• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひであき104のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

GW10連休の陣第3部

さてGW10連休の陣5日目 また戦国時代モードに戻って、大阪から一路和歌山は九度山を目指す 九度山は真田一族が幽閉された場所だ さて道の駅九度山にクルマを停め 真田古墳(真田の抜け穴)や 善名称院(真田庵)を見学する 若干荒れ気味で継続していけるのか心配になる感じではあったが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

GW10連休の陣第2部

10連休の陣3日目 神の湯を後にして、一路目指すのは安曇野の大王わさび農場 2日目にして既に戦国を一旦離れるが、観光地も回らないとせっかく来たのだし さてわさび農場 ここが、黒澤明監督映画「夢」のロケ地であったことは有名だが この日は残念ながら小雨降る天気で水が若干濁っていた しかし ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

GW10連休の陣

2019年のGWは10連休なり 心穏やかに改元を迎えようかと思っていたが せっかくの連休心穏やかばかりではもったいない気がして出陣することにした! さてどこに行こうかと直前になって考えても、いずれの観光地の宿も満室のオンパレード じゃあGW期間中に開催されているイベントで、なにか我が家的に良い ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

ムーヴの左ロアアーム交換

1年ほど前 右のロアアームを交換したL175ムーヴ号 そのとき両方換えておけばいいものを もしかしたら左は永久不滅かと思っていたが、やっぱりダメになった ブッシュがつぶれ、異音が発生は右と同じ症状だ しょうがないので、GW10連休前に交換することにした 右の交換でノウハウはば ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 11:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

次期FX検討中!プロパイロットにコロリ編

以前から色々なクルマを物色して 次期FXの検討をしているワタクシ不肖ひであき 日産と三菱から新型軽自動車が発売されたので、早速見に行ってきた まずは三菱の新型軽自動車ekクロス(とekワゴン) 新しいのekクロスは一見してデリカD5のデザインテイストを凝縮したとスタイル 正直デリ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 07:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

タントエグゼとまごころ駐車

あるショッピングモール駐車場の 店舗出入り口付近の路上に タントエグゼが、ドーンと停まっていた もちろん駐車スペースではなく、迷惑な位置にだ しかしよく見ると、フロントガラスの所に まごころ駐車場利用証が掲示してある これね あー、それならしょうがないねと 思ったのも束の間 運転 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

ホンダ・グロム125 ドラレコ&フェンダーレスキット取り付け

相変わらず人気が高いホンダ・グロム125に ドラレコとフェンダーレスキットを取り付けたので備忘のために上げておきます まずはシート下の右側、赤い防水カプラーがテープ留めされているので外します キャップが硬いですが、がんばって外して端子の通電をテスターで確認します デイトナの4極防水カプ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 21:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

新型モンキー125 ドラレコ&フェンダーレスキット取り付け

新型になったホンダ・モンキー125 意外とドラレコの取り付けなどの記事が少ないので備忘のために上げておきます。 まずは左のサイドカバーを外します そうすると赤い防水キャップの付いた端子があるので、外します カバーが外れにくいですが、何とか外してテスターで通電を確認します 通電が確認で ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

ジャン=マイケル・ビンセントさん、ご冥福をお祈りします。

ヘリといえばベル222なエアーウルフ中毒の私にとって ジャン=マイケル・ビンセントさんといえばストリングフェロー・ホーク そんなホークが2月10日に鬼籍に入られたとの報道が! ずいぶん以前からいろんな事があって体調を崩されていたが ブルーレイで拝見する限り相変わらずホークは元気そうだっ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 18:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

アウディRS6

先日フツーの食料品店に入ろうとした時に 出入り口ですれ違った、30代くらいのお母さんと幼稚園くらいの男の子がいて お母さんがすれ違いざま、駐車場の方を見て 「わー〇〇くん、すごいね、RS6だ、かっこいいね」と言った RS6? 思わず振り返ると、そこにはアウディのRS6アバントが停まってい ...
続きを読む
Posted at 2019/01/24 12:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation