2016年06月16日
(ΦωΦ)ノニャフ
注文から3ヶ月弱・・ついに来ましたw
納車が遅れただのなんだのでまた月々の支払が安く
なりましたww
なんだかんだで・・得してる気がします。
さて
ちょい乗りインプレッションです。
ファーストインプレッションは、また後日・・
試乗も現車も見ずに購入したのは・・
初めて購入したレックス550、歴代のサンバー、パジェロ、プリウス
なんだけども・・
メガの衝撃は半端ないですww
まず・・軽のクオリティを超えている。
広い・・ひたすら広い・・もうほんと無駄に広いww
感覚的にはハイゼットなどのキャブオーバーバンみたいな乗車感覚を
予想していたのですが、さにあらず。
きちんとボンネットが主張してます。
そして・・
フロントウインドウが妙に遠い・・
バスか航空機か?ってくらい遠いwww
しかもそそり立ってますww
でも
なんだかしっくり来る感じです。
この空間・・
ドライバーズカーとは明らかに違うのですがなんか落ち着くw
これは・・俺が落ち着いたということだろうか?
走りだしてみるとそれは軽なのだけど・・
想像したよりも乗りやすく、加速もい(^^)
とても1200kgを64馬力9.4kgスペックのエンジンで走らせて
居るとは思えないくらいスムーズで静かです。
まぁターボですからね。
スペック以上のものを感じるのも当然でしょうか?
納車されて近所をちょこちょこ走りましたが・・
この子となら・・うまくやれる・・
そう思いました。
走りという点ではそりゃ不満な点も出てくるとは思います。
ですが
仕事のパートナーとかちょいのりとかならこの子の走行性能と
使い勝手はかなりツボに来てます。
まて詳細のインプレッション!
とりあえず・・
リヤのウインカーステルス化
バックランプをLEDに交換しました。
フロントのウインカーもステルス化したかったのですが
右側のコネクターがどうしても外れなかったので今回は見送り
週末くらいに、クルコン装着及びホーン取り付けするのでその時に
ランプユニットごと外して装着しようかと思います。
なんせホーン交換するのにバンパ−はずさないといけないから
ですねぇwww
リアコンビネーションランプは簡単に脱着できました。
あとは・・まぁウエルカムランプのセットくらいしようかな
ってくらいです。
ハイビームはもちろん交換しますがねw
あー
明日からの仕事がたのしみであります^^
Posted at 2016/06/16 23:15:16 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2016年06月09日
(ΦωΦ)ノニャフ
ウィッシュを荼毘に付すため(おい
身辺整理始めてますww
それはさておき・・
最近こんな動画を見つけました。
現行GT−Rが爆音を上げて3台走った後にR33GT−Rが
追いかける体の動画です。
これ見てるとやはり直6の音って官能的だよねって思います。
遅くてもいいので官能的な音は大事です。
個人的には自分で所有していたインプレッサのボクサー4や
速くはなかったけど、サニーに搭載されていたCA16DE
同様にトヨタの2ZZ-GE等の音は最高だと思います。
所有こそしませんでしたが・・
1G系とか4A−Gに3S系、RB系など好きな音です。
逆にV6はどうしても好きになれませんでした。
V型ならやはりV8以上の音が好きです。
けどね・・
最近仕事でプレオ+に乗ってると、その吸気音に惚れ惚れ
します。
きぃーんって言う感じの吸気音はかつての高回転型エンジンの
イメージで好感が持てます(なので無駄に回してしまうww)
ターボの音も好きです。
あの独特の吸気音はしびれますね(〃∇〃)
90年台の日産の音の調律がかなり好きです。
そういえばメガはTURBOです。
インプレッサ以来なのでかなりワクワクですw
まぁでも・・昔のTURBOみたいに過激では無いでしょうけどね
なかなか微妙な心境ですw
Posted at 2016/06/09 09:48:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2016年06月07日
(ΦωΦ)ノニャフ
先ほどディーラーから連絡がありまして
来週納車の運びとなりました。
掃除やらあれ外しこれ外しせないかんなw
ってクルコン注文しとらん(^^ゞ
アマゾンで買うかなぁ・・
木曜日はドラレコとか外そうかな( ̄ー ̄)ニヤリ
楽しみであります(^_-)-☆
Posted at 2016/06/07 16:35:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日
(ΦωΦ)ノニャフ
まだまだ納車の、の字も聞こえませんww
46猫です(^^)
納車まで時間があるので色々考える余裕が
出てますww
ぶっちゃけ・・色々付いて来るのであまりいじるところ
が無いのが実情ですw
ルームランプもLEDだし
ヘッドライトもLEDだし
ワンタッチウインカーも実装だし
付けるとすれば・・
ハイビームとウインカーステルス化くらいでしょうか?
LEDウインカーも考えましたが、ワンタッチ機能が付いて
るのと、ぶっちゃけリレーの交換がめんどくさいw
まぁ節電云々ではないので殊更LEDにする必要も無いかな
といったところです。
LEDにも当たり外れあるし、実際そこまでウインカーに
関してLEDの優位性もないし・・
なら安価で手に入るステルスバルブのほうがいいかな?
という判断です。
一番問題なのがハイビームです。
なかなかこれといったものがないのが実情で・・
店頭でサンプル点灯させて
わぁこれ綺麗で明るい!
って
思っても、装着してみたらそうでもないし・・
やはりリフレクターに左右されますなw
またトライアンドエラーの繰り返しですね。
あ・・
クルコン忘れてました。
とりあえずスマアシ(無印)対応のPIVOTは
あるのですが、まずこれを売らないとな・・
んで返す刀でスマアシ2対応品を注文と・・
色々めんどくさいw
けどま・・最近乗ってて思います。
クルコンってすげーなってw
外して分かるそのありがたみ、燃費的に変わるのは
数%ですが、やはり定速走行中に踊るタコメーター見てると
クルコンの安定感には舌を巻きます。
まぁ
あとは実際に乗ってみてどこを交換するか
考えてみたいと思います。
標準のLEDって暗いかもしれないしね( ̄ー ̄)ニヤリ
楽しみです。
Posted at 2016/05/31 01:07:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2016年05月17日
(ΦωΦ)ノニャフ
納車は連休明けになると聞いてクルコン外して
その後ディーラーに行ってみました(契約の件で)
そしたら・・・
納車が大幅に遅れるとのこと・・(え?)
クルコン外した俺は・・しばらく俺スロコンww
さらに・・
スマアシ2搭載だってアハハ(^o^)
ってこらー!!!
スマアシ対応のPIVOT注文して到着してるゾ!
オークションに流すかなぁ(´・ω・`)
ちなみに納車は6月の後半だそうです。
Oh…(´・ω・`)
と・・ここまでは悪い話ですが神様は見ていますw
メガを注文したのが3月末だったのですが、その直後に
小改良があったらしく、受注が停止・・
新しい担当者はここで注文を切ったそうです。
で
その後受注しようとした先の地震。。
これで更に遅れたそうだ。
さて・・
気になる少変更ですが・・
・スマアシ2搭載(一部グレード除いて標準化)
・グリルの意匠変更
・フォグランプのLED化
・レジャーパックオプションがなくなりレジャーエディション
(レジャーエディション選ぶとルームランプがLEDに)
・電動スライドドア一部改良(閉めてる時にロックできる)
・新色の追加
ざっくりこんな感じでしょうか?
さらに車体価格が3万ほど下がるというウルトラC
担当曰く、そんなに変わってないとのことでしたが
こうして列挙してみると・・結構変わってますな。
そしてその注文変更を実行した担当もグッジョブ!ww
もちろん条件は変わらない上にお菓子までもらってww
これはいい知らせのほうが大きいな!
さらにカードを作ることで、ポイントバックキャンペーンも
あって、35000ポイントバック!
あと
外にも10000ポイントバックもあるので実質支払ゼロの月
もあるそうだ。
見積もり見ると本体からの値引きは5万そこそこだが、OPから
値引きして前注文と同額の8万ちょい、プラスポイントバックキャンペーン
も値引きと考えれば・・12万くらいか?
出来るセールスは違うねぇww
さて
今回の少変更・・マイナーチェンジって言ってもいいくらいですね。
スマアシ2の搭載は目玉でしょう
アイサイトとかと比べるとかなり低レベルですが・・無いよりマシ
まぁ
年齢と共に動体視力やら反射神経は衰えていきますしね(´・ω・`)
転ばぬ先の杖とはこのことであります。
ネットでスマアシ2は軽自動車では最高との評価です。
賛否両論ですがww
とはいえ最下位グレード意外は非搭載を選べないというリスクもあり
ますが、来年度から保険料が少し割引になるという話なのでそれを
見越してるのかもしれないですね。
思い切ったことをしたな・・とは思います。
いずれにしても、納車が楽しみです。
室内LEDか・・注文しなくてよかったよwww
ウインカーどうしようかなぁ・・(悩み中)
Posted at 2016/05/17 20:30:44 | |
トラックバック(0) | 日記