• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月18日

NOTE君、ETC車載器取り付け!!

NOTE君、ETC車載器取り付け!! ( ノ゚Д゚)こんばんわ

仕事帰りなのにNOTE君の作業をしてしまったしげです(^^;


今日は、このキャンペーンで申し込んでおいたETC車載器が
届いたので早速取り付けました!!
※今、HPみたら車載器の仕様が変更になってて、アンテナが窓貼り付けタイプになってた…(´・ω・`)ショボーン





この車載器…なんと!!タダ!!なんです(笑)
※厳密にいうと、2年後にサポート料ということで240円振り込みになるのですが、それでも240円+送料500円でETC車載器がゲットできます♪
「2年後に240円を支払う」というのはこの助成金制度の関係だそうです。

音が「ピー」というブザー音の組み合わせでいろいろ表現するので覚えないとダメかもしれませんが、普通にETCとして使うことは可能ですので…
「付けてみたいけど、車載器高いしなぁ~」と思っている方にはアリではないかと…

取り付けはDIYでしたが…
意外と、NOTEのオーディオ取り付け部分って簡単に外れるんですね(^^;
内装はがしツールがあれば超簡単ですョ

装着後、近くの高速道?で動作テスト!!
100円の1区間を走ってきましたけど、ばっちり動作オーケーでした♪

これでNOTEでアクアライン乗っても割引価格だな…(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2007/07/18 21:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年7月18日 21:23
>車載器については、予告なく変更する場合があります。
マジでしたね。(爆

キューブに付けるかぁ。。。?
でも、キューブで遠出するのかぁ。。。?w
コメントへの返答
2007年7月18日 21:28
はい♪
もうちょい待ってれば…
窓貼り付けタイプのアンテナだったのに…(笑)

NOTEは家族でどこか行く可能性もありますので、今回付けちゃいました

キューブに付いてても邪魔にならないのでは…(・∀・)ニヤニヤ
2007年7月18日 21:24
∑( ̄□ ̄;)ナント!!

こんなのがあったのけ・・・
。。。('A`)

このアンテナ、ダッシュ専用なのけ???
コメントへの返答
2007年7月18日 21:30
(;゚д゚)ァ....

知らなかったのケ?
家の車用ならコレでもokかと。
車載器買う前に相談してくれれば…(^^;

>アンテナ
今から申し込むヤツは、窓貼り付けタイプのアンテナが付いてます(^^;
ワタシは申し込むのがちょっと早かったようです(^^;

うまくすれば、ダッシュ内に隠せたかもしれませんが…(^^;
とりあえず邪魔にならなければこのままで良いかなぁと。
そのうち気になったら考えます…
2007年7月18日 21:32
ETCのメリット・・

社用で使うとETC割引が効いても請求は割引なしでするのでこずかいに・・(笑)
コメントへの返答
2007年7月18日 21:35
こずかい…(;^ω^)

うちはレジャー使用しかしたことがないんですけど、メリットはやっぱり割引ですよね…

インプレッサでも通勤割引や深夜早朝割引でけっこう重宝しました…(笑)
2007年7月18日 21:35
>知らなかったのケ?
(゚⊿゚)シラネ
TVとかで広告してたのけ?

もちろん、アレ用のも申し込むんだべ?
(・∀・)ニヤニヤ

今日はアノシトを連れて秘密基地へ
( ´,_ゝ`)イ ヒ
コメントへの返答
2007年7月18日 21:38
そか…(^^;

おらもみんカラでみたので…(^^;
そこから申し込みました。

アレ用は…コレ↓にしてみようかと…
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET907/index.html
こっちも助成制度で安くなりましたねw

>アノシト???
誰だろ…(^^;
あの派手な車の人なのケ?
あのブログだけでは何のことだか…(笑)
2007年7月18日 21:43
>あの派手な車の人なのケ?
'`,、('∀`) '`,、
普段はノーマルな車の人
まぁわかっても書かないでネ(^^ゞ

そう言えば、あそこのヴィヴィオがお亡くなりになったそうで・・・
ボディーだけほすぃ~!!!
コメントへの返答
2007年7月18日 21:49
????

わからんどす…( ゚Д゚)・∵. グハッ!!

え~っ!!
漏れのアレもボディ穴あきだからなぁ…

積み替え用にゲトしてきてください!!(爆)
2007年7月18日 23:05
有名どころの助成金バージョンなら
安心ですね!!

ヤフオクなんかでも
同じようなシステムがあったのですが
なんか心配で・・・
コメントへの返答
2007年7月18日 23:32
ヤフオク…

以前、インプレッサに付けているETC車載器はヤフオクにてセットアップをしてもらって購入しましたよ(^^;

たぶん普通に買っても大丈夫かとおもいますけど…なかなか(^^;

このタダETCはグッドだと思います。
欲を言えば、アンテナを窓に貼るタイプが良かったなぁと思うこともありますけど…(^^;

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation