• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

ホームグランドをちょっち攻めてみた。前編

普段はなかななか通らないのだが今日は仕事で久留米に2回も
行くことになったので、2回目はかつて攻めていた峠経由で、
行ってきた。(国道385号線、通称ナンバタ)

かつての面影は少し残しつつも休憩に使っていた峠の茶屋は無く
なってるし、メインの佐賀橋SS(スペシャルステージ)は、
新しい道路により分断されているなど寂しくなった。

でも、那珂川の中之島公園を通過してから南畑ダムを抜け佐賀橋
に至るルートは健在(一部ローリング族対策を施してあるが)だ。

実はプレマシーで行くのは2回目だったりする(^_^;)
前回は雪が降っている時で、スタッドレスの性能試しで走った。

プレオやラウムでは結構使うんだけどね。

さて・・今回あまりクリアラップ?取れなかったので参考程度だ
がある程度のデータは取れた。(何のデータ?)

那珂川町に入った時に居た地元の車が前走に居たが、それが横に
オールクリアになったので、エンジンにムチを入れる!
と言っても仕事中のみ、かなりマージンを取った走りとなった。

マニュアルモードに変更して、2速にたたき込むとプレマシーは
水を得た魚のように加速していく、それまで後ろに張り付いてい
たエスティマ(先代)があっという間に見えなくなった。
ほとんど2速と3速のみで走り、速度的には80前後のアベで、
登っていくと、程なく前走の車に追いついちゃった(^_^;)
その最後尾には、下の方で抜いていったバイクがちょろちょろし
てたな・・。

まぁここまでの僅か3分程度のなんちゃって全開区間だったが、
正直に書くと明らかにサスがへたっている、いやへたっている
のはタイヤかな?
もともとコンフォート系のタイヤで多分ミニバン用のタイヤだ
思う、トランパスだし(の割にはウルサイ)堅めのコンパウン
ドを使用しているっぽいでグリップには全然期待してない(ウ
エットは最悪)のだが、そこそこ頑張った、ただ速度が上がっ
てくるとどうしても剛性感が足りず、腰砕けな印象、もっとい
えばタイヤが足回りに負けている、やけにロールが大きいな?
とおもったがそれは天井にルーフボックスを装着しているから
だろう、これが微妙に車のバランスを崩しているようだ。

動力性能は?
ほんとに145馬力?と思えるほどよく登る、カミナリの効果な
のかトルクが上がっている分乗りやすいしパワフルだ。
4速に入れるほどのストレートが無いので、3速で充分いやもと
もと低速なコースなので2速の方が速いかな?

ともあれ、ここから神崎に降りるまでトラック2台に牽引された
のでダム沿いのワインディングではノタノタと走るに留まった。
新しい道が出来て便利にはなったが、大型車が増えたのはちょっ
と不満だ。

で後半・・高速ステージ及びダム沿いの走りに続きます!

ってミニバンで何やってんだろ?(^_^;)
2006年07月25日 イイね!

で。。ナビを探してみた・・

とりあえず、見るだけと思いつつパイオニアのサイトへ・・

かっこいいなぁ!

欲しいなぁ・・

値段見て・・・TDL最優先の自分を思い出し、ただの妄想と
なった。

いと悲し・・

他のサイトも巡る予定だったが、結果は同じはずなのでそのまま
何もせずココへ戻ってきたとさ(^_^;)
Posted at 2006/07/25 23:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月25日 イイね!

またまたナビが・・・

あぁ写真がないな・・どうしよう・・まぁいいか・・

さてプレマシーのディーラーオプションナビ・・またもや
動作が不安になってきました。

それはMDなんですが、妙にインサートする時に反応が過敏で
まだケースを綺麗に差し込んで無いのに中のホルダーが動き、
それでインサート不可となる、しかもディスクエラーとほざく

何をしても現状復帰出来ず、結局電源を落として回復・・・

他にもMD差し込んでいる最中にも(CDの時も)フロント
パネルが閉まりそうになったするし・・。

あとこれは不具合じゃないんだけど、フロントパネルを開けて
居る時ピーピーうるさいんだ、開いてるから閉めれ的アラート
なんだけど、これが鳴るのは別に構わん・・が判定が速すぎる!

フロントパネルのオープンボタンを押して、そこからCDなり
MDを取り出すんだけど、その取り出す作業をしているときに
なり始める(時間にして3秒くらいか?)

いくら何でもそりゃ速すぎだ・・つうか機構上その時間で閉める
のは不可能!こりゃもう不満を通り越して呆れる。

換えたいな・・サンヨーのナビオススメしません!

つってもオプションのラインアップから外れてるけどね(笑)

そりゃ外れるわ(怒)
Posted at 2006/07/25 22:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月25日 イイね!

男のロマン子供の夢に散る・・

昨日の夕方何気ない会話からある事実に辿り着いた。

それは子供の一言・・・

「しまじろうとミッキーマウスに会いたい」

なぬ?

しまじろうはダイヤモンドシティに行けば会えるが・・ミッキー?

ミッキーはおいそれとあえんぞ!

しかも福岡という土地柄・・・やっぱ東京にあるでぃずにぃの公園に
行くしかない

で早速リサーチ・・でツアーで行くのがいいかそれとも単独で行く

のがいいか・・結論

JALのツアーがかなりお得!

しかも子供は2歳だから料金かからん(*^^)v
さらに飛行機の時間が自由に選べるので時間に束縛されん!
これだぁ~
で、お一人様5諭吉・・あう・・二人で10諭吉・・はぁ・・
向こうでのお小遣いや飲食代など考えると20諭吉は用意せねば・・(^_^;)(ホイールはおろかタイヤの交換すら消えた)

目標は10月で、貯金開始!番長で出すしか!!!!

サーキット・・・遠のいたな・・
2006年07月24日 イイね!

魅惑のムーブ

今朝いつものごとくコンビニでコーヒーとタバコを買おうと駐車場に
乗り付けた時だった。

一台の黒いムーブ(フルエアロ・・メーカー不明)が横に駐車した。

僕はそれを目端に捕らえつつ何かが気になりながら車を降りた。

それは何か?

フルエアロの黒いムーブを颯爽と乗りこなすオネーサン!
しかもサングラスが決まってる!!
目端で捕らえただけだったが、なんだか朝から良い気分!!
さぞかし、すらっとした美しい方だろうと思いつつその時はちょい
ウキウキでコンビニに入った(なんでウキウキ?)

で買い物を済ませて車に戻ろうとした時、そのオネーサンが目の前
居た!!

が・・・そこには・・

さっき目端で捕らえたビジュアルとは似ても似つかぬ体系のオバハン
が・・・(^_^;)

違う意味で目が覚めた・・そんな朝でした。

所詮目端のビジュアルなんてそんなもんさ・・プンプン

で。。第一印象通りのビジュアルだったらどうなん?

と言う突っ込みには・・「目の保養になったば~い」と切り返す
僕であった(誰も突っ込んでないって?)
Posted at 2006/07/24 22:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation