
ご覧いただき、ありがとうございます m(_ _)m
パート2はこちらです(^^)
朝晩涼しくなって、日も短くなりましたね。
毎日暑いなぁと思ってましたが、過ぎてみるとあっという間という気もします。
先日、業務スーパーで見つけたコーヒー達を試飲してみました。
香り漂うブログを目指してみたいと思います(笑)

まずは粉で売られていた「プレミアムブレンド 粉400g」から。
主に流通しているコーヒーの種類は、アラビカ種とロブスタ種。
ロブスタ種は、味や香りがアラビカ種に劣るといわれているので、インスタントコーヒーによく使われる品種です。
ドリップコーヒー用にロブスタの文字を見ることは珍しかったので、試しにゲットしてみました。
種類に関して詳しく知りたい方は、wikiでもご覧ください(笑) →
コーヒーノキ wiki

元々粉状ではありますが、味がより分かるようにいつも通り挽いてみます。
画像ではわかりにくいですが、レギュラーコーヒーにしてはありえないくらい白っぽい色。
香りもほとんど感じません・・・。
飲んでみると、インスタントコーヒーの味がします(^^;
独特の強い苦味が和らいだ、マイルドなインスタントコーヒーって感じです。
液体になっても粉同様、香りはほとんどありません・・・正直美味しくない・・・(T_T)
味自体はマイルドなので、ブレンド用として消費することにしました。
たぶんリピートしません、プレミアムブレンドなんて名前をつけたの誰だよ(爆)

お次は「オリジナルブレンド 豆500g」
この量で税抜価格は¥500を切るという格安の値段設定。
大丈夫なのか?(^^; ということで試してみます。

見た目は普通のコーヒー豆です。
香りは酸味がありそうな香ばしい匂い。コロンビアの割合が高いのかもしれません。
煎りが浅めの白っぽい色合い。
飲んでみると、想像以上に苦味が強いです。
これで煎りが深いと苦すぎてだめなのでしょうね。
雑味も感じるので、おそらく等級の低い豆がブレンドされているのだと思います。
値段が安いので、まあこんなもんかな?
マイルドなコーヒーとブレンドするとちょうどいいかもしれません。

すでにお腹いっぱいな感じですが、3つ目(笑)
「ロイヤルブレンド 豆500g」 オリジナルブレンドと同じ格安価格でした。

撮影前にお湯を注いでしまいましたが、色合いは良く見るコーヒー豆とそれほど変わりません。
香りはやや弱いかな?
飲んでみると、かなりあっさりした味わい。
普段特徴あるコーヒーを飲んでいると、物足りなさを感じます。
飲みやすい万人向けな印象なので、普段飲み用にいいかもしれません。

こちらは追加購入した「ラグジュアリッチ モカブレンド 粉400g」。
情熱的な赤いパッケージと、妙にグイグイ来るネーミングに期待が高まります(笑)

こちらは期待を裏切らない、いい感じの色と香り(^^)
今まで飲んだモカ種は、どこか納豆臭のようなものを感じましたが、このブレンドはほのかに花の香りのような上品な後味があります。
今回の4種類の中で一番のヒットです。
いずれも価格が安めのコーヒーでしたが、いろいろ飲み比べてみるのも面白かったです。

涼しくなってきたので、これからはますますコーヒーが美味しく飲める季節ですね。
秋にまた出張カフェでもやりたいと思います(笑)
□PR□
新潟県三条市 フランス料理のお店 レストラン ブラン・シャトー
新潟市内 待望の不妊治療カウンセリング ひだまりの部屋
ブログ一覧 |
食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at
2015/08/30 01:02:20