、街乗り?でもちょいと車がハテナ?な所があるので、今週末ちょいといじってみます。

2/2…
仕事が忙しくなりそうな(゚∀゚)ヨカーン
参加できなくても、何とか休み取って、見学くらい行くかもしれませんが…

(;゚д゚)ァ....
そこはあえてスルーします(爆)

プロフィール

「付属品もいろいろ揃ってきた。そろそろつよつよの椅子をヤリスに突っ込めそうだ^^;」
何シテル?   08/06 13:07
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation