• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっと@s130_l28のブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

気兼ねなく使える多人数オフローダー

気兼ねなく使える多人数オフローダーこの車輌を購入した時点では、ボディやバンパーもへこんでるし、その他の不具合もあるので8月の車検満了まで乗り、その後は敷地内の作業用としてナンバーを外して乗ろうと思っていましたが、色々な場所を走った結果、何が何でも車検を取って海に山に行きたいと思わされました。
ヴェルファイアでは、室内の汚れが気になって躊躇していたキャンプ道具やバーベキュー道具の積み込みなども気兼ねなく出来るので、アウトドアを楽しみたいです。
Posted at 2018/06/09 01:42:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月02日 イイね!

久しぶりのオフロード

久しぶりのオフロード先日、某有名オークションでデリカスペースギアを衝動的に落札しました。

走行距離が288000km、右リアクォーターとリアバンパーが大きく損傷していますが、エンジン、ミッション本体などの重要部品のコンディションはなかなかよろしいです。
少しずつDIYで直していければ良いと思います。



出品者さんの地域は仙台。
衝動買いなので、予算を節約するのと未だ行った事が無かった仙台観光を兼ねて飛行機で取りに行って自走とフェリーで持って帰ってきました。

仙台市内では、仕事の同僚の人に仙台案内をしていただいて楽しんできました。

↓やってきました、仙台駅



↓仙台駅前ってすごいんですね!ペデストリアンデッキっていうんですって!
地上と歩道橋の2段構えで歩道がある事がすごいです!


↓仙台で一番高い建物から見た風景



↓仙台に来たからにはこれは外せません!



↓仙台城跡(青葉城)で見ることが出来た伊達政宗公の像



↓帰宅後は早速海辺へ!



↓本格4WDを備えているのでこんなところも余裕です。



『THE漢の車 日産サファリ』を売却してから約12年間。
ほぼFFの車ばかりを運転して来た私にとってこのような道はなつかしくもあり、新鮮でもありました。

↓汚しても気にならない車なので、自転車積んで息子と砂浜でこぎました!


ヴェルファイアではもったいなくて積めなかった荷物や行けなかった場所へも行けそうです!
今年はアウトドアシーンで、スペースギアが活躍してくれそうで、今から楽しみです!
Posted at 2018/06/03 02:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

タイヤパンクしかも修理不能_| ̄|○

今週前半、ヴェルファイアのタイヤを見ると···






なんとタイヤが、ツブレテルデハアリマセンカ⤵
それもペシャンコに😫😫

どうにかしたかったのですが、仕事が忙しすぎて数日間放置せざるを得ない状況に···💦💦

本日ようやく休みだったので潰れたタイヤを外して見ることに···
トレッド面のパンクなら自分で直そうと思い、ペシャンコだったタイヤに空気を入れてみると···



はいっ!ビンゴ!
どこかに擦ったであろうサイドウォールの裂け目から勢いよく「しゅーーー」という音が···
修理不能、タイヤ買い替えが確定しました(TT)


どうにもならないので、大人しく純正ホイール&タイヤに付け替えました。

でもまあ、純正タイヤの乗り心地の良い事!!
久しぶりの純正でしたが、ロードノイズも静かで快適になりました!

しばらくは、この状態で出没しますm(_ _)m
Posted at 2018/04/21 22:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

夏タイヤと車高調整の季節です!

夏タイヤと車高調整の季節です!雪溶けが進み、天気が良く時間があったので、いても経ってもいられなくてタイヤ交換と車高調整を実施しました。

まだ雪が降る可能性もあるし、久しぶりの車高調整だったので、過激な事はせずに、Fr-45㎜程度、Rrは冬の時から変更なしで、この車高調の全上げ状態である-35mm程度の車高にしています。


↓ジャッキアップをし、ウマをかませてタイヤを外し・・・



↓この状態からひたすらケースをまわして・・・



↓メーカー推奨車高ぎりぎりの所まで下げ・・・

リアは今回は面倒なので車高調整作業は割愛しました。





思えば今から一年前までは・・・

ノーマル車高でした。


昨年4月にTEINのFLEX-A+EDFCを入れました。


6月まではG-EDITIONの切削光沢の18インチ+ワイトレに、この車高の組み合わせでした。



格安にて20インチのタイヤ+ホイールを譲っていただいた後は、なし崩し的に8月下旬には、Fr全下げ、Rrは皿抜き全下げ、リアスタビ外し、シーケンシャルウィンカー内蔵ヘッドライトへの交換と当初では考えられない感じになりました。
↓Fr横から(TEIN FLEX-A 30ヴェルファイアFF用の限界車高)


↓Fr斜めから



↓Rr斜め後ろから(TEIN FLEX-A 30ヴェルファイアFF用の限界車高)

・・・フェンダーに被っていますね。。
全下げ時は非常に運転しにくく、心臓にも良くなかったので、よほどの事がない限りもうしません。


今年は色々と弄っていこうと思っていましたが、色々考え全て取りやめる事にしました。
月日が経つのが早いこと・・・。
今年なのか来年になるかわかりませんが、情勢を鑑みて入れ替え時期に備えなければ・・・。
Posted at 2018/03/19 00:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:サクシードバンディーゼル KP-NLP51V

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 23:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@JGZX-LTD さん
先程はありがとうございました!
途中深川留萌道が通行止で大幅に遅くなりましたが、無事に着きました。
またどこかでよろしくお願いしますね😃」
何シテル?   10/20 23:36
車であれば、スポーツカー、オフロード4WD、ミニバン、エコカー、高級車、旧車に関わらず何でも大好きです。 現在は2023年式のGRスープラRZ6MTとシビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーのコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:45:34
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:49:59
継続車検・構造変更1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 22:04:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
1月下旬に壊れた仕事用アテンザワゴンの代替車としてヤフーオークションにて購入。 H30年 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
老いて運転が出来なくなる前に、クルマの運転を楽しむために購入しました。 直6 3000c ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2024年11月に息子の通学用車両としてエンジン載せ替えで復活させたアテンザワゴンが4ヶ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
サーキット走行会等で本格的に使用するために購入しました。 息子と共有して使用します。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation