• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

新型STI 中身?

投稿日 : 2007年10月26日
1
フロントキャリパー

黒くなって…STIと書いてあります。

レガシィSTIみたいに黒のブレンボで良かったのに…(^^;

しかし、ホイール…
ギリギリですな(笑)
2
こちらはリア!

ちょいとGD型のブレンボとキャリパーの形が違うみたいですが…
基本はブレンボ?
3
相変わらずギチギチです…

しかし…タワーバー無いんですね(^^;
4
インタークーラーはGDのモノよりも大きくなってますね。
左右に大きくなりました(笑)

ブローオフはGD用がそのまま流用可能?
5
水タンクがまた樹脂製になってます…

破裂しないのかな…?
6
パワステクーラーはBP/BL系のレガシィ用あたりが流用可能???
7
なんかいろいろ付いてます…

ヘッドには吸排気のAVCSが付いているようなので
タイミングベルトカバーの出っ張りが4箇所あります。

なべさんのHPで書かれていたエアコンのコンプレッサーは…
どうやらGH8用と同じモノのようです…残念。
ベルト流用はコンプレッサーからやらないといけないみたいです…(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月26日 22:25
キャリパー、GDブレンボに似てるけど、フロントは異形4ポットでリアはオフセットした対抗2ポッドに変ったらしい。

('∀`)ナウイナ。。。
コメントへの返答
2007年10月26日 22:34
早速GDに流用ダナ…('A`)

そんで、おすぎタソのブレンボをおいらに…( ゚,_・・゚)ブブブッ
2007年10月27日 10:48
(;゚ω゚)ノィ、ィョゥ…。

おすぎタソがキャリパー流用するとなると、
18インチホイールの装着が大前提だナ。
(フロントはRA-Rと同じモノ、リアもサイズアップ)
しげタソが流用するなら、17インチホイールを装着しないとダメだナ。
コメントへの返答
2007年10月27日 11:34
17インチでいけますよ~

だって17インチ仕様がありますから…(笑)

結局、18インチの6ポッドキャリパーの採用は見送りになった模様。
普通なブレンボが付いてますよ(笑)

プロフィール

「@☆よっけ ひょんなことからこんな高級なシートを装着できることになりました。スペーサーは1セット付属していたのと、もっと傾けるためにガッツリスペーサーを入れてしまったので大丈夫だと思います😅」
何シテル?   08/24 15:26
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation