• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

adackのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

早速行ってみた

早速行ってみたさてさて、管理釣り場に行くため?に購入したWISHですが、早速慣らし運転も兼ねて遠出で管理釣り場に出かけてきました。


管理釣り場用としての選択基準は、当たり前ですが釣具が満足に積めること。
それと、少し大きい車にした理由である、車中泊が快適に出来る事が条件。


早速、車中泊をするための準備として寝袋を購入!

と言っても、購入するのは初めてなんでよくわかりませんが、ネットで調べると高いものはひたすら高くて手が出ないことが良くわかりました。結局コールマンのクラシック5(封筒型、対応温度5度)が比較的安価なのでこれを購入しました。


で、まずは車中泊のインプレ?
助手席を一番前にスライドして、ヘッドレストをはずして倒すだけ。結構平らになります。

おー。足が伸ばせる・・・。これだけで感動ものですよ。そしてこれが窮屈さに対して重要なファクターですね。

体をまっすぐにするには、身長170ちょいの私でも少し斜めになりますが全然問題なしです。


いつもよりぐっすり寝て、朝3時出発です。
場所は前から行って見たかった、長野県にある「フィッシングランド 鹿島槍ガーデン」です。千葉から片道約300kmぐらいです。ここは相当の大物が釣れるのだとか。しかも良く釣れるのだとか。知っている人は知っている村田基さんもお勧めの管理釣り場なのですが、冬季は積雪もあるやらで雪が解けてから行こうと決めていた場所です。


WISHでは初の長距離移動ですが、いやー快適です。車中泊とおんなじで。
静かだし、ECOモードで走っていてもちゃんと坂上るし。
足回りは首都高の継ぎ目は少し気になりますが、総じて乗り心地良いですよ。
パドルシフトは今までMモードに入れないと有効にならなかった車しか乗ったことが無かったのですが、今回のWISHのパドルは便利で良いですね。ただ、100km/h近辺で走っている状態で、パドルでダウンすると5速(CVT車でこの表記が正しいかは?)になり、ほとんどエンジンブレーキが利かないような気がします。

今回の走行条件
千葉→京葉道路→首都高→中央道→長野道の往復605km
行きの中央道は登りが多いのであまりエコラン出来ませんが、帰りはそれなりにエコランしてます。
全工程エアコンON、ECOモードで走っています。

で、燃費はWISHインパネ表示で、15.8km/リットル。
カタログ値では16.0km/リットルなので、最近のトヨタ車にしてはマシのような気がします。本当はほとんどが高速道路走行なのでカタログ値を超える燃費になってもおかしくは無いはずですが・・・。
ちなみに、もう一台の愛車であるロードスターは、まあ燃費を気にする車ではないですが、現在のカタログ値で13.4km/リットルのところ、高速道路で本気でエコランすると、15.0km/リットルぐらい走ります。

トヨタの燃費表示は謎が多いです。クルーガーの時は高速のったらカタログ値より良かったのですが・・・?




こっからは釣りの話。
釣果は一日やって11匹。11時ぐらいまで活性が高かったのですが、どうも係員が餌をあげてから活性が落ちた気がする・・・。
魚はこれでもかと言う位いました。まるで養魚場で釣をしている雰囲気です。なのでミノーでトゥィッチしているとスレでかかる事が多いこと多いこと。宣伝に違わず入っている魚はみな大型です。釣れたものも40cm以下はいません。この大きさのがスレでかかるともう大変です。釣った数と同じ位はスレでかけてます。もぉいやだってぐらい。
関東近郊の釣り場と違い、ニジマスの含有率が少ないです。半分位はブラウンかも。あと、アルビノも沢山入っています。

写真は今日釣ったアルビノニジマスです。20cm位のアルビノはほとんど白いんですが、この大きさ(40cm位)のほとんど黄色ですね~。これだけ綺麗だと家で飼いたいですね。


Posted at 2010/04/24 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

前ぶれも無しで。

前ぶれも無しで。みなさまお久しぶりです。ほとんど更新しないでROMってばかりのadackです。



突然ですが、車買い替えました。


通勤スペシャルとして購入したヴィッツでしたが、ちょうど購入した辺りから管理釣り場に通うことと、家族で外出することが多くなり、家族で管理釣り場に行ったらさすがに限界を感じました。



ほんとは、普通のワゴンが欲しかったのですが、国産では中々良いのが見つからず・・・。自分の欲しい装備、仕様を考えると国産では排気量が2000cc以上になってしまいさすがに維持できません。

下取査定額やら、値引きやら、減税やら、自分の気持ちやらで今のこの時期に買い替えてしまいました。


仕様は、1.8Sです。オプションは、スマートエントリー、サンルーフ、寒冷地仕様のメーカーオプションのみをつけた状態で、値引き込みの乗出し価格が、車両本体価格と同じになりました。かなり値引いてくれたと思います。

それで、カーペットも無い状態ではさすがに乗れませんので、フロアカーペット、バイザーと2リットル用のセンターコンソールは営業の人に社販で買ってもらいました。

ヴィッツから移植出来る物は全て移植しています。

カーナビ

レーダー

ポジション球

ナンバー灯

フォグランプ

ルームランプ (前)(中)

当然のように?納車時点で無料で移設してもらいました。




あとは、もう御約束なのでパーツレビューには書きませんが、

ナンバーボルト(盗難防止)

灰皿

ルームランプ(後)

ハイビーム用バルブ

バックランプ

あとは車内小物色々・・・。

本日購入して取付けました。



基本的には、管理釣り場に釣に行くための利便性を中心に考えて行きたいと思っています。



ヴィッツでお友達登録をしていただいた皆様ごめんなさい。よろしければこれからもよろしくお願いします。

それ以外のみなさま。

どこかで見かけたら今後もよろしくお願いします。
Posted at 2010/04/17 19:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ひとまず完了 http://cvw.jp/b/12917/43242540/
何シテル?   09/08 15:03
adackです。 おっさんです。 RAV4 ADV納車待ち!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
最近はキャンプばかりに行っているのでRAV4買いました。 これで冬キャンプも安心。 そう ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
オーディオも一段落したかな? 最近はもっぱらメンテナンス関係に集中してます。 いいダンパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010/04/17納車。 前車ヴィッツは通勤スペシャルとして購入しましたが、その使命 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008/1/19に納車されました。 1.5RS CVTです。 試乗車が何処にも無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation