• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

ロータス・エスプリSEの冷却水警告灯点灯!

相変わらずガレージで惰眠をむさぼるマイロータス・エスプリSE



しかしコンディション維持のため2週間に1回はエンジンを始動し各部をチェックしている

そんなある日、冷却水警告灯がボヤーっと点灯するようになった


はじめはエンジン始動後しばらくすると消灯していたので
液量を確認し問題ないし


そんなもんか~と気にしてなかったのだが

だんだん点灯時間が長くなり


しまいには消えなくなってしまった!



これは困った


整備マニュアルによるとこの警告灯には2つの機能があり

①LLCの液量不足をお知らせします

②LLCの異常高温をお知らせします


ということらしい


もちろん液量はリザーバータンクで確認し満タン
途中エアでも嚙んだかもしれないが、LLC交換したわけでもないので可能性は低そうだ


さりとて異常高温も始動直後から異常高温もないだろうし
もちろん別についてる水温計は正常値をさしている



うーん・・・まず疑うのはセンサーとかの異常かな

試しにOBD診断機であるTECH1をつないでみても

「エラーコードなし」と役に立たない

地道に異常個所探すしかないか・・・


液量のセンサーはエンジンルーム後方の
エンジン冷却水とチャージークーラー冷却水のそれぞれのリザーバータンクに内蔵されているが

アースの端子がそれぞれに付いているので、直結してみても警告灯に変化はない


異常高温のセンサーはサーモスタット付近にあるが
端子は問題なそうだがセンサーそのものは見た目じゃわからんし、抵抗値とかよくわからない


どうしたもんかなあ・・・


まあ液量に問題なくて水温計でも適正値ならほっといても構わないかと思うが

いざ車検受けるときに警告灯点きっぱなって訳にはいかないし

そもそも警告灯が点いてるのは精神衛生上よくない



ネット上を漁ってみてもズバリの答えはないのだが

本国の掲示板に、この警告灯を制御してるモジュールについて記載があった

そのモジュールはエンジンルーム後方トランクルーム前方のリレーボックスコーナーにある


この丸い棒のような2個の部品が制御モジュール



犯人かどうかはわからないが、手に入るうちに入手しといて損はないな


困ったときの本国頼み
SJsportscarsさんから取り寄せる

新品部品が出るって気持ちいいなあ~


で、待つこと2週間、届いた部品に交換する


ロータスのロゴが入ってるだけでカッコいい!



結果は


ばっちり消えた!



警告灯がついてもモジュールを疑うようでは警告灯の意味がないといえばないが

すっきり解決するとますますエスプリが可愛くなってくるなあ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/20 13:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C4ピカソの警告灯点灯
fiatx1/9さん

壊れたセンサーライトを100円で修理
kanecomさん

LEDアンビエントライトのエンジン ...
aldonet0917さん

衝突防止機能付きラジコンカーの製作
マックヨシさん

続:エンジン故障
うどんごさん

BMWディーゼルエンジンの排気ガス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2024年11月20日 21:53
このモジュール壊れますよね。
うちのエスプリのモジュールが壊れてます。とりあえずコネクターを抜いておけば警告灯が消灯しますが、根本の原因はモジュールなので交換しかないですね。
コメントへの返答
2024年11月20日 22:06
この形のモジュール、ジャガーとかローバーとか英国車でありがちな、かつ壊れやすい代物みたいですね

なんにしても新品部品入手できるのありがたいッス
2024年11月21日 0:27
こんばんは。
ホント、新品部品が手に入るのは素晴らしい!!
しかも純正。

レパードもそうあって欲しい。。。

にしても、私だったら英語だらけで注文できないですね💦
コメントへの返答
2024年11月21日 6:39
ホントそれです!レパードはヤフオク頼みの争奪戦ですもんね・・・。

英語は今は便利なアプリとかあるので、困らないですよ!

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation