• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

炊飯器がオーバーヒート

不肖ひであきは家事でも何でもこなすので

炊飯器でご飯を炊くなどは日常茶飯事
この日もいつもどおり炊飯器でご飯を炊いていたが


・・・


なにやら焦げ臭いにおいがモワワワアーンと漂ってきた

プラが溶けるような、溶剤系のようないやな刺激臭だ

こういう時は、塗装やオイル臭やFRP加工などの前科で一番に私が疑われるのだが、

私自信は他に原因も思い当たらないので、すぐさま炊飯器を確認すると

普通は炊飯モードの後は保温モードにシフトチェンジするはずだが
なぜか電源が切れた状態で止まっていた

蓋を開けると、ご飯は普通に炊けていたが
刺激臭はやはり炊飯器から漂ってくるようだ

内釜を外してみるが異常は見当たらない

ご飯そのものに異臭はしないので、とりあえず炊いたご飯は無駄にはならなさそうだ

うーん・・・単純に炊飯器が壊れたか


思えばもう11年が経過した東芝IH圧力炊飯器
内釜のテフロンが傷んできたので、つい先日内釜だけ交換したばかりだったが・・・

と新品同様の内釜を眺めていると、



内釜の底になんか付いてる!

ヨーグルトのフィルムが焦げて貼り付いてるではないか!

(これは再現、実際は黒こげ)

焦げ臭い原因は特定できた・・・
ヨーグルトのフィルムが内釜の底に貼りついたのに気が付かずに炊飯スタートしてしまったのか

ヨーグルトのフィルムに懸賞の応募券が付いていたので
なんとなく取っておいたのが、米を研ぐ時に付いたのだろう

IHなだけに、アルミフィルムが異常加熱し自動停止したと思われる

これがブルガリアだったらビニールフィルムなのだが
ナチュレ恵だったことが悔やまれる(ナチュレはアルミ)


炊飯器に内釜をもどす時に全く気が付かなかったとは・・・

しかし原因は判明したし、炊飯器さえ復旧すれば問題なしだ

早速分解し、復旧を試みる

ここがクルマ機械いじりオタクたる所以、ただ家事をする親父ではなく
家事えもんならぬメカ家事えもんの出番だ

分解してまず疑うべきはこの機種で多いとネットで報告されているケーブルの断線
しかしそこは問題なかった

ディスプレイにもエラーコードは出ていなかったので、原因特定が難しい

次に温度ヒューズを疑ったが、ヒューズも生きていた

ならばと基盤のリセットを試すが、リセットするものの復旧しない

テスターで試すと、途中までは通電しているがどこかからが不通だ

異常過熱か異常パルスかの発生で、ICとかが壊れたのかな・・・

・・・基盤交換か

そこまでする位なら新品交換した方がいいな
しかしヨーグルトのふたフィルム1枚でこのダメージ・・・悔しい

復旧をあきらめ、次期FX機種選定を開始する

正直炊飯器の機種の優劣は分かりにくいが

最近我が家の調理家電はレンジのビストロやコーヒーメーカーなどパナが多いので
色合いをあわせる意味でもパナのW踊り炊きシリーズのセカンドグレードにした

トップグレードは、スマホ連動で、銘柄別炊き分け機能が売りなのだが
正直その機能は必要ないとの判断だ

炊飯器新旧比較

早速今までどおりのお米で炊いてみる

もちろん内釜の底には何も貼りついていない事を確認してだ

旧機種も、替えた当時は劇的に美味しく炊けていたのだが

この機種も、もちもちしてさすがに美味しい!

10年の歳月と価格差ほどには違わないが、確かに美味しくはなっていたので満足だ


なにより、黒いボディがウエポンっぽくてメカ家事えもんにぴったりだ





・・・





これからはご飯炊くのも気をつけようと肝に銘じた次第である
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/10 22:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation