• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

エンジンオイル、エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のオイル交換時、嫌な感じがしたのでそんなに強く締めなかったのですが…
今回ドレンボルトを外したら…

やっぱり…アルミの切子が…^^;
ということで、アルミのオイルパンはオーバートルクに注意です。
2
救世主がコレ。
ホントはオイルパンを外して、リコイル(ヘリサート)をかけて修正するのでしょうが…
オイルパン外すの大変だし、ぶっ壊れたねじ山を修正しながらちょいとオーバーサイズのドレンボルトを入れちゃうっていうもの。

コレである程度は修正できるはず。
コレでダメならオイルパンを外してヘリサートで修理ですな
3
こんな感じで締め込みます。
ねじ山を切ってる(作り直してる)時はちょいと硬めです。
パッキンがくっつくまで締め込んでねじ山修正完了のはず。
コレで次のオイル交換時は大丈夫だと思うけど…
4
前回交換から3140km
総走行距離83108km

アトレー君にはもうちょっと頑張ってもらおう🤭
5
使ったオイルは桜製油所の5w-30
2.7Lくらい入れました。
エレメントはKFもK6Aと同じくジョイフルで買えるSU-12でok

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ロアアームブーツ交換・オイル、エレメント交換 他点検清掃

難易度:

エンジン/ミッションマウント交換

難易度:

リビルトエンジンへの載せ替え

難易度: ★★

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★★

E/Gオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はお友達のR16@yokohamaさんのバンパー外しをお手伝い。帰りに優雅にフェリーで帰れちゃいました。アールさん、ありがとうございます😊」
何シテル?   08/16 14:48
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation