
朝晩はすっかり肌寒い感じになってきました。
外からは稲藁や籾殻を焼いた匂いが風に乗ってやって来ます。
季節感を感じるけど、やっぱり少し迷惑かも(笑)

またひとつ歳を重ねてしまい、9月も後半戦へ。
2025年も残りわずかになってきましたね・・・

来月いっぱいくらいでイオン三条店が閉店・移転するとのことで偵察へ。

商業ビル側には久しぶりに入りましたが、既に撤退したテナントもある模様。
それほど思い入れが強いお店ではないですが、徐々に知っている景色が無くなっていくのは寂しい感じがします。

環境整備も兼ねて補修っぽい作業が多かった一週間。
まずはいつまで待ってもOSアップデートの案内がないサブのスマートフォン。
PCと接続して手動アップデートが可能らしいので試してみることに。

ドロイド君、お腹ぱっかーん(笑)

無事アップデート成功です (^o^)
前回、タブレットが同様の方法でアップデートできなかったので、PC側が悪いのではなくタブレット側に何か問題があるっぽい。

続いて毎日使っている椅子座面の角部分が劣化してめくれてしまったので、補修してみることに。
まずは接着剤でヒラヒラしていた部分を固定します。

凸凹部分を埋めるため、新たにUVレジンを買ってみました。

塗って硬化させてみると、ブラックというより透明に近い色・・・ orz

その後、油性ペンを塗って凹凸を確認して紙ヤスリで削って足りない部分にレジンを塗って。
そんな作業を数回やると、かなり目立たない感じになってくれました。
ちょっとした補修ならかなり使えそうです。
きっと今後もUVレジンにはお世話になると思います。

MINIのキーケース、ストラップ部分も補修。
こちらは整備手帳をご覧ください(笑)

最後は停電時のバックアップ電源(UPS)。
バッテリーが寿命を迎えたようで、アラームがピコピコうるさい (ー_ー;

バッテリーも以前より値段が上がってるし・・・
とりあえず必要最低限の容量のバッテリーを確保です。

古いバッテリーを引っ張り出して、新しい物に配線を付け替え。

取り付けて電源を入れると問題なく充電が開始されて無事100%表示になりました。
これでしばらくは安心かな?
古いバッテリー、後方部が膨らんでるけど何があったんだろう? (^_^;;
Posted at 2025/09/23 00:20:41 | |
トラックバック(0) |
PCスマホ関連 | 日記