• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

team六連星★彡第16回 走行会(TC1000)を走ってきました♪

team六連星★彡第16回 走行会(TC1000)を走ってきました♪ 昨日はこの人と一緒にteam六連星★彡さんの走行会に逝ってきました♪

約一年ぶりのサーキット。
部屋の片隅に熟成させたタイヤ(笑)
今回導入したオーリンズの足
プロドライブのバケットシート



いろいろと、((((((~ ´∀`)~コソコソ…っといじってきたのですが…
その結果やいかに…(;^ω^)








で、








ゲストドライバーのグイグイ村尾さんに乗っていただいた同乗走行で42病台には入りたいねぇ~というお言葉もいただき、グイグイさんが42病0で走ってくれたので…

間違いなく42病台で走れるクルマのようです(;^ω^)

※「ABS切れてます」って言ったら…
 『もったいないなぁ~』って言ってました。
 やっぱり付いてた方が良いんですかね?(^^;


また、応援にかけつけてきてくださった
ちーぼーさんtoshi.さんカカシGDB-D型壊さんW.AXL。さん
どうもありがとうございました♪

みなさんのアドバイスを試しながらいろいろとやってみた結果…
ベストタイム更新。ε-(´∀`*)ホッ
42病4が出ました♪

壁だった43病台から抜け出すことができました(;^ω^)
コレ、Sじゃないラヂアルだったらまた走り方違うんでしょうね。

でも、アンダーに悩むことはなく…
むしろアクセルでおしりを出さないように踏んだりと難しい面がありましたが
楽しい走行会でした♪

ただ…

まだ、S字部分とかはまだアクセルを抜いているとのこと。
あとワタシに必要なのは度胸カナ(;´∀`)

※何かパワーありすぎで踏み切れない感じ…
 テク不足って言われちゃえばソコまでですが、もうちょい乗りやすい状態にできないものかなぁと…(笑)








あっ、タイヤ終わりました…(>_<)
次は何にしよう…(゚Д゚;)
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2008/03/01 17:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2008年3月1日 18:27
通算5回目のご参加でしたね。ありがとうございました。グイグイ村尾さんとの同乗走行でヒントが得られたようでよかったです。またご都合よろしいときには走りにきてくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2008年3月2日 21:21
六連星さんの走行会のおかげでサーキットの楽しさを教えていただきました♪

グイグイさんも2人乗ってるのに…
「41秒台出ちゃうよ」って簡単に…(笑)

次も休みが取れれば参加したいなぁと思います♪
2008年3月1日 18:51
|´Α`)ノ ィョゥ。

走行会を見学していたお友達から
いろいろ拝見させていただきましたヨ。
ベストタイム更新、おめでとうございます。

おお!
グイグイ村尾さんに同乗していただいたんですか!?
…みんなそれでタイムアップしているんだよナ。
うらやましい。
自分のヘッポコっぷりにも喝を入れていただきたいデス。
コメントへの返答
2008年3月2日 21:29
|゚ー゚)ノ ィョゥ

応援に来ていただいた先生?からダメ出しをたくさんいただきながらがんばってみました♪

ワタシの感触ですが…
グイグイさんのアドバイスも凄く参考になりますが、怖がらずにアクセルが踏めるとタイムが出てるような気がしました(^^;

今回キツキツのバケットのおかげで体を踏ん張らずに運転に集中できたのが良かったかなぁと思いましたョ♪

5月または11月頃に走行会があるときはじゅぴタソも走るんですよね…?
(・∀・)ニヤニヤ
足も入ってるし、シートも入ってるし…
あとはタイヤでタイムアップですよん♪
2008年3月1日 21:40
乙でした
タイムうぷ、おめでとうございます

脚のセッティングが進めば更に逝けますね
それにしても2乗でフラットは凄ス
コメントへの返答
2008年3月2日 21:30
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

ありがとうございます(^^;

R127さんのレガシィはやっぱりスムーズで速いですね!参考になります♪

確かに…村尾さん「インプレッサ難しいんだよなぁ~」なんてイイながらサラッと走っちゃいました。
凄く尊敬しちゃいます(笑)
2008年3月1日 21:46
昨日はお疲れ様でした。

ベストも更新おめでとうございます。今度はラジアルでもそのタイムで走れるといいですね!!

知り合い(お仲間)で走行者より応援・見学組みの方が多かったのにはチョットびっくりでした。
コメントへの返答
2008年3月2日 21:33
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

遠いところ見学ありがとうございました(^^;

ホントですね!!
ラヂアル履いて似たようなタイム出ると良いんですけど…

01R履いて王様が41秒台みたいなので…
妄想上では出ちゃいそうなんですけどね(笑)
2008年3月1日 22:50
お疲れでした&ベストおめでとうございます♪
私も村尾さんに同じこと話したらクリアラップ3回で42.9でした…2人乗りなのにすごいですよね(^^;
しげさんの後付き付き作戦(笑)は一応成功しましたが、やはり離される一方ですね~。
今度は少しでも着いてけるようにがんばりまっす(*^o^*)
コメントへの返答
2008年3月2日 21:34
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

おつかれさまでした♪

いやいや~ひろかもさんの後ろを走ってるときも勉強になりましたよ♪

次にラヂアル履いたら…
ワタシがひろかもさんの後ろを付き付きさせてもらいますね(笑)
2008年3月1日 23:12
いいなぁ~ガマ山コース
(´・ω・`)また行きたいなり。。。

きっとスヌ気で1コーナー3速
全開でケツ振りっぱなしで逝くと
タイムあぷできる(゚∀゚)ヨカーン!!!

…結局、1コーナーのラインしか
わからなかった…('A`)1日ニシテ 成ラズ。。

コメントへの返答
2008年3月2日 21:35
(・∀・)ニヤニヤ

今度是非ご一緒しませう♪

タイム短縮の鍵は2コーナーを死ぬ気で踏めばイイらしいですぜ(笑)
ヘアピンはショートカットで30秒台ダナ('A`)。。。ウェア

2008年3月1日 23:51
昨日は、ヽ(`・∀・´)ノ オツカレヤンシタ~♪

>でも、アンダーに悩むことはなく…

漏れとは逆だぁ。。。('A`)

今日、早速某所に結果報告しにw

タイヤ見て一言
「こじってるねぇ~」って(;´∀`)
バレテーらwww

しげさんも、結果報告してアドバイスしてもらうと、更に速く走れるかもね!
多分セッティングした側からすれば、どうだったのかは聞きたいと思ってると思うよ。

漏れの場合、旋回性が悪いなら逆に曲がれるまでスピード落として、直線的に最短距離になるようなラインを、パワーを生かして全開して走れば良いんじゃないの?と言われますた(^^ゞ

コーナー、直線共に美味しい思いをしようとすると結果的に遅くなっちゃう場合があるから、どっちかを殺す選択もアリみたい。

コメントへの返答
2008年3月2日 21:41
ども~ヽ(´ー`)ノ
ヽ(`・∀・´)ノ オツカレヤンシタ~♪

オーバーでないようにアクセル踏むのが難しかったナリ…

でも、あのお店のアライメントのおかげで1コーナーの進入は安定しすぎるくらい安定してて怖くなかったので踏めました♪

まだあと何ヶ所か改善すればタイムupできそうな(゚∀゚)ヨカーンなので楽しみです♪

その前にタイヤだったナ('A`)。。。

以前フロントにスタビを入れて何をやってもアンダーだったときにoz!氏にもそのようなアドバイスをいただきました(^^;

でも、フロントのスタビを純正に戻してからはオーバーすぎるくらいアンダーが出ない感触になったので気持ちいい分難しいですね(^^;
我慢コーナー出口はスライドしながら立ち上がってる感触でしたぞw

最終コーナーもズリズリいいながら気持ちよく走ってました♪

おすぎ氏のGDも荷物降ろしたらたぶん41秒台突入ダナ…( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年3月2日 17:17
先日はヽ(`・∀・´)ノオチカレっしたぁ~

一度Sタイヤの味を知っちゃうと次も欲しくなるのかなぁ~?
悩ましいとこですねぇ~

前の週に走ったのにまた走りたくなったダョ!ヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年3月2日 21:43
ヽ(`・∀・´)ノ オツカレヤンシタ~♪

やっとSタイヤって感触がわかってきたかなぁというところで山がなくなってしまったので…(´・ω・`)ショボーン

でも次に買える値段では…(^^;

(・∀・)ニヤニヤ
漏れもまた走りたい気持ちになって来ちゃいました(笑)
2008年3月3日 9:38
お疲れ様でした!
段々とタイム上がってきましたね(・∀・)ニヤニヤ
ABSはver5、6のヤツは
そこそこ使えるやつって聞いたことが・・・
タイムアップの秘訣は『もっと踏め』です(*´∀`)
コメントへの返答
2008年3月3日 20:56
だんだんと踏めるようになってきた?のと、楽しく走れるようになってきたのかなぁと思いました(^^;

リアナックルを持ってこないとABSが生きないですからね…(^^;

>『もっと踏め』
何かパワーがありすぎて踏み切れない感じがちょっとありました(^^;
もうちょっと乗りやすいクルマにしたいなぁと(笑)
2008年3月4日 1:01
お疲れ様でしたm(__)m
特に反省会?(笑)

弱オーバーだと楽しいけどタイム出すにはちょっと不向きもしれませんね(^^;;
しげさんの車はけっこうパワーが出ていると思うので、弱アンダーにした方が踏めるしタイムアップするじゃないでしょうか?

全開走行に目と身体を慣らすように日々精進してください(^▽^)/
コメントへの返答
2008年3月6日 20:18
おつかれさまでした~♪

反省会は…勉強になりました(笑)

そうですね!!終始アンダーが見えず、楽しい一日でしたが…

タイムは出ないかもしれませんね(笑)

単純な考えですけど、フロントにスタビ入れてみようかなぁ~(^^;
以前みたいにアンダーになるかどうか…(;^ω^)
以前もoz!氏に乗ってもらったら「弱アンダーで良い感じじゃん!」って言われたことがあって…(;^ω^)

(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙・・・
そうですね!普段ブーストも0.7くらいに抑えて走ってるんで、たまに1.2近くかけると目がついて行かないのかもしれませんね(笑)
努力せねば…(゚Д゚;)

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation