• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2006年08月13日 イイね!

最近の子供に付く親ってさぁ・・

ライブドアのニュースメールを見てぶっ飛んだ!
最近の子供もどうかと思っていたが、親も酷いもんだな・・。

詳しくは読んでもらえば解るんだけど・・
「給食費は義務教育だから払わない」とか「家の子と○○ちゃんは
仲が悪いからクラスを換えてくれ」とか・・

なんだそれ?

おかしいだろ?ボクの考えでは(まぁ義務教育にも賛否両論だが)
学校に子供を預けるというのは親が出来ない事を学校に任せると
いうこと、それを了承してるんだから親は学校のすることにいち
いち目くじらてるんじゃないよ!

もちろん理不尽な事には文句を言うのは当たり前、でもこのニュー
スに書いてある内容を見る限り、これは親の方が理不尽だ!

こんなこったから教師が悩みすぎるんだよな・・

最近の親の風潮として子供を大事にしすぎる傾向がある、これは
時代の流れかもしれないが、だからといって甘やかし過ぎるのは
いかがなものか?

確かに子供は大事だ・・でも甘やかしすぎて。。。てこれはこな
いだのブログで書いたか(^_^;)
でも学校の環境が自分の子供に合わないからって、それに文句を
付ける親・・彼らは会社に行っても環境に合わないから会社の上
司に同じ事をするのだろうか?

もちろんそんな事が通用しないのは当たり前の事、その当たり前
の事が出来ない親たち・・最近の子供達は?と言う前にそういっ
間違った親たちの考え方を改める必要があるんでないの?

多分この親たちは「義務教育だから」と言うかもしれないが・・
でも9年間の間にこんな事を繰り返していたら、ろくな大人に、
ならないと思うよ(そんなに大事なら自分で教育しろ!と言いた
い)ボク的には義務教育もどうかと思うんだけどね(あれ?)

平等な教育権とかイイながら、学力に格差が生まれている現在・
文部省(今は違うか?)も混乱しつつゆとり教育を採り入れた

が。。その結果はどうなんだろう?

現段階では学力の底上げどころか平均的学力は低下の一途だ。
少子化が進む中、こんなことでいいのだろうか?
まぁここでなんやかんや騒いでも一緒かな?(あれ?)

この後の日本が心配だ。。(溜息)

つうかボクの子供が小学校行きだしてそういう親たちと対峙する
かと思うとちょっとわくわくな気分やら、複雑な心境やら・・・
なんだかなぁ・・今日は酔ってるので支離滅裂(いつもかw)な
文章にて失礼致しまする。。。消沈・・・
Posted at 2006/08/14 03:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の子供 | 日記
2005年11月14日 イイね!

岩田屋で見かけたこんな子供・・

昨日買い物でまたまた岩田屋に行ってきた。

目的は息子の靴だったんだけど・・最初靴屋に行って親の好みで選んだあと、いつも立ち寄るミキハウスに寄った時だった。
息子の目がロックオン!!!なにやらお気に入りの靴を見つけたらしい・・・おろろ・・どうしても譲らないので結局お買いあげ(靴下もセットで)嫁さん痛かったろうな・・(^◇^;)
息子も自己主張するようになったんだな~と成長を喜んでいると目を疑うような光景が目に入ってきた。

その親子は多分常連なのだろう(家も似たようなものだが)ミキハウスのおねーさん達と親しげに話していた。
手にはカードを握っており、今日ゲットしたであろうムシキングのカードを誇らしげに見せていた。

まぁこれは許せる・・問題はこの後だ!

その子のお母さんが服を見たかったのか買いたかったのか定かではないのだが、おねーさんと話しているのに退屈した子供は、その場でさっき買ってもらったであろうオモチャを袋から取り出していた!!
僕は心の中で「おいおいまさか開けないよな?」と思っていたら・・バリバリ!!!・・・やっちゃったよ(涙)

その光景はいつものことなのだろう、ミキハウスのおねーさんも「今日は何買ってもらったと?」と問いかけているし、その子供の親も気にもとめていない・・(えぇ~~っ!?)
オモチャはなにやら合体ロボットみたいな感じだったが、箱を開けて梱包されている段ボールを破り、中身を取り出していた。
もちろんその段ボールはその場にポイッ!!
つうかここ店の前だぞ!散らかしていいのか?

あり得ない・・・

母親はそんな光景はさも当たり前のようにしている・・・むしろそのオモチャで遊ばせておけば大人しいし、目の届かないところに行く心配も無い(事実その場で楽しそうに遊んでる)からいいか?って感じだ(怒)

確かに子供にオモチャを与えておけば大人しく遊ぶだろうし、泣き叫ぶこともなく周りに迷惑をかけないかもしれない、でも店先でオモチャの箱を開いて散らかすのは迷惑ではないのか?これだったら泣き叫ぶ方がよっぽど普通だ(ある意味見苦しいけどね)

ましてや同じフロアで買ったオモチャをその場で開けるのはいかがな物か?
しかもそれを戒めるならともかく、放置している親・・世も末だな・・こりゃ・・これって親の怠慢じゃない?

てゆーか何考えたんだ?この母親・・・こうすれば子供に嫌われないとでも思ってるのだろうか?
確かにオモチャがあれば嫌われないだろう、でもオモチャで繋がる親子の絆ってどうなの?

僕が子供の頃、こういったデパートでオモチャを買ってもらった時は家に帰って開封するのが楽しみでしょうがなかった。
そう言う楽しみがあるからこそ、親の買い物も黙ってついて行ったし、騒ぐこともなかった(筈)
むしろ欲しくて買ってもらったオモチャを家で開ける時のワクワク感は何物にも変えられないものなんだ。

そのわくわく感を味わえないこの子供は可愛そうだと思った。
でも考えてみると最近よく切れる子供とか我慢できない子供が増えてると聞いているがこんな感じの親子が原因なのかもしれないな・・・

ちなみに家の子がこんな事をしよう物なら、オモチャは差し押さえそれでも聞かないなら返品・・そう言う制度になっております。
店で泣こうが叫ぼうがそれが原因で子供に嫌われようが僕には関係ない・・むしろその場で我慢させると言うことの方が大事と考える
つうかそうやってその場で嫌われても子供はきちんとついてくるもんなんだよね(もうすぐ2歳になる息子をここまで育ててきてそう思った)

などといろいろ考えた休日のデパートだった。

つうか・・みんカラで書くことかな?(^◇^;)

ま・・いいか(笑)
Posted at 2005/11/15 01:07:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の子供 | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation