• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニコーンもどきのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

やっぱりダメか?

少し前に装着した、ナノパルサー

どうもこいつは、具合悪いみたいです。



最近、純正CDチェンジャーの音飛びが結構すごくて、いよいよどっか壊れてきたか・・・と半ばあきらめモードに入っていたのですが、気分転換にとラジオをつけると、なんとラジオも同じように激しい音飛びが。

っていうか、音飛びじゃなく電源飛び。(;´▽`lllA``
何かの拍子に、デッキの電源が『ブッ』と切れるんです。
で、何かの拍子にまた『ブッ』てつくんです。


こりゃぁおかしい。
絶対におかしい。デッキじゃなく、車輌側の電源系統に問題があるかも知れない。



うちのチェイサー(ツインカム24)は、スーパーチャージャー車の100Aオルタネーターに換装しています。
これが、とあるところからの情報で、スーチャー車のオルタは、ICレギュレーターの不良があってリコールになっているらしい。その症状は、ラジオにノイズが入るらしい。ってのがあるんでそれかとも思ったんですが、それにしてもあまりにもひどい。ラジオなどブツブツ切れるのでイライラして聴いてられないレベルです。


そこでハッと思い出したのが、このナノパルサーのこと。
これは高周波を出してバッテリーに働きかけるとか言う性質のものです。
言うなれば、直接的にノイズを発生している装置なわけです。



試しに取り外してみたところ・・・


ラジオのブツブツはすっかり収まりました。(;´▽`lllA``



何のこっちゃ・・・
Posted at 2007/08/26 01:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 8910 11
12 131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation