• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

パムパム号&しげ号パーツ取付…

|´ρ`)ノィョゥ

昨日は仕事から帰ってきて寝落ち…
ブログ書く元気が無かったっす(^^;

日曜のできごとですが…





パムパムさんの車にパーツ取付とおいらの車にもちょっと取付をしに
茂原に行ってきました(^^;

おいらのマシンに付けたパーツは…
●サブフレームロックボルト
●リアデフマウントスペーサー
●ガナドールチタンマフラー

ぱむぱむ号に付けたパーツは…
●スーパー筋金君
●P555センター&ALEXGr.Nリア
●カーボンリアカナード…

※スーパー筋金君にはちょっと苦戦したけど…
 もうDIYで取り付けできるノウハウをいただきましたので
 他の方、「買ったけど…」と困っている方がいらっしゃいましたら
 ご相談下さい(笑)


パムパムさんに付けたパーツはご本人からインプレがあるでしょうから…(笑)
自分の車に付けたパーツのインプレとか…

ガナドールチタンマフラーですが…

すごいっす♪
一番最初に取らすとのメイン80パイのマフラーを入れたところ…
下がスカスカになってしまい、それ以降太いマフラーは避けてきたのですけど…

いやはや…すごい…
上が気持ちよく回るってこういう感じだったんですねw
しかも下もP555&ALEXリアくらいのトルク感がある…最高です(^^;
まだインナーサイレンサーを取り付けたままですが、
外したらどうなるか楽しみですね(笑)


リアデフマウントスペーサーは、

おっ!変わったかな…って感じるくらいデス(^^;
でも、交差点でDCデフが前寄りだと…リアタイヤがシャーッ!!って逝ってますw
リアデフのガクンガクンっていう音もしなかったですね(^^;
良い感じです♪

サブフレームロックボルトは、

狙い通りに切り返しでリアの違和感が減りました。
オシリが着いてくる感じに…(・∀・)ニヤニヤ

また運転がと楽しくなっちゃいましたねw

その後も色々あったのですが…
もう忘れちゃいました(爆)

えーと、遅くなりましたが…
参加のみなさん!おつかれさまでした♪
寒い中おつきあいいただきありがとうございました♪

フォトギャラリーに少し写真があります(笑)

※作業中のハナシですが…
 パムパム大佐はガナドールチタンをS●B●平で取り付けたそうです…
 外してみると…( ゚Д゚)ヒョエー
 マフラー取り付け用のボルト純正品番で
 ●スプリング、エキゾーストパイプ 44044AA010 170円×2
 ●フランジ ボルト、エキゾーストパイプ 44059AA010 170円×2
 ●ナツト             802008270 120円×2
 ↑このパーツが付いて無く、適当なボルトで取り付けされてました。
 ガナドールチタンはフロントパイプとの接合部のフランジが軽量化のためか
 薄くできており、無理にスプリングの付いてないボルトでガシガシ締め付けたため
 フランジが変形してました。信じられねぇ~(怒)
 やはり噂通りのS●B…適当な作業しやがって…(^^;
 みなさんも気をつけてくださいね(笑)



Posted at 2007/01/23 20:07:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2007年01月15日 イイね!

第2弾!!プラグ交換の巻~(^^;

第2弾!!プラグ交換の巻~(^^;|^A^)ノィョゥ

今日は
イリウェイの7番に交換しますた(^^;

以前、プラグ交換してから1年近く経ってて
2万㌔以上走ってしまったため交換したんですけど…

4番の電極が減ってたョ…(^^;タブン大丈夫だと思うけど…(^^;

今回もナノカーボン塗って取り付けました!
感触は低回転での若干のトルクUPと高回転?の吹け上がりのスムーズさを
感じました!
※ナノカーボンのパーツレビューじゃナカッタ(笑)

これ以上低回転のトルクばっかりあっても…と思うことも…(笑)
上を気持ちよくブン回す感覚ってどんな感じなんでしょ(^^;
最近細いマフラーしか付けてないからなぁ~(・∀・)ニヤニヤ

で、前日に振り込みをすませて、発送したと連絡がありました
愛知県のガレージKM1というショップからだったんですけど…

佐川急便というか最近の運送会社すごいねw
次の日の午前中に着いたよ…w


今日は取付断念。疲れたしねw
この前の大風で塩水まみれになったので洗車しましたw
とってもキレイに…♪もち例のコーティングもしました(笑)

その後は、仕事がちょっとあったので職場へ…
今日の夜の仕事が上手くいくといいなー(^^;
明日の朝、無事に終わってますように!!

Posted at 2007/01/15 20:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2007年01月11日 イイね!

ポチッポチッポチッと3連続の第一弾

えーと、今週ポチッと3連続でクリックしてしまいました(^^;

今日はその第1弾!!



『Doluck SUPER PRO リアメンバーカラー』
です!

夜勤明けで自宅に戻ると届いてましたので早速取り付けです!!
また、一人で取り付けしてましたので作業中の画像はありません…(爆)

アストロインパクトインパクト用ソケットのおかげでバリバリッと終了…♪
12mmと17mmが必要です(^^;


以前ホームセンターのゴム板を切り出し、Tマウントブッシュを自作していたのですが、経年?でゴムがへたってきたみたいで
最近効果が少なくなっているように感じました(^^;

「今月はあんまりパーツを追加しないようにしよう!」と心に決めていたのですが…
ついついオクを巡回していて特価で売っていましたので…衝動買いっす(笑)

へたってきた自作ゴムブッシュからポリウレタン?のブッシュに変化したことで…
『変わった』と感じたのは…

交差点で左折しながらアクセルを踏み込んでいくときに、デフの動きが良くなった?
ケツから押されるような感触がアクセルを踏むとすぐにくる様に感じました。
いままでは踏んでから"待ち"があった後"ゴン"って感じでしたので…(^^;
まだ、待ちはあるのですが、タイムラグが少なくなりましたw

車内に入ってくる音等はもう気にする車ではなくなっているので…(爆)
あんまり変化ありませんね(^^;

※私のようなGCの標準STI車やGD型のWRX?等はGCのRAモデルや
 GDのSTI等に比べて柔らかめのブッシュが使われていると思いますので
 こういうブッシュで強化するのは効果アリだと感じますw

値段も定価の半額くらいで購入したので…
2500円でゲットできれば、コストパフォーマンスは高いのでは無いでしょうか…(^^;


パーツの第2弾、第3弾はまだ届いてませんので…
届き次第装着してインプレしたいなぁと思ってます~♪

さあ、これから寝よう…
Posted at 2007/01/11 16:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2007年01月09日 イイね!

さぁてと…

さぁてと…今日の作業はサクッと終了したんで…

ふらっとドライブしてくるかな(笑)

寒いから洗車はサボりそうな(゜∀゜)ヨカーン


Posted at 2007/01/09 09:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY! | モブログ
2006年12月28日 イイね!

Winmaxキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

Winmaxキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! (=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は地元はすごい風で…

目にゴミとかイッパイ入りながら
パッド交換したョ(^^;



オレンジのパッドがヤル気にさせてくれそうです♪

遅くなりましたが…

Winmaxキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

最高のクリスマスプレゼントをいただけた事を感謝しますw

今日は装着してみました。

強風で写真を撮る余裕がちょっとありませんでしたので
装着後の写真がメインになりますが…

コチラをどうぞ!

まだアタリが付いてませんので、激しいハシリ?はできませんが
メタル系の凄いパッドの雰囲気は伝わってきますw

詳しいインプレはリアのアタリも付いてからになりますw
できればサーキットで試してみたいですね!!




(・∀・)キュンキュン

※SAB小平でオフやってるみたいなのですが…
 今から行っても無理ポ…(´・ェ・`)
 パムパム…ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
Posted at 2006/12/28 14:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY! | 日記

プロフィール

現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation