• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

スパークプラグ交換

スパークプラグ交換 走行距離が30000kmを突破したので、スパークプラグを交換してみることに。
 
我が家にやってきたMINI、見れば見るほどフルノーマル(^^;
20000kmで交換が推奨されてるスパークプラグですが、きっと一度も交換されていないんだろうなぁと思われます(笑)
 
どこのメーカーのプラグが適合するのか、事前に調べてみたんですが、意外と情報が少なくて探すのが大変でした。

で、海外サイトとかも覗いて見つけたのが・・・

デンソーのイリジウムプラグ、海外サイトまで行って、結局日本製のプラグです(爆)
しかも国内サイトの適合表には、MINIが掲載されていなかったという・・・。
 
インプレッサ時代にも何度もお世話になったなじみのあるスパークプラグなので、結果オーライだったのかもしれませんね。
 
ちなみに、ずっと「イリジウムパワー」の方が高性能だと思ってましたが、それをさらにロングライフ化したのが「イリジウムタフ」だったんですね。
よくよく見てみれば、タフの方が値段高かった・・・(汗;
 

今日は朝こそ寒かったですが、いいお天気で昼過ぎには暖かくなってきて絶好の作業日和。
ということで、作業開始です!
 

カバーをめくると顔を出す4本のプラグコード。
上部のカバーを上げるとスライド式でコネクタが外れるようになっていました。
なかなか凝った造りです。
 
コネクタ外したまではいいけど、この先どうするの?
 
部屋に戻ってサイトを検索してみると、そのまま上に引き抜けばいいらしい。
でもかなりきつくはまり込んでいて、なかなか取れません。
 
軽くこじりながら、徐々に引き上げていくと・・・
 

「すぽんっ!!」っとマンガのような音を出して、抜けました(笑)
 
構造さえ分かれば、あとは簡単!
12角のソケットで純正プラグを外して、6角のソケットに付け替えて、DENSOのプラグをセット。
これを4回繰り返して、交換作業完了(^^)
 
12角の特殊ソケットは、早くもこれでお役目終了。
次回からは普通の6角ソケットのみで交換できます。
 
外した純正プラグは・・・

おフランス製のプラチナプラグのようです。
 
・・・って、すんごい汚いんですけど(汗;
1本かぶってる感じがするし(^^;
間違いなく1度も交換されてないっぽい。
 
どうりでへんなタイミングでエンストしたり、アイドリング中に細かい振動を感じることがあったわけだ・・・。
点火の状態が相当ばらついてたんでしょうね。
これは交換して正解でした。
 
買い物の用事もあったので、テストドライブ兼ねて走ってみます。
エンジンがとても軽く吹けるようになって、納車時の「回転が軽すぎて、どこまで回していいのかよくわからん感じ」が戻ってきました!(笑)
 

元気になって、MINIも喜んでいるような気がします、きっと・・・(笑)
ブログ一覧 | 車メンテ他 | クルマ
Posted at 2013/11/16 23:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

明日への一歩
バーバンさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 19:21
良いタイミングかもしれませんね。(^^)
コメントへの返答
2013年11月17日 21:43
やっぱり消耗品は、定期的に交換しないといけないですね。

おかげで快調になりました。

最近ちょっと燃費が落ち込み気味だったので、これでまた回復してくれることを期待してます(^^)

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation