• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

洗車道具購入

洗車道具購入











カーラックの塗りこみ、拭き取りにいつもはPCSイエロークロスを使用してたんですが、もうボロボロになってしまったので今回まとめて購入しちゃいました!^^
緑色のクロスは試しに買ってみたものです。
柔らかくて繊維が細かく、吸水性抜群な感触はありましたが、安いクロスなだけに期待はずれな予感。なんせ分厚い・・・好みじゃない!
一個しか買わなくて良かった。
まぁ最後の拭き取りには使えそうです。
イエロークロスは高いのですが個人的にこれが理想のクロスなのです。

イエロークロスで車水洗い→イエロークロスを良く濡らして固くしぼり、カーラックをクロスに塗りこむ→水滴が残ったままの車に塗りこみ→水滴を取りつつコーティング&水垢落とし→汚れも水滴も完全に取れてしかもコーティングもされて極上の艶が復活→楽チンー
なクロスなんですよ。

でもこれ一枚1400円もするので、ちょっともったいないのですよ。

代替できそうなクロスがないかと思い、量販店の良さげなクロスを買ってきました。
soft99のマイクロセーマ ワイドってクロスです。
一枚1000円未満で、サイズが340mm×600mmと大きいサイズです。
これ、カーラックの専用ワイピングクロスとイエロークロスのちょうど中間辺りの微妙な感触なんですよ。
明らかに違う点は、吸水性と柔らかさですかね。
イエロークロスはすごく柔らかいです。あと一回完全に水につけて濡らしてあげないと乾いた状態だと水を弾きます。
マイクロセーマはイエロークロスと比べると固めのクロスで、乾いた状態で水につけても抜群の吸水性を発揮します。
マイクロセーマを折り目で切ると、カーラックのワイピングクロスと同じくらいのサイズになります。このサイズがちょうど良いんです!^^写真無いけど。
とりあえず今度洗車する時はマイクロセーマの方で横着コーティングしてみて、どうかやってみようと思います。
ダメなら乾式施行でも使えそうなので、それでやってみよう。


うーん楽しみ^^
Posted at 2010/06/26 01:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2010年05月15日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。








今日は徹底的に洗車しました。
水洗い→鉄粉除去剤&粘土で鉄粉の除去→ポリラックエアロプレーンケアでコーティング→ブリスでコーティング→ホイール清掃、タイヤワックス→マフラーくすみ除去→車内清掃→塗装剥がれ、割れをタッチペンで修正→ガラスに撥水剤塗布
丸一日です(笑)
頑張りました^^

マフラーはピカールで清掃しました。

↑左が清掃後、右が清掃前

↑両方清掃し、こんな感じになりました。

ピカールバンザイ\(^o^)/


あ、そいうえばユーロナンバー取り付け完了しました。
↓こんな感じです。

ナンバーフレームはフレームが柔らかい樹脂なのでリベット止めじゃなくてビス止めになりました。
フレームは下から上に開くようになってて、ナンバーはその中に挟みこむだけです。
満足のいく仕上がりになったので良かったです*^^*
Posted at 2010/05/15 20:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2009年08月02日 イイね!

革のお手入れ

こんばんは。
最近仕事で事故ったせいでややうつ状態のお魚さんです。
オタスケ-

今日は革のお手入れについて書きます。
昨日のブログでも書きましたが、我が愛車アルマンちゃんは今年で5年目。
いたるところに劣化という文字が浮き上がってきてます(笑)
今日は、以前から使ってみたかった、
オートグリム レザーケアクリーム

を使用してみました。
今回のは並行輸入物じゃなくてちゃんとした国内正規物です(笑)
成分は界面活性剤と、オイル。
だそうです。界面活性剤が気になりますが、天下のオートグリム様だから大丈夫な物を使っているんでしょう。多分!

後ろのクロスは安物のネルクロスです。
安物なだけにほぼ使い捨て状態。
一回使っただけでボロボロになりましたw
3枚付いてますが1枚がかなり大きいので、4分割して使いました。

↓がレザーケアクリームの液体

かなりドロッとした感じの、クリームでしたw
匂いはレジンポリッシュと同じような、なんか変わった薬のような・・・
とにかく変わった匂い。でも嫌なにおいではない。

塗布前の運転席側座面のサイドの部分です。ブレまくってますが結構シワがきてます。

塗布後


艶が出て潤いが出てきました^^


続いて・・・
塗布前のメーターフード



塗布後の同部



まだまだ!
塗布前の肩の部分

塗布後の同部


↓おまけ!!
助手席のサイド側(塗布後です)

ハンドル!!(塗布後です)

フラッシュ点けたり点けなかったりしたので見栄えがなんか変ですが・・・

自然な艶が出て、潤いが増したので大満足です^^
半年に一回くらいのペースで良いらしいので、次は来年ですかね。
革の痛み具合から、もっと早く手を着けておくべきだった・・・orz
今回はフロントシートとメーターフードだけに塗布しました。
来週か再来週に、リアシートに塗布しようと思います。


あと、もっと気になる所発見^^;

メンテしようのないアルカンタラの部分です。
肩の部分はよく体が当たるみたいです。
破れる前に何か対策を施したいものですが。。。
ラムース生地が家にたくさんあるから、それでそこだけ守るカバーでも作ろうかな。
シートの上辺(生地の部分)を交換すると、確か部品だけで20万近くしたはず・・・
そうならないようになんとかしなければ^^;
それともレカロ??
SPORT-JC ALCANTARA Versionとか、
STYLE-JC ALCANTARA x LEATHER なんて最高ジャン。
やるならどっちかやな。
そんなお金無いです(- -;
Posted at 2009/08/02 22:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2009年07月03日 イイね!

洗車道具二弾

洗車道具二弾









届きました!!
昨日(笑)
ポリラック エアロプレーンケア とかって名前のコーティング剤です。
なんか飛行機用だとか。
効果的には、他の製品よりも紫外線により強いらしいです。

あんまり使ってる人いなさそうだから面白そうなんで買っちゃいました^^







裏のパッケージです。
うん。読めるか。うまく撮れてないし


さぁ!明日は土曜日!!
は仕事でした('A`)
てかまだ一回分くらいカーラック残ってるしねwww

施工が楽しみ^^
Posted at 2009/07/03 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2009年07月01日 イイね!

洗車道具第一弾

洗車道具第一弾












届いた!!!!

白っぽいのが12枚で1セットのクロス。
黄色いのが別の専用クロス。
白っぽい方は使用感分かりきってるんだけど、、、
黄色い方は未知数w



↑一枚広げてみた
触った感じは柔らかくて安っぽいコットンクロスです。
目は粗めです。でもコレ一応本国メーカー公式のクロス(--;
吸水性は高そうです。
洗車用というよりも、コーティング&コーティングの拭き取り用かなって感じです。



さぁ早く第二段よ届け~*^^*
Posted at 2009/07/01 22:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記

プロフィール

「@nino8446 mobil1とPENNZOIL格安で大量輸入してやるから、関税下げろ。さもないとカルローズ米輸入量減らすし80兆も融資しねえぞって、赤◯大臣交渉してくれませんかね笑笑 なんてかっこイイんだ!」
何シテル?   08/14 19:51
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:06:30
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ストレート ロングノズル 500mm 36-315 オイルジョッキ5L フタ付き用 36-3152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:48
ヴェルファイアのエンジンオイルとフィルター交換~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:32

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation