• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2007年8月3日

ヴィヴィオの錆…(;・∀・) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

このカーペットの錆は…?
2
何か、enoさんの車でも見たことある光景だな…(^^;

メルコートが固まって割れてる…(;・∀・)ハッ?
3
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~
4
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5
とりあえずこのパーツをDで注文してきました。

左右&ネジ&クリップで2800円!

元のパーツは修復不可能ですので…(^^;
6
とりあえず、リア側の雨水進入の原因追及が終わるまで…

カーペット外しました。

掃除して少しきれいに…(笑)

なんかoz!さんの車みたいだな…
7
うしろも…

このあと、リアシートはとりあえず付けておきました…(^^;


軽くセカンドカーにするつもりで買ったんですけど…
軽く乗せてもらえなさそうです…(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン オイル交換 11TH TIMES(APHRODITE)

難易度:

助手席側サンバイザーホック交換

難易度:

車内状態確認&清掃

難易度:

ひとりでやってやるもん その16 番外編

難易度:

後部席の夏場対策🌀

難易度:

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月3日 23:21
ヴィヴィオワールドへようこそ。
コレが楽しんだってば(笑)
ロールバー入れようか。
クッションコートスプレーおすすめですよ。
コメントへの返答
2007年8月4日 12:08
どもども(^^;
ヴィヴィオのおもしろさ?に翻弄されてます(笑)

えーと、リアの下回りも驚愕な錆びを見てしまったので…
見なかった事にしたいくらいです…(´Д⊂ヽ

たぶんロールバーにボディが耐えられないと思います…
本気でハコ替えしたいくらい…(^^;
2007年9月4日 16:42
こんにちわ。

函館のチビビオです
(^◇^)


北海道産のクルマは本州産と比べると特に錆が多いと思います。

雪というより融雪剤のせいで、ホントにすぐにサビてしまうので、神経使います。

自分のみんカラ友達は、九州から程度の良いモノを送ってもらったそうですよ。


特にフェンダー内部(正に整備手帳のアレです)、リアフレーム、リアフェンダーの耳、ジャッキポイント付近は要注意です
(-_-;)
コメントへの返答
2007年9月6日 20:25
このタマも…

群馬県産のようなので…

塩カルでだいぶやられてるみたいですね(^^;

はい、リアフレーム…
リアフェンダーともに穴開いてます…

できれば程度の良いボディーが欲しいですが…(^^;
なかなか資金的に…(^^;

もっと注意して探せば良かったです(泣

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation