• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

レパードのボンネットインシュレーター

マイ昭和63年式日産レパードXSⅡV6ジェットターボ

ボンネット裏の断熱材というか防音材というかのフードインシュレーター

端っこから徐々に傷みがあったり

成形が崩れて一部がダラーンと垂れ下がったりしていたので


これ以上広がらないようにリペアすることにした



と、クリップを外して

リペアを試みるが

補修するそばから表面の黒い部分が割れていく

裏側なんてもうボロボロだ



なにしろ40年近くエンジンの熱にさらされ続けている部品だけに

グラスウールを不織布でカバーしたような作りなので、そろそろ限界かもしれない




交換するかなあ


と、気軽に交換できるならそうするが


もちろん新品部品は日産からは出ない


社外品と言って差し支えないのは、神奈川の専門店が作っている8万円オーバーのお品だけだ

まあこのインシュレーターがメーカー純正と変わらない型押しの品ならその価値はあると思う


しかしながらこのお品は、純正のインシュレーターの上からボンドで貼る想定のようで

純正がボロボロの現状では、それを残してのリペアは避けたい



ならば汎用品を探すが


今どきのクルマは最初からついているか、必要ないかのどっちかと見えて

汎用のフードインシュレーターは
エーモンの静音計画シリーズの銀ピカのやつ位しか見当たらない


探せばデットニングの素材的なものもなくはないが

ボンネットの裏に貼るには耐熱性とか粘着力がイマイチはっきりしない



うーん・・・


ネットでいろいろ探してみると

ebayでオーストラリアのショップが色味も良さそうな専用品を販売していた!


灼熱の国オーストラリアの品なら、耐久性も高いに違いない


色も黒で純正に近そうだ


オーストラリア国内発送のみに設定してあったが、交渉して日本に送ってもらった

到着したフードインシュレーター



純正のインシュレーターを型紙にしてカットする



ボンネット裏をきれいに脱脂して



ローラーを使って圧着していく



クリップも新品に交換する



完成!



純正のインシュレーターの奥ゆかしさにはかなわないが

きれいになったし、遮音性や耐熱性はこっちのほうが高そうだ

排ガスなどのコーションステッカーのリプロ物を貼ればなおグッド


これでエンジンルームを開ける楽しみが増えたので、毎日開けてニマニマできるな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/08 10:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シルビア作業打ち合わせ
34ブラザーさん

見た目に変化を
セリカTA45さん

大川オアシスリニューアル♪ (σ・ ...
KITTさん

まさか💦故障なのか。。
namesaさん

HUD表示できず・ボンネット裏黄ば ...
dzox53さん

この記事へのコメント

2023年7月9日 22:56
中々よさそうですね。
英語まるでダメなので交渉できない私にはエーモン製品しか無いですね(汗)
コメントへの返答
2023年7月10日 0:07
いやはや、最初は少しだけ補修するつもりだったのですが、あれこれしてたら、取り返しがつかなくなってしまって・・・

新品が出ない以上、気持ち切り替えて代替品で我慢します

やはり純正の凹凸がプレスしてあるインシュレーターには、見た目の印象はかないません

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation