• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

ここ数ヶ月悩んでたんですが…

ここ数ヶ月悩んでたんですが… ここ数ヶ月…

今年の8月で車検だし…

新しい車に乗ってみたいなぁ~という気持ちがあり…

乗り換えをしようかと考えていたのですが…

FD2とか凄く気になってました(笑)






やっぱりGCが好きなのと、
下取りにだしても金額が付かなそう(笑)なので…


夏の車検を取って、まだ乗ることにしました♪

今年はサーキットや雪ツには行けないかもしれないけど…
来年は袖ヶ浦サーキットもできるし、走りに行きたいと思ってますので…
ご一緒するときはよろしくおねがいしますm(__)m

早速、来年の仕様のためのパーツを導入しようかと…
妄想構想を練っております(笑)

やはりコンセプトは
「見た目ノーマルな4ドアタイプR」ですから…(謎
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2008/05/25 19:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年5月25日 19:58
>「見た目ノーマルな4ドアタイプR」

( ゚Д゚)_σ異議あり!!

そんな車はこの世に存在しませんw
コメントへの返答
2008年5月25日 20:01
(・∀・)ニヤニヤ

ここにあるじゃないですかぁ~(^^;

うちの車がまさに…ソレですョ
2008年5月25日 20:04
FD2ってシビックでしたっけ?

千葉にデカイサーキット出来て羨ましいっす。
長野も土地莫大にあるから建設してほしいなぁ。
コメントへの返答
2008年5月25日 21:14
ですね!
現行type-Rが気になってました(^^;
ま、GCの命尽きるまで乗ることに決めました(笑)

袖ヶ浦行く前にTC2000にチャレンジしなきゃいけないですね(^^;
2008年5月25日 20:20
確かに10年選手なんですよね~5でも(汗)
俺も今回のブローでは、少しだけ悩みました(^_^;)
今は後最低5年乗り換えない事が決まりましたがw
コメントへの返答
2008年5月25日 21:17
とりあえず13年経過しなければ、税金は上がりませんので、維持したいなぁと。

ヤバそうなとこは順次取り替えて行こうと…(^^;
2008年5月25日 20:39
おいらは・
先月、4回目の車検通しましたよ♪

2台体制になって走行距離の伸び率も低くなりましたし、2年後は・・どうだろ?

ちなみにうちのクルマは
ワゴン TYPE-Rでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 21:20
(・∀・)ニヤニヤ

うちも2台体制になってインプレッサの走行距離が減って温存モードに(笑)

そうですね!
kenさんとこのインプレッサは間違いなく快適装備のついたRA=typeRでしょう(笑)
2008年5月25日 20:52
長く乗ってくださいね~
流石2台体制は厳しいですもんね、こう原油価格高騰しちゃうと…


うちのは…ハッタリWRX?(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 21:27
長く乗りたいですね!

いやいや、こうも原油高なために…車がないと辛い田舎なので2台目なんです(笑)

普段の移動にインプレッサを使ってたんじゃ厳しくて…(笑)

>ハッタリWRX…
もう見た目は間違いなくターボですよ(笑)
2008年5月25日 21:19
>「見た目ノーマルな4ドアタイプR」
同じく異議あり!(笑)
これからも大切に乗ってくださいね!(^.^)
コメントへの返答
2008年5月25日 21:29
なに言ってるんですかぁ~
(・∀・)ニヤニヤ

外装はいじってないし、こんなに普通な4ドアはありませんよぉ~(^^;
2008年5月25日 21:20
私も先日GDB‐EspecCに非常~に悩みましたが…
やはり愛着と今の車を乗りこなしてない現状とで諦めました。乗り換え時ってキッカケがないってむずかしいですよね
FD2も5人乗りなら考えたんですけどね…f^_^;
コメントへの返答
2008年5月25日 21:31
GDBのスペCも…
高くなってるみたいですね(^^;

>今の車を乗りこなしてない…
あっ、それ私も何となくあります(^^;
まだやりたいことがあるなぁと(笑)

>FD2…
今のインプレッサも普段は3人乗りになってますし、4人乗りでもOKかなぁと思ってましたので…(^^;

GCの命尽きるまでがんばります♪
2008年5月25日 23:39
お久しぶりですっ^^
GWにカミさんの実家でお義兄ちゃんのGC8を乗り回してきましたが、改めて走る楽しさを感じさせてくれるクルマだなぁと思いました。
手放すなんてもったいないですよ~っ!!
コメントへの返答
2008年5月26日 18:56
軽くて軽快に走ってくれて…

いい相棒ですよね(笑)

まだ乗ることにしましたので(・∀・)ニヤニヤ
2008年5月25日 23:52
現役決定ですね♪(笑)良かったよ~(^^;

私もGCと共に…(笑)
ハッタリ仕様で頑張ってみます!( ̄ー+ ̄)キラーン

コメントへの返答
2008年5月26日 18:59
とりあえず、まだコイツで頑張ってみます(笑)

近々ホントの4ドアVer5-typeRになれるように…

部品を集めてます(^^;
2008年5月26日 1:54
こんばんは

いえいえどんどんGCに乗りましょう♪
って言う自分はGF購入して18ヶ月ですが、購入後6000㌔位しか乗ってません・・・
でも壊れる処は直して乗ってるので、暫くは安泰ですよ~
コメントへの返答
2008年5月26日 19:01
イヤイヤイヤ…

しょっちゅうは乗れない雰囲気です(^^;

ガソリン代とか…(>_<)

でも、何かオフやイベントに参加するときには引っ張り出して行きますので、よろしくです~
2008年5月26日 8:51
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

おしんちゃんは、通産4回目の車検でしたっけ?
快調で、じゅぴた~號なぞ、
足元にも及ばない元気っプリではありませんか?
手放すには惜しいと思うのは自分だけではないと思います。

自動車税の1割増って、
「車齢13年超」でしたっけ?
てっきり、11年超だと思っていました。
コメントへの返答
2008年5月26日 19:05
快調…(^^;
そんなことはありませんよぉ~
実は不調だらけです(爆)
オイル漏れとかオイル漏れとかオイル漏れとか…(>_<)

車検は何回目かわかんなくなっちゃいましたね(笑)

確か自動車税の割り増しは13年目の車からだったと記憶してます(^^;
間違いかな…(^^;
2008年5月26日 21:15
>13年超
ん?グリーン税の事ですよね?(笑)

それで合ってますよん♪ヽ(´ー`)ノ

タイプR目指して頑張って下さい~!

コメントへの返答
2008年5月26日 21:54
そんな名前だったんですね(^^;

旧車乗りには厳しい世の中のようで(^^;

付いてない車は欲しいモノではないかと思いますので…(^^;

死んでしまったアレも生き返るかも…(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「今日はお友達のR16@yokohamaさんのバンパー外しをお手伝い。帰りに優雅にフェリーで帰れちゃいました。アールさん、ありがとうございます😊」
何シテル?   08/16 14:48
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation