• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひであき104のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

新年早々のオルタネーターの続き

昨年末に350km彼方の出先でムーヴ号のチャージ警告等が点灯し

元旦早々から現場対応の結果
バッテリーターミナルの緩みってことで一件落着していた

もちろんその後、350kmの道のりの間、チャージ警告等が点灯することはなく
無事に自宅に帰着することが出来た






・・・が



そろそろ正月休みも終わろうかという3日のこと

近場を走行中またしてもチャージ警告等が点灯した!

今度はアクセルを踏み込んでも警告灯は消えない!

路上で立ち往生したときに備えて最寄のホームセンターでバッテリーを購入し
ホウホウのテイで自宅まで戻った・・・ふー


早速、元旦と同じように検証するが回復しない

もちろんバッテリーターミナルの緩みもない


と、言うことは

たまたま元旦のときはターミナルの緩みを発見したので、その気になっていたが

どうやら原因は他にあって


案外オルタ本体かレギュレーターをコンコンたたいたのか

ソケットを抜き差ししたのが効いていたのかもしれないな・・・



その効果が350km走破する間もってくれるなんて・・・
なんて頼りになる奴なんだ!ムーヴ(のオルタネーター)って奴は!


軽い感傷に浸りつつ、本格的に原因究明に乗り出す


まずはバッテリーのターミナルにテスターをあてて見る

まあ12V前後はあるはな

続いてエンジン始動・・・一瞬電圧が下がるが、その後はあまり変化なし

ホントなら13V位は上がるんじゃないのかなあ・・・
ムーヴにテスターあてたことなんてないからよく分からないが

さてヘッドライトをハイビームで点灯し
エアコンを最強で稼動し
デフォッガーをオンにしてみる

ジリジリと電圧が下がっていく

スロットルを開いてみるが電圧が戻る気配はない・・・

やはりオルタネーター本体か・・・

そうと決まれば、早速オルタネーターの手配だ


リビルトオルタネーター屋で、4日からやっているところにオーダーする

6日には届いて、早速作業の開始だ

175ムーヴは下からしかオルタネーターが抜けないので潜る必要があるが
出先と違って自宅ならリフトアップも作業も道具があるからずいぶん楽だ

とは言っても外すのは楽勝だが、新しいオルタネーターをつけるのは
マウントがタイトで工夫と力が要る

それでも小1時間で作業完了!

早速エンジンを始動してみると・・・やったー!警告灯消えたーっ!


それにしても外したオルタネーターを見ると、コイル付近が真っ黒だ

2年足らずの使用期間だったが、リビルト品が粗悪品だったか

あるいは先日のLLC吹きこぼれ事件でLLCでも被って異常が出たか
もしくはオイル交換のときにオルタネーターにオイルがこぼれていたか・・・

どっちにしても、ムーヴのありがたみを再認識することが出来た

(オルタネーターが来るまでは通勤からナニから
ロータス・オメガ/カールトンでこなしていたが、やはりいろいろと大変だった)

忌野 清志郎はバッテリーはビンビンだぜ!とエンジンがかからないことを嘆いていたが

オルタネーターの可能性もあると機会があったら教えてあげたい
Posted at 2017/01/07 20:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation