• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

東京オートサロン2016へ

東京オートサロン2016へ 今日は東京オートサロン2016へ行ってきました^^;

お友達からチケットをいただいたので、せっかくなら…と行ってきました。

お目当の車は…

セヴン620R












チューニングカーじゃないけど(笑)
化け物マシン。
約500kgの車重に310psの2Lスーパーチャージドエンジン。

こんな速くなくていいけど、セヴン270Sくらいの車はいつか欲しいですね。2台目?(笑)

ケータハムブースてジャスティンさんとご挨拶。セヴン160のトラブルについても相談。
デモカーには私の160に出ている事象は出てないみたい^^;

その他にも…















気になる車は偏ってますねぇ〜(笑)

ということで、これから帰ってセヴン160の掃除をして明日に備えますかな^^;

レオ君ありがとう〜♪
とっても楽しめました^^;




ブログ一覧 | イベント
Posted at 2016/01/16 11:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 17:18
あれ?
おねーさんの写真は?
コメントへの返答
2016年1月17日 21:27
オートサロンはおねえさんではなくて車を観に行くところですよ(笑)

正直に言うとおねえさんの写真は苦手です。
しかも人だかりができて車見れないし…
2016年1月16日 21:23
あれ?
S660の丸目クーペの写真は?
コメントへの返答
2016年1月17日 21:28
あとで3ちゃんのブログをみて、ホンダブースをスルーしたのを激しく後悔しました^^;

人だかりが酷くて見る気になれなかったんですよね…^^;

確かにあの格好で出したら買っちゃうかもしれません(笑)
2016年1月18日 21:48
620Rは日本のナンバー取れたのですかね?ジャスティン氏が昨年、ナンバー取るのに奔走していると言っていましたので…。
コメントへの返答
2016年1月19日 8:48
まだ完全な日本仕様にはなってないように見えました^^; ナンバーステーとか。
マフラーは620Rの本国仕様では爆音みたいなのでリアマフラーに変わってたり、シートがカーボンだけではなく革のクッションが追加されていたりと快適?装備が増えてるように見えましたね。

あれ、そのまま公道を走れるようになったら強烈だと思います(笑)
私はローパワーの160がいいかな。

プロフィール

「@☆Piro☆彡 シートベルトは前に付けてたヤツなのですが…シートはいろいろ巡り巡ってわたしのところに…^^; ちなみにpiroさんはレールのエビナット破壊以外に車体加工してます?」
何シテル?   08/19 19:06
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation