• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

いやぁ~ご無沙汰です。。のカミナリネタ

今年初のブログです(^_^;)
はやいもので今年もあと11ヶ月と11日になりました(おぃ)

さて、カミナリ。。僕は決して販売普及員ではないんですが、つい車の話になると
その話になってしまう(^_^;)
今回の相手はネッツの担当営業・・話の流れから電装系チューンの話になり、そこで
カミナリの話になったw

「まじっすか?そんなにすごいんですか?」
「すごいよ?なんて説明したらいいか分かんないけど、すごいとしか言いようがない」(狐)
「へぇ~~付けてみようかなぁ??」
「ヤフオクですぐ買えるよ?」(狐)
「あのぉ・・恐縮なんですけど・・頼んで貰っていいですか?・・ねっとが苦手で・・」
「OK」(狐)

早速オーダー後引き渡しw

その後音沙汰無かったが、ラウムの点検でディーラーに行った時、その担当が興奮気味にこう言った。

「狐 火さん・・すごいっすよ!これ・・マジすごいです」

つづけて・・
「ぶっちゃけるとですね、最初はなにがかわるんだよ?たかがコンデンサーやん!でも狐 火さんが言
うからつけてみよう・・てか安いしね、イナズマかたっと思えば・・なんて失礼ながら思ってたんです
よぉ」(本当失礼な奴w)
「でもね・・付けてからしばらくして明らかに車がかわったんですよ・・僕の車ヴィッツなんですけどね・・燃費が全然良くなった、ほら・・僕営業じゃないですか・・でも時間調整とかでエンジンかけっ
放しで昼寝したりするんですよ・・でもね・・燃費落ちるどころかよくなってるんですよぉ・・あとな
んていうんですか?気持ち加速もよくなったような?」

かなり興奮してるw
まぁ。。気持ちは解るけどね。。
「ただ。。ほんと何がいいのか解らないんですが・・数字が物語ってるんですよね~~」

その通り、人によって感じ方は違うと思うんだけど・・イナズマってそんなところあるよね(笑)
というわけで、イナズマ信者のできあがりw


Posted at 2007/01/20 22:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おきに | 日記
2006年12月22日 イイね!

今年を振り返る3(ホンダ編)

さて・・ネタ不足に悩みつつ・・第3弾・・つかいつまでこれで引っ張れるか?
いささか不安なれど・・
さて・・いま一番国内で元気と思われるホンダ・・
その反面かつてのスポーツイメージが完全に消えてしまい、RVメーカーとして
有名な感は否めない・・。

でも・・そんな中ホンダのチャレンジスピリッツは方向は違えど確実に継承され
ているね。

例えば低床プラットフォームを活用した低重心のミニバンとかジェット機事業に
手を伸ばしたりだとか・・そのチャレンジングスピリッツにはただただ舌を巻く

その反面で、デザインの迷走も見え隠れしたりして(^_^;)

今年でた新車は軽自動車の「ゼスト」、スポーツミニバンの元祖「ストリーム」が
フルモデルチェンジ、SUVの「CR-V」もフルモデルチェンジ、他にあった
かな?

今回はこの3台にスポットを当ててみた。

まずは「ゼスト」
ワゴンRが開拓したこのジャンルの事実上最終形とも言えるこのモデル。。
僕的にはなんで今更?って感があるのだけどね。
最初に見た瞬間思ったことは「新しさが感じられない」旧来のワゴンRタイプ
ボディにホンダらしさを詰め込んだと言えば聞こえは良いが、その旧態然とした
デザイン、提案すべき物がないエンジン・・
正直これにはがっかりだったなぁ・・ホンダマークがなかったら新型プレオ?
っていいたくなる(もちろん中身はそれなりに凝ってるんだろうけど、見る気
すら起こらない)

次に「ストリーム」
まだ街中であまり見ないんだけど、これはいい(と以前ブログにも書いたね)
つうかあのデザインだけで買ってもいいんじゃね~?
と思わせるほどツボに来た。
ただ中高年の方にはあの顔つきはちょっと引くかな?w
僕は許されるなら買うけどね(笑)

最後に「CR-V」
来たね・・最後に・・
うーん・・あの2段グリルだけはどうしても理解できない・・デザイン的に新し
い事にチャレンジしたいという気持ちは解らないでもないし、その辺はホンダも
解っているのだろう、けど・・あれはあまりにも・・カッコワルイ(ファンノヒトスミマセン)
確かに新しさは感じるのだけど・・革新的すぎと言うか・・その他の部分が頑張
ってるだけに惜しい!!

さて来年も何かと話題の車がでるホンダだが、その中でも一番の注目はシビック
タイプRではないだろうか?
これは結構期待できますよぉ・・でも3ドアで出して欲しいなぁ(本音)

さて・・次は・・マツダ?三菱?はたまたスバル?
どれにしようかなぁ~~

と支離滅裂なまま終わるのであった(溜息)
Posted at 2006/12/22 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月20日 イイね!

今年を振り返る2(日産編)

さて、第2弾です。

奇跡的V字回復を見せて、意欲的なクルマも登場・・さてこれからと言う今年
なんかおとなしかった気がするね>日産

年初にでたウイングロードが見事にこけて(あのCMはないよな)その後秋の
スカイラインまで新車がでないという大手メーカーにはあり得ない事態となっ
ってしまった。

その間、トヨタやらホンダやらやたらと新しいクルマを出し、すっかり日産の
陰はうすくなってしまった。(^_^;)

さて、スカイライン・・でましたね(^_^)b

スクープ画像を見るに付け、V35のキープコンセプトの色がありありな感じ
でどこが変わったのやら・・つうかフーガと似てるよね?(雑誌より)

確かに新車だから進化はしているのだろうが・・・

でもフーガ似すぎ(笑)
デザインアイデンティティを統一するねらいは解るが、これはちょっと・・・
雑誌によるとディーラではスカイラインとフーガを並んで展示してはいけないと
メーカーが指導しているらしい(笑)

つまり・・メーカーが認めてるわけ(確信犯)

このスカイライン・・どうなんだろうね?

で・・他には?

ん~~~ネタがない・・終わり(終わりかよ?)
Posted at 2006/12/20 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月19日 イイね!

今年を振り返るその1(トヨタ(レクサス)編)

おお?
実に一ヶ月ぶりのブログだ(^_^;)

ネタ不足というか他のことにうつつを抜かしていたというか(笑)

ネタ的には小ネタを拾っては居たのだけど、なかなか執筆意欲が沸かないというか
なんというか・・という言い訳はさておき・・
今年を振り返るその1・・今年の僕を(おい)。。じゃなくて車メーカーを振り返る
と言った意味で少々毒舌?も交えつつ書いてみた(企画倒れか?)

まずはトヨタ(レクサス含む)

前々からトヨタの車に対する気持ちが冷めていることをブログで吐いて来たが
今年の秋はレクサスLS460が出るという一つのトピックスがあった。

LS460といえば押しも押されぬレクサスのフラッグシップ!

価格もさることながら、その力の入り方は半端じゃないはず。

そう・・誰もが期待していたLS460!

遂にデビューー!!

が・・

あれ?なんか違う?・・僕的に・・期待していた物となんか違う・・・
そう直感した。
それは新聞の広告を見た時だった「匠より深く、最先端より先へ。」いいコピー
だね・・でも・・広告の写真を見た時・・目から鱗だった。

あれぇ??なんか大人しくね?

レクサスLS460・・まぁ以前のセルシオだが・・・

押し出し感弱っ!!

僕のツボには来ないカテゴリーだが、これでいいの?って感じだった。

で、でも写真と実車は違うからな?と言い聞かせた。

そして・・実車との出会いは意外と早かった。

率直な感想・・「高級なカローラ」(ぶっ叩かれそう)

だってそうしか見えなかったんだもの(^_^;)

ファーストコンタクトは街中で・・遠目に見るとトヨタの車?
お?新型カローラ?
とか思っていたら近づいて来るにつれてそのでかさに驚く!

おぉ!!LS460やんけ(遅)
これが噂の・・って写真でみるより普通やん・・なんかデザインがねぇ・・。

レクサスと言えばトヨタとはひと味違うブランドが売りの筈・・しかしこのイメー
ジは・・トヨタのそれと差がない・・

明らかな棲み分けが出来ていないように思えたのは僕だけだろうか?

あまりにも普通すぎる・・これだったら初代セルシオの方が存在感があった。
確かに近くで見ると高級感はある・・でも・・これが1000万もする車にはとても
じゃないが見えない。

もっとも見た車が1000万の奴かどうかは解らないので、妥当ではないかもしれ
ないが・・(^_^;)

確かに運転してみればその差に頷けるかも知れないし、サイトを覗いてもその中身
はものすごく作り込まれている。
運転しないと気付かないことも多いだろう・・でもね・・それ以外に大事な物って
あるじゃない?

見る喜び、持つ喜び・・これ大事だよね?

少なくともLS460・・いやレクサスのラインアップにその魅力は感じられない
と思う。

まぁ・・立ち上がったばかりのブランドだからねぇ・・これからの展開に期待する
しかないかなぁ???

トヨタのこと書くつもりがオールレクサスになっちゃった(^_^;)
まぁこの一年でもっともでかいトヨタのトピックスだから許してね(笑)

すでに似たようなブログあがってるんだろうなぁ・・(それもたくさん(^_^;)
Posted at 2006/12/19 01:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月14日 イイね!

久々に今日の車は・・MR2(SW20)

久々に今日の車は・・MR2(SW20)なんだかんだでSW20はかっこいい(#^_^#)

これほどトヨタがねばり強く作り上げた車は近年では少ないだろう
とはいえこのSW20・・
登場したばかりの頃は、足回りがエンジンパワーについていかなくて
酷評されていたが、細かいマイナーチェンジで最終モデルではかなり
優秀な車になったと聞いている。

ある意味バブリーな車だが・・それはそれで開発者の情熱が伝わる、
トヨタにしては珍しい車だね。

来年MR-Sが廃盤となりトヨタからは一旦スポーツカーが消える
(もっともMR-Sをスポーツカーと呼ぶかどうかは微妙だが)

雑誌などによれば、後継のスポーツモデルが用意されていると書いて
あるが、現状でトヨタがそれを出すかどうか?

仮に出たとしてもこのSW20のように情熱を持って育てることが出来るか?

といえば・・僕的に無理だろうと・・言わざるを得ない(^_^;)
マーケティングが要求しなければ、世に出さないメーカーだけに開発の噂
だけではなんとも・・。

もっとも僕は今のトヨタには何の期待もしていないが・・
Posted at 2006/11/14 12:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた車 | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation