• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

ロータス・オメガ/カールトンのアイドリング不良

UKスポーツカーズさん主催の第1回ロータス・ミーティングに参加するために

久しぶりに車庫から引っ張り出したときに

左フロントのパワーウインドウが動かなくなっていて、アイドリングが安定しないことに気が付いた

パワーウインドウはその後すったもんだで修理完了したが


アイドリングの不調はずっと続いており、ロータス・ミーティングの最中もずっと調子悪かった

暖気が終わってもアイドリングが安定せず、ガクガクする感じで

スロットルを開けてもガクガクするまま回転が上がる感じでトルク感が弱い


高回転を維持している限りはあまり気にならないのだが

クラッチミートはストールしそうで少し煽り気味でミートする感じだ

あークラッチが減る


ロータス・ミーティングでは、オートポリスの本コース体験走行があったのだが


その最中も回転が安定せず、実力を出し切るには至らなかった(そんなスピード出せんかったけど)


帰りの日田IC手前の交差点では、発進の際にストールしてしまった



これはなんとかせねば


と、ここまで考えていてふと気が付く


過去にこの症状何回かあったぞ



整備記録簿やこのブログを紐解いてみると


2014年にも同じ症状でブログを書いていた


そのブログには9年前にも同じ症状があったと書いてある


つまり今は2023年なので、ちょうど9年周期でこのトラブルはやってくるということか!


何かの彗星か神社仏閣の開帳のようだが、あまりうれしくはないもののトラブルシュートには役に立つ


と、いうことで9年前と18年前と同様プラグまわりを疑う

9年前に永井電子さんにオーダーしたプラグコードは、幸い大丈夫そうだ



ではプラグをチェックする

プラグホールにエアーを吹きかけて、ダストを飛ばす

1~5番は簡単に外せるのだが6番はバルクヘッドが被っていて工具が入りにくい



直近でプラグ外したのいつだったかなあ・・・まさか9年前かな


結果的には4番がなぜかプラグのサビ汚れがひどく、他は9年目のプラグって感じだ

4番の上あたりにボンネットの熱抜きのダクトが開いているので

そこからの雨水が浸入し、プラグホールに溜まっていた時期があったのかもしれない





さて同じ番手の新品プラグに交換して、​いざッ!​




シュルシュルと安定しております



やっぱりプラグぐらい定期的に交換しとかないといかんなあ


次の9年後は2032年か
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/31 17:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スカ爺の過去実績からみるスパークプ ...
Gr.Aさん

失火症状を体感できるか
KAZUYAさん

ローバーミニ プラグ点検
W113 250SLさん

点火プラグ
Yoshi★さん

エンジン今まで1/4ご休憩だったの ...
いんぷびっくりさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation