• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

今年は頑張るぞ!(笑)

今年は頑張るぞ!(笑) 去年はセブン160をゲットしてウキウキいろんなイベントに行ったにもかかわらず…

カメラのモチベーションは下がり…ツーリングやイベントでもあんまり写真を撮るのが億劫になり…ブログをあげるのが億劫になり…(笑)

ということでこのままではいかんので今年は頑張ってブログを書くぞ!(笑)


とりあえず、大晦日の筑波山MTGに参加して朝の寒い時間に外気温1℃の中…

ヒーター全開、TGcraft製のコタツ掛けを使ってもつま先が寒いんです^^;

おそらくエンジン熱が少なく、左排気なのもあって運転席の足元に冷たい風が入ってくるのです。

ということでちょこっと工作してみました。
※詳細は整備手帳にて。

コレで少し寒さが和らぐといいなぁ〜

テストドライブはいつかな…日曜日のSMCに行こうか迷い中です…(笑)

ではでは。

ブログ一覧 | セヴン
Posted at 2016/01/01 21:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 22:47
じゃあ折角なんでSMCに行っちゃいますか(≧∇≦)

自分のセブンに穴は有ったかな?

足の先が冷たいって考えた事はなかったなぁ
今度 見てみますね
コメントへの返答
2016年1月2日 20:23
もしかしたら、デュラテックのエンジン搭載車は右排気で触媒が足元にあって、元から暖かい(熱い)かもしれません。

うちのは隙間風が多くてつま先が冷えちゃうんですよね…^^;

よく考えたら…ここのところ遠出をしすぎてる感じがするので、近場にドライブに行くかもしれません…^^;
2016年1月1日 23:27
明けましておめでとうございます。

僕のセブンはヒーター使えば足元は暖かいけどな・・・。何が違うんだろ?

160はどこに行っても注目の的ですね。
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月2日 20:25
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

やはり皆さんに聞いてみるとヒーター付きの方はあんまり寒がってないんですよね〜
うちの車だけの問題かもしれません^^;

まだまだ珍しいのでイジってもらえて嬉しいです(笑)
でも、やはり皆さんが乗っている様々なエンジンが積まれてるセブンも非常に魅力的です♪
宝くじ当たったらもう一台欲しいくらいです(笑)
2016年1月2日 1:14
明けましておめでとうございます。

愛機は南国生まれのせいかヒーターの危機が甘く全体が寒い・・・
コメントへの返答
2016年1月2日 20:27
あけましておめでとうございます。

やはり車によってヒーターの効きも様々な感じなんですかね^^;

うちのはヒーター自体は効いていて暖かい風が出てくるのですが、隙間風が多くて…高速を走ると相殺されちゃっています(笑)
2016年1月2日 10:48
あけましておめでとうございます。
ツーリング、楽しんでますね!

自分も走りたくなってきました♪(´ε` )
コメントへの返答
2016年1月2日 20:30
あけましておめでとうございます。

なんだかんだでもう1万キロ(笑)
こういう趣味車にしては結構過走行かもしれません。バイクよりは冬も暖かくついつい遠出をしてしまうんですよね^^;

TAKA3のところもTTとコペンで両方オープン。なかなか変態度合いではうちとあまり変わらない感じがするので、バリバリ走っちゃいましょう(笑)
2016年1月2日 11:10
あけおめことよろッス\(^o^)/

気温の低い時間帯に水温は正常ですか?
セブンはノーズコーングリルが“全開”だと、サーモスタットが働いてても水温が上がらず、ヒーターが効かないことがあります(^^;

走行中の水温が80℃以上をキープ出来るように、グリルにカバーをしてやると良いです
ちなみに通常であれば、真冬でも足元が火傷するぐらいヒーターは仕事してくれます(^-^)
コメントへの返答
2016年1月2日 20:33
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

hirogucciさんの話を朝日峠MTGで聞いていて、ラジエター前をふさいでいる話を聞いたのですが、うちは全開のままで80°Cくらいで安定してそうなので大丈夫かなぁと思ってましたが…
少しふさいでみてもいいかもしれませんね^^;

今度チャレンジしてみます。
2016年1月2日 16:08
あけましておめでとうございます

昨年は突発オフにご参加頂いてありがとうございました

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月2日 20:34
あけましておめでとうございます。

こちらこそ、初参加で暖かく迎えていただきありがとうございました。

今年も参加していきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@f10m8k86 給水車くらいじゃため池にはいくらも足しにならないし、下手すりゃこの暑さで蒸発しちゃうwww」
何シテル?   08/05 13:53
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation