• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

adackのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

たまには車以外のネタでブログを書いてみる。

たまには車以外のネタでブログを書いてみる。今週、ヨドバシカメラから後一ヶ月でポイントが執行するとの通知が来ました。
まぁ、あんまり買った記憶も無いし、たいしてポイントなんて溜まっていないだろうと思っていましたが、1万3千も溜まっていました。

よくぞ教えてくれました。ヨドバシカメラ!

色々悩んだ挙句、前から買おうかと思っていたデジタル一眼を買うことに決定。

銀塩カメラは何台か持っていますが、一番気にいっていたのはミノルタ α707siですので、周辺装置を考えるとヤハリαが欲しい・・・。でもアンチソニーなので・・・。あのマークさえついてなければ・・・。

悩みましたがα200のボディのみなら3万9800円で売っていることが調べて分かりました。
ポイントを使えば2万7千円で買える?まぁそれなら、お試しと言う事で良いか?

思い立ったら吉日。こういう時は勢いが大切です。


早速購入~

会社の温室で撮ってみた。露出は全てPオートですが、何故かこの写真は暗いです。



近くの道端で撮ったツボミです。なかなか良い感じで取れているかな?



これも道端で撮ったもの。逆光で葉脈が透けて綺麗でした。



全てミノルタ時代の AF100mmMACRO f2.8 で撮ったものです。
AFは全然だめなので、MFで撮っていますが高倍率マクロなので仕方ないでしょう。
もう一本の24-85mmではちゃんと動いています。
マクロでの露出は結構優秀で満足がいくものかと。何枚かは失敗していますが、失敗するのが普通だと思っている人なので、全然気にしません。
ポートレートでは、少しオーバー目?全体的に白っぽく写ります。
ミノルタの時代から、α707と303では、やはり303は白っぽくなっていたので、入門機の味付けなのかコストの問題なのかは分かりませんが・・・。

総じて言うと、価格を考えると大変満足です。古いレンズも使えるし。
久しぶりに色々撮りたくなってきました。

α200でこれだけ使えるのだから最近出たα900に凄く期待してしまいます・・・。
まぁ私の腕ではそれ程の違いは必要が無い気もしますが。

久しぶりに書いたブログが車と無関係&取り留めの無い話しですみません・・・。
Posted at 2008/10/04 17:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

ヴィッツRS納車されました。

ヴィッツRS納車されました。本日13:00。無事ヴィッツRSが納車されました。
11月半ば発注で、正月をまたいだせいか意外と納期かかりました。

クルーガーとクレスタ(10年落ち)を下取りに出して残金ゼロ。トヨタさんがんばってくれました。

1.5RSのCVTは何処にも試乗車が無いらしく・・・。現車の感じがつかめないので少し不安でしたが。パドルシフトの感触も結構良くて、一安心です。

取り合えず自分の中ではお約束の装備は早速付けて貰っての納車です。お金が無いのでこのまま弄ることが出来るかはわかりませんが、メインのロードスターと合わせて弄って行きたいと思います。

目指すは通勤快速&通勤快適仕様!

Posted at 2008/01/19 18:51:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

クルーガー

突然ですが、本日クルーガーをディーラーに引き渡して来ました。今日でお別れです・・・。

理由はいくつかありますが、自分を含めた家全体の経費を削減する事が目的です。
急に決ったのは自分の予想以上に下取りが良く、今を逃すと多分安くなるばかりなってしまうだろうと判断したからです。

とても思い入れが深い車なので最後まで悩みました。
MLへの参加から始まり、オフ会の参加。そしてみんカラに合併前のオートビレッジに登録して現在に至ります。(私が登録した時は十数台しか登録なかったなぁ)
ネットを通じて沢山の人と知り合い。
知り合う度に刺激を受け色々な改造をして。
DIYをする度に頭を悩ませ。
移動の足になることは勿論。
時にはオーディオルーム。
時にはオモチャ箱。
時には倉庫?
と色々活躍をしてくれました。

車雑誌に酷評されようと。評論家から無視されようと。世間の認知度が低くかろうと。たまにフォレスターに間違えられようと。アフターパーツが少なかろうと。
室内は広いし、見切りは良いし、とても良い車でした。(燃費以外は)



次の車は、ヴィッツRSのCVT仕様です。クルーガーと父の十年落ちクレスタと合わせて差額ゼロの交換になります。ナビ、オーディオこそレス仕様ですが、ほぼフル装備。クレスタの分でモデリスタのセンターデュアル出しマフラーまで付けました。定価総額は200万を越えるので具体的には書けませんが、マイナーチェンジ直後にしては考えられない値引条件だと思います。ただし、父の車も処分したので、何時でも父に貸し出すのが条件になりますが。納車は1月末なのでだいぶ先になります。


色々書きましたが、さよならクルーガー。ありがとうクルーガー。出来れば動かなくなるまで乗って居たかったよ。
クルーガーを通じてお友達なったみなさん。私のクルーガーは無くなってしまいましたが、呼ばれれば大抵所に行きますので、よろしければ今後も変わらぬお付き合いよろしくお願いします。

Posted at 2007/12/02 21:43:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月14日 イイね!

エアロ装着完了!!

エアロ装着完了!!実はロードスターを契約する時点から購入を考えていたDAMDのフロント。
納車後半年が過ぎましたが、ようやく念願の振るエアロ!です。

正式に発注してから装着完了までまる一ヶ月。長かった分感動も大きいです。
受取にいった瞬間

やべぇ超カッコいい
↑瞬間的に壊れました。

時間が掛かった分仕上がりはすごく綺麗です。やりとりはBSタ●ヤ館ですが、知っている限り一番仕上がりの綺麗なショップに取り付けを依頼してくれたらしく塗装もバッチリ!マツダの整備主任の方も関心していました。

可愛い顔が威圧感を与える顔へと大変身です。好みは分かれますが概ね評判は良いです。


折角なので、洗車してコーティングをかけたりとか。ドライブに行くだとか。写真撮影をするだとか・・・。いっぱいやりたい事があったですが、台風接近ですべてパアです。
なのでパーツレビューとかの詳細は後日登録する予定。
Posted at 2007/07/14 16:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

今日は仕事で花見でした。

今日は仕事で花見でした。今日はうちの会社の親工場の花見です。一般開放するので結構、地元、来客の方が一杯来ます。
ここの桜はほとんどが八重桜なので染井吉野のとかと比べるとかなり遅咲きです。今日の時点でも、3分~4分咲きでした。

仕事のお客さんにも案内を送るので、ブルーシートを轢いて、営業は接待。
これが仕事です。

それで、私は営業職ではなく、基本事務職なのですが、なぜか強制参加。

そして、ビールやらつまみやらの買出し要員。

日曜日の予定なんだから、事前に私の都合も聞いて欲しかった・・・。
Posted at 2007/04/15 17:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとまず完了 http://cvw.jp/b/12917/43242540/
何シテル?   09/08 15:03
adackです。 おっさんです。 RAV4 ADV納車待ち!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
最近はキャンプばかりに行っているのでRAV4買いました。 これで冬キャンプも安心。 そう ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
オーディオも一段落したかな? 最近はもっぱらメンテナンス関係に集中してます。 いいダンパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010/04/17納車。 前車ヴィッツは通勤スペシャルとして購入しましたが、その使命 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008/1/19に納車されました。 1.5RS CVTです。 試乗車が何処にも無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation