• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

ガレージカフェ#1 ご参加ありがとうございました(^^)

ガレージカフェ#1 ご参加ありがとうございました(^^) 雨天でもOKな自宅の車庫内でパンとコーヒーを楽しんでいただこうと企画した、名付けて[ガレージカフェ]。

昨日19日(土)に予定通り開催させていただきました。

初めてなのでどうなるかと思いましたが、おかげさまで無事終えることができました。


■10月18日(金)

今まで家族用のパンしか作っていませんでしたが、今回は初めて皆さんに食べていただくので、しぼんだ美味しくないものを出すわけにはいきません。
いつも以上に材料も念を入れて準備しました(笑)

前日からパンの仕込みを開始。
まずは干しぶどうを入れて、ぶどうパンを作ります。
久しぶりにホームベーカリーの具入れケースが登場。


ご飯を予め冷やして、普段よりマーガリンの量も多めにして作ってみたところ、いい感じに焼き上がりました♪


続いては何も入れないプレーンのパン。
こちらもいい感じに膨らみました。


2斤がほぼ合格点で作れたので、最低限の準備はOK。
うまく膨らまなかったらどうしようという心配がなくなってひと安心(^o^;)


明日は最終的に何人来るかわからないので、やや余分に作っておくことに。
半分残しておいた干しぶどうを全部入れて、2つ目のぶどうパンも無事完成です。
機械で混ぜてるので、ぶどうが片寄ったりするのはご愛嬌w

さぁ、いよいよ明日は本番だぁ。
期待半分、不安半分な気持ちで前日は眠りに就きました。


■10月19日(土)

本番当日の朝、天気予報からすると雨がザーザー降りなのかと思ったら、意外と穏やかな曇り空。
このままいい感じの天候で開催できるかもしれない。


いよいよ最後の仕込みです。
以前試した時はいい感じの照りが出た、生たまごを半分加えてみることに。
気分はTKG(笑)


材料をセットしたら、後は機械に任せて会場の準備を開始。
雨も降っていないし、時折晴れ間も見えるという都合のいい条件♪


事前に頭にイメージしていた感じで道具をセッティングしていきます。
もっと車庫内を掃除しておけばよかった・・・orz


限りなくやっつけ仕事ですが、何とかカフェっぽくなったかな?
車庫の奥には畑仕事用の道具がそのまま積み上がってるけど(爆)

ハロウィンシーズンなので、それっぽい飾りも付けてみますw


即席カフェスペースの準備をしていると、最後のパンも無事完成♪
ホームベーカリーを開いてみる・・・、「うわ!なんだこれ!」
膨らみすぎて天井にぶつかって、横にハミ出たっぽい形状に (^o^;;

これは過去最高レベルの膨らみ具合!
祝!K点超えwww


11時を過ぎたころ、一番乗りのお客様が到着。
真っ赤なクロスオーバーALL4、なかなかオフ会でお会いできずにいた[越後のご隠居 さん]です。
ついにお会いできました、はじめまして(^^)


その後、続々と皆さん到着。
はるばる山形県より駆けつけて下さった[おくヤン さん]、
前回のランチオフでも一緒だった[ハル☆ひな さん]、[七瀬 遊 さん]、[cross2007 さん]。
皆さん、お越しいただきましてありがとうございます(^^)


普段は殺風景な敷地、今日はMINIがずらり・・・(^^;
皆さんバックで駐車したので、中古車展示場状態に(爆)
あまりに非日常な光景のため、小路を通るクルマも「何事かっ!」と思わずアクセルを緩めるww


お客様も集合したのでカフェタイム開始です♪
パンのカットとトーストは[ハル☆ひな さん]、[cross2007 さん]にお願いして、自分はコーヒーを淹れていきます。
たくさん差し入れやお土産を持参いただいたので、小さいテーブルはすぐにいっぱいに。


普通の民家なので時間を気にせずランチ&トークタイムを過ごさせていただきました。
たまにはこういうスタイルもゆっくりできていいかもしれないですね。
一時雨が降る時間帯もありましたが、風もあまり無く過ごしやすい1日でした。

事前に声掛けしていたご近所さんも顔を出して下さいました。
初めて会う人ばかりだったので、ちょっと緊張したそうでw

パンも概ね評判だったように思います。
[cross2007 さん]いわく、普通のパンと玉子入りパン、違いがわからないそうです。
うん、たしかにそんな気がする(笑)


夕方が近づくにつれ、遠方の方から順に帰路に就かれました。
長時間を掛けて遠くから本当にありがとうございました。
足を運んでいただいただけの価値があったのか、ちょっと心配 (^o^;

17時過ぎにカフェタイムを終え、皆さんに片付けを手伝っていただいて18時頃。
初めてのガレージカフェは無事終了となりました。

どうなるかわからない要素が多かったですが、皆様のおかげで終えることができました。
ご協力いただきましてありがとうございました m(_ _)m

ご希望があれば、また来春の暖かくなってきたころにでも2回目を開催しましょう♪

パン作りは今後も修行を重ねたいと思います(笑)

ブログ一覧 | オフミ♪ | グルメ/料理
Posted at 2019/10/20 22:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

次男とツーリング。
ベイサさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年10月21日 11:25
こんにちは

昔、ガレージで仲間とダベってた感じでフレンドリー感が良いですね(๑'ᴗ'๑)

機会があってスケジュールが合えばお邪魔したいですねヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2019年10月21日 20:42
hiro tさん、こんばんは(^^)

距離があるので移動もなかなか大変だと思いますが、次回ご都合が合えばお待ちしております m(_ _)m
2019年10月21日 12:30
頂きましたイチヂク
電子レンジでジャムにしてみました
朝食のヨーグルトに混ぜ良い感じになりましたよ!!
コメントへの返答
2019年10月21日 20:44
先日はありがとうございました(^^)

我が家の無花果ジャムも現在、大変なことになっております(笑)

ジャムとヨーグルトって合いますよね♪
2019年10月21日 18:49
手作りパンと色々な銘柄のコーヒーとてもとても美味しかったです(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)ご馳走様でした!アルファロメオさんが来たら更に外車展示場みたいでしたね(笑)
凄く楽しかったので第二回期待してますヾ(●︎´ω `●︎)ノ私もその時迄に机を買おうと思います(笑)
コメントへの返答
2019年10月21日 20:46
先日はお手伝いもしていただき、ありがとうございました。
楽しんでいただけたようで企画した甲斐がありました(^o^)

折りたたみテーブルは1つあるとなかなか便利です。
凝り始めるといろんな道具が増えて大変なので程々にw

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation