• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

久々に千葉に行ったんですが…

久々に千葉に行ったんですが…(=゚ω゚)ノコンバンハ

今日は買いたいパーツがあったので…
ひさびさに千葉の部販まで行ってきたョ♪

行く途中…
この人からお誘いのメールが…



で、その後Dで待ち合わせしてお茶して来ました…
あんなハナシやこんなハナシ…(・∀・)ニヤニヤ


買った部品はと言うと…

●いつものエアクリ…(爆)
●GD用スタビリンク(フロント)
●マフラーガスケット各種…(笑)

スタビリンクは、朝のブログにコメントいただいたり
ネットでいろいろ書かれていますが…

「3000円だし、ヌッコワレたらGC純正に戻せばいいか…」
って事で、買ってきちゃいました(^^;

エアクリもバンパーからダクト引いてエア直吸いの影響か
この前見たら真っ黒になってましたので…注文してきたっす♪

ドライブとプチオフと部品購入…
なかなか楽しい一日でした♪
ちーぼーさん、今日はおつかれさまでした~




※帰り道…
 木更津で事故があったらしく、渋滞してました('A`)ウェア。。。
 ドンキの前から君津まで30分以上かかってしまい、ジョイフルに寄れなかったです(>_<)
次の機会でいいか…(^^;
Posted at 2007/01/31 22:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 密会 | クルマ
2007年01月31日 イイね!

今から…

今から…|^A^)ノィョゥ
今日は普通にお休み。

パーツが欲しいんですが…
GD用ショートスタビリンクと
いつものエアクリ…

いつものDから注文したら…
間に合わないかもしれないので…




タイヤ交換後に千葉スバルの部販?に行ってみようかなと(^^;
ドライブ♪ドライブ♪

※ホントはオイル交換もしなきゃいけないんだけど、
 駐車場が雨で濡れてるんで…(笑)
Posted at 2007/01/31 10:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年01月30日 イイね!

昨日は、おすぎ氏のユーザー車検に立ち会ってきました!

昨日は、おすぎ氏のユーザー車検に立ち会ってきました!|^A^)ノィョゥ

今日は妄想番長おすぎ氏所有…
ヴィヴィオ君のユーザー車検に
立ち会ってきました。

漏れはよこから邪魔してて…
なんにもできなかったけど…(^^;



でも、軽自動車を含めてセカンドカーの車検は…
ユーザーがいいなぁと思いました♪

以前のブログでも書きましたが…

よっぽどでないかぎり、自分の車検証入れに入っている点検整備記録簿の
点検項目を自分で日頃から点検できると思いますので…(^^;オススメです♪
問題があった箇所を修理できるかどうかは別ですが…(^^;

安く上げることができるし…♪

もち、来年も何も問題がなければ(笑)、
GCはユーザーで通してみようかなぁと思ってます。

※合格後、おすぎ氏ニッコリ♪


簡単ですが、フォトはこちら↓
◆フォト


その後…
おすぎさんに235/45/17サイズをお借りして…

こんな感じにしてみました♪


なんかかっこいいぞ…(笑)
まだ擦ってませんが、フロントのフェンダーがちょいとキツイかな…(^^;
リアは内側に当たるので、5mmのスペーサーで対処してみました。
欲を言えば、フロントも5mm入れても大丈夫なようにしたいかなぁと(^^;
そのうちenoさんパワーで引っ張ってもらうかな…(爆)

フォトはこちら
◆フォト


最後に…
おすぎタソ…いろいろと協力ありがとございました♪
enoタソもありがとうございました~♪

235も視野に入りそうということが判明したので…(´∀`*)ウフフ
Posted at 2007/01/30 21:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | 日記
2007年01月29日 イイね!

今日はおすぎさんの2号機の…

今日はおすぎさんの2号機の…ユーザー車検ちう…

光軸調整もしてきたし、今度はオッケーかな(^^;
Posted at 2007/01/29 10:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | モブログ
2007年01月27日 イイね!

ウインマックスのX'masプレゼント!パッド装着インプレッションとか…

ウインマックスのX&#39;masプレゼント!パッド装着インプレッションとか…








空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!

↑のキャンペーンで当選したブレーキパッドのインプレッション期限が迫ってきたようで…(^^;
一応パーツレビューにインプレを書いたのですが、ブログでもUPします(^^;

※私、今まで使ったパッドは…
純正→ライトスポーツ→CC-R→Winmax ZELOS for Circuitという具合ですので、評価がライトスポーツから比べて…やCC-Rから比べて…
というインプレになりますが、ご了承下さい(^^;

当選した製品はこれ!
Winmax ZELOS for Circuit


インプレッション項目ですが…
■ブレーキ鳴き
 これは、シムやグリスの塗り方でも変わってくると思いますが、
 今回私は取り付けをDIYでやったのですが、シムは抜いてグリスは極少量にしました。
 そのせいかもしれませんが、リアパッドから少し音が出ます。
 しかし、冷えてるときのCC-Rと比べると静かなもんです(笑)
 意外と、鳴きが少なくて静かなパッドだなぁと言うのが第一印象ですね。
 ※これは、サーキット等を走った後、また感じが変わるかもしれませんけど…(^^;

■汚れ(ブレーキダストの量とか)
 ノンアス系のライトスポーツと比べるとダストは多め。
 しかし、CC-Rと比べるとダストの量もそうですが「汚れのガンコさ」が柔らかいです。
 水洗い+スポンジでなでてやれば落ちる量のダストだと思います。

 意外とビックリしたのは、リアブレーキの方がダストが多かった点です。
 フロントにスリットローターを入れたので、フロントのダストがヤバイかなぁと
 思いましたが、週一で掃除してやれば大丈夫なレベルだと思いますョ

まあ、こういうパッドを導入する人はダストの量はあまり気にしませんよね…(笑)

■ブレーキの効き・コントロール性とか…
 文句ありませんね。最高です。冷えてるときも純正より初期制動力があります。
 あたためてやると、減速したいな…というところでしっかりと減速してくれます。
 ※ノートの純正なんて… ブレーキ踏んでても加速するし…(笑)
 ドン!と減速したあと、抜きながらコーナーに入る…っていうのがまだ上手くできないのですが、純正やライトスポーツを使っていたときよりも踏力を抜いたときの感じが掴みやすいと思います。
 効きが良い分、ブレーキを踏んでいる時間が減ったように感じます。
 

 やはり、いいパッドでしっかり減速できるようになると何より安心!ですね
 スポーツ走行をするならなおさらではないでしょうか(^^;

■サーキット等で走った感想…
 すみませんm(__)m
 今月も仕事の都合でサーキットに行けませんでした。
 できれば、今月中にサーキットへ行って、インプレできれば良かったのですが…
 来月に余裕ができたら、行ってみたいなぁと思っています。
 ※そのときには、追加でインプレッションをUPしてみたいと思います。


◆関連パーツレビュー
 Winmax ZELOS for Circuit

◆関連整備手帳
 ブレーキパッド交換!(車の画像もここに置いてます)

◆関連ブログ
ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスサーキット】を
【おしんちゃん(笑)】に装着したい

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
Winmaxキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


Posted at 2007/01/27 23:38:02 | コメント(4) | トラックバック(1) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 1112 13
14 15161718 19 20
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation