• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

雨が降る前に…

(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は雨がまだ降ってなかったので、剥離していたリアパッド交換をしました。
※作業頑張ったから、写真ないっす(笑)
交換後のリアパッドです(笑)


オイル交換までやろうと思ったら雨が降ってきたので…

この人が車検を取りに行くと言うことでしたので、パッドのナラシもかねて
ドライブ!ドライブ!



何か雰囲気ありますよね(笑)

車検の様子はフォトギャラリーにUP!
○oz!号車検?


その後、eno@kk4さん、おすぎさん、oz!さんと4人でゴハンを食べて
ちょいとoz!号の試乗会をして解散となりました!

みなさん、おつかれちゃん♪


整備手帳
○リア・ブレーキパッド交換

えーと、コレ↓買っちゃいました(笑)

乗り味が変わるといいなー

Posted at 2006/10/23 23:50:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2006年10月19日 イイね!

ミッション換装の後は…(^^;

ミッション換装の後は…(^^;(=゜ω゜)ノぃょぅ

※今日も長文です(^^;










昨日はこんなネタをupしましたが…(^^;

続きです。
せっかく付いているDCCDを活かそうと、いろいろ考えていたのですが…
ここで救世主がっ…

oz!さんminerさんに書き込みをしたら、情報が…

きゅるぺぽ☆とかしまやとかいうひとさんから
WRX-RA STiのDCCDハーネスは改造車扱いでハーネスが単体で引っ張れるという情報を戴きましたので、某ルートから引っ張ってもらいました。

品番がSTS035500150 部品名がハーネスセット(DCCD)です。
ハーネスの値段はちょっと張りますが、手っ取り早く活かすならこの方法もアリかもしれません(^^;
でも、配線図とコネクタがあればDIYの配線は可能かもしれません(^^;


ここまでで、とりあえずDCCDは活きるのですがインジケーターも付けたいなぁと
思うようになりました…

そこで便利なのはネットオークション。
前期用のDCCDインジケーター付きのメーターを購入して破壊します(笑)
↓こんな感じ♪


↓中身はこんな感じ


ということで、DCCDはインジケーターも一緒に活かすことができました(^^;
普通かどうか分かりませんが、ちょっと面白い車になってることは間違いないかと(^^;

グレード不詳車街道まっしぐら…(笑)

現在のコックピット?(笑)です。

普通だよ…ね?(^^;
Posted at 2006/10/19 21:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2006年10月18日 イイね!

あっ、最近燃費が悪いと思ったら…(笑)

(=゜ω゜)ノぃょぅ
※最初に書いておきますが、長文です(笑)
(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょを少しづつupしていくことにします。

みなさん、こんばんは・こんちにちは・おはようございます(笑)

最近、ワタシの車の燃費が悪いなぁと思っていたら…

原因が分かりました(笑)
えっ?わざとらしいって?(・∀・)ニヤニヤ
それは、クロスミッションに載せ替えたからです(笑)

6月某日…
ガレージoz!にて、チョット危険な挑戦?がありましたw

それは、DIYでミッションの換装をしよう!!

換装をするということは、脱着(外して付ける?)ということ…
次からクラッチ交換も怖くない?(笑)

ひょんなことから、知り合いのD型タイプRからミッション・デフ等を
移植させていただけることになりそう…ということから計画が始まりました。

めにゅ~は…
○ワタシのR160シュアトラックリアデフ→R180機械式LSDリアデフへの換装!
※写真を撮っている余裕が無かったので画像がありませんm(__)m
ごっそり移植なので、
Rデフ・Rナックル・Rブレーキ・RドラシャはD型タイプRの個体に…w
タイプRにはABSが付いてませんので、自動的にABSはお亡くなりに…


○次に、TY752クロスレシオwithDCCDのMTを換装計画に入ります。

コレをワタシのWRX-STIVer5に搭載されます。
(Fデフはオープンですが、DCCDに期待!!)


↑強力な武器たちです♪
エアインパクトや電動インパクト・ミッションジャッキ等が大活躍です!!

えーと、搭載はワタシのMTを降ろし始めたのが13:00頃。
ミッションが降りたのが18:00頃だったかな?(^^;

本当はそこで作業を止めて、後日積み込みの予定でした…
しかし、部品もごちゃごちゃしてきてこのままではヤバイ…ということに(笑)



勢いで「積み込んでしまおう!」ということに(爆)

ここからが本当の戦い?でした(笑)
例の「脳ブロー」もここで起きました(・∀・)ニヤニヤ

積み込みが終わったのが、深夜の1:00頃。
夜中にインパクトの締まる音が聞こえてくるガレージは異常かなw

ペラシャの結合部のバランスが狂ってしまったようで、うおんうおんと音が出ますが
とりあえず機能的には問題無さそう…

○デフが大きくなって暴れるようになったので
 TマウントブッシュをDIYで装着することに…
 材料はホームセンターで安くゲット!

 oz!号を合わせて2台分切り出しました(笑)

DCCDは配線もいろいろ大変そうなので、後日にすることにしました。

そうして、ハードな一日?は終わっていくのでしたw
(準備も含めて3~4日くらいかもw)

※しげ号MT換装の作業をしていただいたメンバーは…
 oz!さん
 eno@kk4さん
 Sさん(非みんカラ)
 ワタシ(笑)
 
 " ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "


○整備手帳に写真をup!

つづく…
Posted at 2006/10/18 22:46:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY! | クルマ
2006年08月17日 イイね!

灰に…

|´Д` )|ノィョゥ

今日も疲れました。
仕事じゃないのにね(笑)

今日は、とある人の作業を手伝いに逝く予定だったのですが、そこで自分のパーツも付けて来ちゃいました(^^;

これで、当分は安心かな。
サーキット等でも安心できるとイイナー(^^;

今日参加のみなさん…
お疲れ様でした~
Posted at 2006/08/17 01:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY! | 日記
2006年05月03日 イイね!

今日はガレージoz!で作業オフに参加してきました。

今日はガレージoz!で作業オフに参加してきました。えーと、今さっき到着。
帰り富津館山道の富津中央ICの先で事故があったみたいです。
みなさん、GWで車に乗ると思いますが、事故には注意しましょうね!!


えーと、次の日?が仕事なのでもう寝なくてはいけないのです…(^^;

ということで、ネタ!は明日にでも…

※画像は作業内容とは関係ありません(笑)
Posted at 2006/05/04 01:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY! | 日記

プロフィール

現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation