• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

PIVOTスロコンREMOTEとそろそろタイヤ?

(ΦωΦ)ノ

ヴィッツ購入ならずのショックから引きこもってました(嘘)

色々と忙しい日々を送り・・今日に至ります。

さて。。

この3ヶ月何をしていたかというと・・

ほぼウィッシュを弄りきったのでやることもなく過ごしてました。

まぁ他の趣味に走っていたというべきかww

でも

クルコンは付けました。

7月に20ウィッシュ後期型のハーネスが出るって話ですが・・

当初PIVOTのサイトには、ハーネスの設定がないとのことだったんです
が・・前のブログでも書いたとおり、きちんとありますw

ブレーキのスイッチユニットの上にしっかりついてました。

このスイッチユニットをひねるとって辺りは書いたかな?

簡単に取れるので、後は楽です。

とりあえず、ハーネスが発売されるまではスロコンとしてつかってました。

ノーマル、パワー、エコに加えてREMOTEではレスポンスモードなる
もの付いて色々楽しめます。

ちなみに個人的に好みのセッティングは…
エコ、パワー共に2
レスポンスモードは、好みがあると思いますがこれも2かなと思います。

パワーとレスポンスはレベル上げ過ぎると無駄にまわります。

なので2くらいがちょうどいいかなと・・

レスポンスモードのうりはワイヤー制御に近い操作感らしいですが
こちとら電制スロットルになってもう6年・・
忘れてますwww

結果的にこのモードは、マニュアル車のほうがいいのか? 

って思います。

さて・・
7月発売のハーネス(BR9)

7月のいつ出るんよ?

って思って待ってたら・・7月30日でした(´・ω・`)

なげーな!おい!

って思ったんですけど・・・車買ってからずっと待ってるんだから
今更いいやって感じでした。

Amazonで注文してたんですが、到着まで時間がかかるってこと
で、結局楽天のPIVOTサイトで購入して、発売日の翌日に到着しました。

でも・・暑かったので取り付けたのは1週間後っていう意味不明な行動ww

取り付けそのものは簡単でした。

他の配線は終わってるのでハーネスかまして、初期設定するだけ!

ちょいちょいでした。

あとはリモコンのスイッチの場所を決めて…

いざテスト走行!

なんか反応鈍い感じでしたが作動して安心!

仕事にも使うのであちこちで使ってましたww

が・・

お盆前のある日・・

突然動作しなくなりました(^O^;)

原因はなんやー?

って

思って何度も初期設定してみましたが、わからず!

もしや?

スピードパルス?

説明書見るとスピードパルスの接続はナビ側ではなく車両側の
ハーネスに装着してください・・って(ここ大事みたいw)

さらに・・

接続不良のおそれがあるので、エレクトロタップは絶対に使わないで
ください!
必ず、付属のカットギボシか半田付けで接続してください!

ひゃはははは!

俺・・ナビ側のコードにエレクトロタップ・・・

ダメダメですねぇww

とりあえず原因をここに特定して(他に見当たらないので)作業を
進めることに・・

まずエレクトロタップを外します。

結線部を見てみると・・・明らかに被覆が剥けてません・・
てゆーかよくこれでパルス拾ってたな?
とwww

で・・ナビを外して・・カットギボシを取り出して・・

無理ですなww(と実感w)

じゃあ・・ハンダゴテで半田付け・・

やけどしますね(ΦωΦ)ニヤリ

沈思黙考・・

細線シリーズ!!!
これだ!これしかねー!

普通のエレクトロタップなら食い込まなくても細線シリーズの
電源取りだしなら?どうよ?

確実に食い込むしこれなら接続不良の恐れもない!

( ・´ー・`)どや

てか・・これするならナビのケーブル全部はずさんでいいやんw

後悔先に立たず(´・ω・`)

ま・・いーかw

で・・

接続して動作確認してナビを戻します^^

が・・なにかつなぎ忘れがあったみたいで色々不具合が・・

それらを全部クリアして・・
ナビ設置!

その時!

取り付けボルトが落下!

ノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォオ(T_T)

床に落ちればいいものをセンターコンソールの中に・・

外すことはできるけど・・

いやだ・・したくない!!

なので・・前に取り付けが面倒だった盗難防止ボルトを取り出して
付けようとしたら・・

落下!

ノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォオ(T_T)

結局6本落下www

仕方ないのでホームセンターに行って似たようなボルト購入
事なきを得ましたww

いやぁほんと何やってんだかww

前置きが超絶長くなりましたので・・レビューは後日写真と
共にパーツビューでww

で・・(まだあるのか?)

タイヤなんですが・・

どうも最近滑るなぁ・・とか・・トレッドが浅いなぁとか・・
思ってたんです。

メイングルーブの溝はまだ5ミリほどあるのですがサイドが
気になります。

実際雨の日なんてのは滑ります(VSC介入なし)

車検的にはまだまだ行けるんですが、俺的判断基準では
そろそろ交換かな?

って思います。

走行距離4万オーバー(冬場はスタッドレスなので実質3万くらい)
2年使用・・

若干ゴムが固い気もします。

DNAdbなのに新車の時からうるさいし・・

これで静粛性No.1とか片腹痛いわ!

まぁ・・ミニバンの構造からすると仕方ないのかもしれませんが
嫁のヴォクシーに装着したクムホのエコウイングの方がよっぽど
静かだw

どうした?国産タイヤ?

まーネットの評判ほど韓国タイヤも悪く無いってことですな。

さて・・

タイヤ何買おうかな???

かっこいいのがいいよねぇ(ΦωΦ)ニヤリ

Posted at 2015/09/08 02:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation