• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひであき104のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

痛恨のレパードXJ2 

ご存知の方もいらっしゃるかもだが

わたくし不肖ひであきが免許をとって最初の車は日産F31レパードのゴールドツートン

鍵だけは20年経った今でも後生大事に持ち続けており

DSC_0150.JPG
(乗っていたのは前期だったが鍵は後期用に変えていた)

機会があれば是非また所有したいと常々考えている

そんな先週金曜日


カーセンサーネットに「62年式レパードXJ2」が売りに出ていた!

昨今は販売中のゴールドレパードというと、神奈川の老舗レパード店フレンドさんが扱う

400万~700万クラスのスーパースペシャル個体しかお目にかからなかったが


この個体は69.9万でコミコミ75万と激安!

XJ2の元色ゴールドの5MTで

写真で見る限りはボディに複数のタッチペン補修跡があるものの
修復暦は無しとされ、走行も12万キロ台と、まあ標準的

シートもエンジンルームもノーマル然としており、
唯一カーナビが2DINにインストールされているが、シフトノブもノーマルで変な改造は見当たらない

リペアの有無は分からないが
ステアリングのすれもなく、ダッシュの変形や割れもなし

白濁がよく見られる室内側のドアオープナー外枠エスカッションも綺麗だ

これはナカナカいいんじない!

私自身がかつて乗っていたのはXJ2のATに後期のXS用VG20DETに載せ替えていたので

次に乗るならアルティマ!と思っていたが


昨今の前期アルティマの品不足と価格高騰を鑑みると

さらばあぶない刑事でXJ2のアルティマ仕様が登場したことも含めてこれもアリだな

この価格なら、チマチマ外装をリペアしながら足代わりに乗るのも粋って気がするし
VG20Eと5MTの組み合わせなら、トラブルも最小限ですみそうだ


映画公開のタイミングを考えると、転バイヤーの手に落ちる可能性もある


フンガーっ!これは買うしかない!


ってことで大急ぎで資金繰りして、レパードの聖地にある神奈川の販売店に連絡したところ



「・・・もう売れちゃいました」

「掲載して1日もたたずに売れちゃいました」

「1番に来られた方が決めちゃいました」

「それ以降もすごい問合せの数でびっくりしてます」



とのこと

Screenshot_2016-02-22-09-25-12.png


逃した魚は大きいというが

逃したレパードはもっと大きい(あぶでかだけに)


あと一歩決断が早ければなあ・・・

これからもネット巡回して情報収集の日々が続く・・・

(XJ2の2は本来ローマ数字の2ですが、環境依存文字になるため2と表記します)
Posted at 2016/02/22 18:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

あぶない刑事LINEスタンプ販売開始!

さらばあぶない刑事劇場公開にあわせて、LINEスタンプが遂に発売開始になりました!


音声付のスタンプって実用性の面では?なんですが

近藤課長の「バカモン」は音声あってのものという気もするし

あぶ刑事ファンとして、もちろん不肖ひであき購入しました!





ところで、あぶない刑事LINEスタンプに関しては思うところありで



詳しくは書けませんが

不肖ひであきのプレゼン及ばず・・・と言ったところでなんです



敗者の戯言と思われてもしょうがないのですが

製品化された実写スタンプよりも

多くの芸能人スタンプ同様、イラストによるスタンプの方が良かったと・・・いや戯言ですが

1.png

2.png

3.png

4.png

5.png

6.png

どうですか?やっぱだめ?
Posted at 2016/02/04 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

続・ハチマルヒーロー掲載!

2月1日発売の「ハチマルヒーロー3月号」

不肖ひであきを(いや車を)前号に引き続き掲載していただきました!


前号はロータス・オメガ/カールトンでの登場だったが

今回はロータス・エスプリSE!

hatimaru2.jpg


昨年の9月に取材を受けて、早いものでもう5ヶ月が経った

DSC_7762.JPG

写真はオメガ/カールトンの撮影場所で、ムーヴでロケハンをした時の様子


私のエスプリはS4用のホイールを履いており

他の掲載車でドリンクホルダーとか付けたまんまで映ってるのを見て

「写真とってもらうときぐらい外せばいいのに」と思っていたので


取材のときにわざわざ実家からSE用のホイールを持ってきて、純正に戻すべく交換しようとしたのだが


取材に来られたエディターさんいわく

「取材の対象車は、オーナーさんの個性が残っているほうがいいんですよ」

「必ずしもストックの状態がいいとは思ってないです」


との事で、そのままS4ホイールで撮影していただいたのだが




やっぱりSE用のホイールの方が写真映りが良かったかも



でもまあこれで家宝が又ひとつ増えました!




よければ皆さんご覧ください!


なお不肖ひであき本人の経年劣化についてはそっとしておいて下さい・・・。
Posted at 2016/02/03 23:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータス・オメガ/カールトンのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1292714/47073568/
何シテル?   07/08 10:26
ロータス九州1号車のひであきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

カーナビでステアリングスイッチを使えるように設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:01:20
ジャパンロータスデー2017 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 06:52:51
年末・年始 ウッシッシ手(パー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 06:29:51

愛車一覧

ロータス オメガ/カールトン ロータス・オメガ/カールトン (ロータス オメガ/カールトン)
20世紀最速のサルーンと言われた車ですが、日常での使い勝手も良いんです。
日産 レパード 日産 レパード
久しぶりの63年式レパードです。 サラバのナンバーにしました。 専門店でレストアされた個 ...
BMW C1 BMW C1
またバイク通勤をするその日まで保管中です。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ SE (ロータス エスプリ)
現在観賞用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation