• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2005年05月25日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。昨日の大掃除で疲れたのか、夕べは珍しく午後に就寝・・
めっちゃ早くおきてしまった。
で・・外を見たら綺麗だったのでちょいとパチリ!
我が家は福岡市の南のはずれ・・閑静な住宅街と言えば聞こえは良いが
要は田舎なんです・・ううう
Posted at 2005/05/25 07:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2005年05月24日 イイね!

かつて乗った車・・7(ドナドナ編)

さてさて、いろいろと不満もありつつも、その個性的なスタイルで抜群の存在感を誇ったWILLVS・・マフラー交換も考えたなぁ(純正だっけか?ある県のディーラーがオリジナルに作ってる)しかし、もともとは嫁さんの車・・僕はあまり乗らなかったけど、乗るときはそれなりに楽しんでた。
が・・購入して一年後に嫁さん妊娠発覚・・ヘ(^o^)ノ
最初は頑張って乗ってたが、やがて乗らなくなり、つうか出産後の不安も同時にでてきた、果たしてマニュアル乗れるの?ってね
多分乗れるとは思いつつ、丁度この年の春に発売になったラウムが非常に魅力的に見えた訳だ(そりゃそうだ)
チャイルドシートを装着するにしても、ラウムの方が楽・・購入意欲が沸いてくる。
でも出産は何かと物入りなので、落ち着くまで待った。
ディーラーの話によると、WILLVSの6MTは中古車市場で人気があるとか・・下取りもかなりの好条件で、決算期とも相まってかなり破格の条件で購入とあいなった。
うーん・・結構楽しめたからかなりもったいない気もしたが・・子供の事を考えるとベストな選択だったのかも知れない・・。
これで当分走りの世界とはおさらばだ。
終わり
Posted at 2005/05/25 07:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2005年05月23日 イイね!

かつて乗った車・・7(感想編)

スペック的には下手なスポーツカーも寄せ付けない物を持つWILLVSなんだけど
いざふたを開けてみると、どうにも中途半端なイメージがぬぐえない・・。
1、まともに動かないサスペンション
乗り始めた頃、結構固めで良いな~とおもってた足回りだが、慣れて来るにつれて、
その素性は浮き彫りになってきた。
やたらと固く、ぽんぽん跳ねるし、何よりもサスが仕事をしていない、また純正装着されるタイヤも一応アドバンの名は付いているが、海の物とも山の物とも思えない物で、高速コーナリングでのグリップ感は希薄そのもの(つうか腰砕け起こしてる)
これは後で気付いたことだが、VSのサスってフロントストラット(これは許せる)リヤトーションビーム(ミニバンかよ!)ってなに?
まぁトーションビームじゃ4独サスには遠く及ばないよね・・。
まずここでトヨタの提唱するスポーツって何?と思った。
2、操作感の曖昧なクラッチ系統(ミッション含む)
昔ある雑誌でカローラランクスか何かの評論があって、その中でランクスの6MTについての記事があった。
「マニュアルミッションに乗ったことが無い人が作ったミッション」と揶揄されており、僕的にはそんなの、乗った人の技量じゃん?とか思ってた。
VSはカローラベースだから、駆動系は全く同じ・・ということは揶揄された6MT
もそのまま搭載されていると言うこと・・。
乗ってみるとその記事が正しいと言うことがよ~く解った。
まず半クラの領域が狭すぎ!神経を集中していないとエンストするかギクシャクした
走りになってしまう、以前インプレッサに乗ってたときは、友達から「MTなの?
ATかと思った!」と言われるほどスムーズだったのにね、う~ん・・
またシフトストローク長すぎ!その頃仕事用に使ってたサンバーの方が短かった。
これでは高回転型エンジンの2ZZの美味しい領域をうまく生かすことなんか出来や
しない・・ふう・・やはりトヨタのスポーツってこんなもの?
上述した件をトヨタの開発にいる友達に聞いたところ「普通の人はそんな走りをしないから大丈夫!」だって・・じゃあ190馬力もいらねーじゃん!
と言ってやった(笑)
でもね、WILLVSはそのデザインも含め結構気に入ってたんだ。
問題のある足回りは交換すればいいし(つってもTEINのワゴンサスしかなかったけど。。これはこれでへこむ・・まぁトーションビームだもんね)ボディ剛性は高い
し(グラスエリアが少ないので同クラスのランクスやフィールダーよりも遙かに高いボディ剛性を持つ)プアなタイヤも交換すればもしかしたらサスもまともに動くかも
なんて希望的観測も持てたし・・
などとイジル計画を立てていたら、突然の別れが・・
それは我が家の一大イベントが大きく起因しているのであった。
続く
Posted at 2005/05/24 01:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2005年05月23日 イイね!

ムカツク車・・

仕事柄車に乗ってるので、大抵の無謀運転は大目に見る方なんだけど(つうかいちいち目くじら立ててたら精神的にへこたれます)が、そんな温厚な僕もたまにキレることがある・・それはトヨタ部品共販のトラック!
あいつらやりたい放題だよ!普通名前入れてるトラックはおとなしく走るもんだ!
まれに荒い奴もいるがな!だがトヨタ部品共販のトラックは殆どが無法者・・
トヨタの名前を入れてご意見無用的な走りはいかがなものか?
納期に間に合わせるために、急ぐのは解るが、それなら余裕を持って動けつうの!
まぁそんな要求を突きつけるディーラーにも問題有りかな?
とにかく、そんな共販のトラック見るたびに僕のトヨタに対するイメージは下がるのだ、最近はあんまり無かったんだけどね、先週あわやの場面に出会った(^◇^;)
まぁみんからで関係者がいるかどうかはわからんが、もし見てたら意見が聞きたいね
Posted at 2005/05/24 01:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年05月22日 イイね!

雑誌を買ってみた・・(楽しい車選び)

まぁ車雑誌は定期的に買ってるんだけどね・・
こと購入が前提となると、その量も自ずと増えるわけだ(笑)
ボーナス商戦直前ということと、ミニバン界に於いては、新型セレナ
新型ステップワゴン販売直前とあって、かなり盛り上がってる。
が。。僕の本命であるプレマシーは、2月発売と言うこともあって記事が微妙に小さい、それでも同じクラスのミニバンの中ではかなり評価が高いね!
やはり、競合するのはラフェスタ、アイシス、ウイッシュかな?
まぁこれに新型ステップワゴンなんぞを絡めようかと・・
まぁいずれにしても、ディーラー巡りは来月のハナシだ。

あ~楽しみだなぁ~^わくわく
Posted at 2005/05/23 02:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい車選び・・ | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 121314
151617 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation