• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

ガレージシマヤさんにてセヴン160を見てきました!!

みなさんお久しぶりです。

またまた久しぶりのブログですね(笑

つぶやきやフォトギャラリーで少し書いていましたが

ケータハム セヴン160 が欲しくて
ガレージ建てたり照明付けたりといろいろしてました(汗

デリバリー予定が当初発表されていたのより若干遅れているようですが、
今年中に納車になればいいかな…(笑
ということで、ステアリングを握るのはしばらく先の予定だったのですが…







ガレージシマヤさん(☆OUTER PLUS With TiR)のみんカラに…

こんな記事がっ!!

こりゃ、見に行くっきゃない!!ということで
土日の仕事をてきとー(笑)にやっつけて、
(仕事の合い間にこんな記事も読んでニヤニヤしてました)

そして!今日(月曜日)にシマヤさんへ
おじゃましてきました。

おおっ!

これはカーグラTVで松任谷さんが乗ってたやつですね!

じろじろ見させていただく予定でしたが…

試乗どうぞ!とうれしいお言葉。
ということで…

おお~足元狭いけど、これがセヴンかぁ~

でっ!!
まだ自分のセヴンが納車になってないのに試乗車で…

雨に降られました(爆
幌も降ろしちゃったし、ドアも外しちゃったので
雨が気持ちいい…(爆

ということで、楽しませていただきました。

試乗した感想
やっぱり超楽しい!!

絶対買うと決意しました(笑


試乗のあとはじろじろ見させていただいたあと…
社長さんに「蔵粋(くらしっく)」でとんかつをご馳走になりました!

とってもおいしかったです~

ということで、セヴン160。
試乗してますます欲しくなりました。
普通のエンジンを積んでるやつを乗ったことがないので比較はできないのですが…
660ccでも楽しいクルマということがわかりましたね。

フォト①

フォト②


ということでイギリスから送られてくるのを楽しみに待つことにします(笑
ではでは。
Posted at 2014/06/23 22:50:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | セヴン | クルマ
2014年04月25日 イイね!

セブン160

どうやら、日本国内のセブン160もナンバーが取れて、試乗車などが回ってきてるみたいですね!
がんばって生産してもらって、どんどんデリバリーされるといいですね〜
とても楽しみです。待ち遠しい^^;

試乗レポート
http://autoc-one.jp/caterham/seven/report-1739704/

デモカー納車?
http://www.witham-cars.com/wp/?p=20894

試乗車情報
http://ac-minds.com/?p=7611


シマヤさんにも、何か新情報が入ってたりするのでしょうか…?^^;
Posted at 2014/04/25 21:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

ロータス セヴン

昨日、コペンのツーリング(ベイコペツーリングオフ)の帰りに酒々井PAに寄ったところ…

キレイなアルミのセヴンがっ!!

オーナーさんにお話聞かせていただきましたが、ロータス・セヴンのSr.2との事でした。

ジロジロ見させていただくと…

セヴン160のリアフェンダーの幅と同じくらい?などと妄想を膨らませておりました(笑)

セヴン160!楽しみですね。

早く日本にデリバリーが始まるといいなぁと思って仕事頑張りたいと思います(笑)

あっ!写真撮らせてもらえばよかったなぁとちょっと後悔^^;

ではでは〜
Posted at 2014/04/07 07:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月09日 イイね!

ガレージを建てる!

ガレージを建てる!みんカラのみなさま、こんばんは。しげ@ちばでございます。
超お久しぶりでございます。

ここのところみんカラは放置気味…
そもそもクルマに情熱を傾けてあげられるような状態では無かったのです…



職場で人間関係のゴタゴタに巻き込まれたり…
仕事での大きな切り替えに向けてクソ忙しかったりと…
コペンは改良を加えることなく車検を迎える始末。

でも、昨年にベイコペのお友達のキノコさん宅のガレージを見て決意!

「うちにもガレージを建てよう!」

そう決意したものの…
結局クソ忙しい仕事に巻き込まれてなかなか踏み出せなくなっておりました。

そんな中、消費税増税の決定。
これは駆け込みで建てるしかない!!
やっと重い腰を上げて近所の工務店に相談し、計画がスタートしました。

ガレージ設置の流れについては…

フォト①

フォト②


フォト③

を見てちょ!(爆)

もしかしたら… またみんカラ復帰して例のクルマの購入計画について
つぶやいていくかもしれませんw

まっ、まだクソ忙しい仕事が終わってないのでしばらくはクルマ関係はおあづけかな…

ということでまた潜ります…

ではでは。
Posted at 2014/03/09 21:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年01月31日 イイね!

Z2というタイヤ…その1?(笑)

Z2というタイヤ…その1?(笑)タイヤを14インチにしてダンロップのZ2へ取り替えてからはじめてまともに走ってみたので軽くインプレなどを(笑)

続くかわかりませんが、その1です^^;

RE11からの比較になりますが、まず普通の走行中の抵抗が減った気がします。アクセルオフの時の減速感があきらかに減ってます。

コーナーではいままで一定の舵角のままクリアできてたところでちょっと物足りなさを感じます。(これは減衰調整等でなんとかなりそうなフィーリングでした。)(もしかしたら14インチ化でサイドのヨレが増えたせい?)

加速感(フル加速)と減速感(フルブレーキ)は減ってきていたRE11より良く感じます。新品対決だとRE11の方がいいかもせれませんが(笑)

とにかく、軽量なTE37と合わせて軽くなりましたので車の動きが軽快になりました。軽ならパワーが無いのでRE11よりもZ2の方がパワーが食われなくていいかもしれませんね。

まだ皮剥きも終わってませんが、この感触を忘れないうちにブログに書き残してみました^^;
Posted at 2013/01/31 10:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちはタービン降ろすのに炙りながらやったけど1本長ボルトが折れました^^;」
何シテル?   11/09 21:21
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation