
連日猛暑の日が続きますね・・・(;´ρ`A)アチィ
春頃に聞いた「経済活動が縮小化しているから地球温暖化も落ち着いて気温が低めな傾向」みたいな話はどこにいったのだろう?(笑)

※画像はTwitterより
気温が40度を超えると[赤]を通り越して[黒]の表示になるのか。
なんだか不吉な気配すら感じる (^o^;
猛暑日は朝から既に高温になっている日もあるので、冗談抜きで無理は禁物ですね。
■デジタルカメラ更新

2年半ほど使用したデジタルカメラも徐々に劣化してきてレンズの曇りが出てきたらしく、
今年の初めくらいから屋外などの明るいところで撮影すると小さい影が映り込む状態に。
分解して掃除する訳にもいかないし、さてどうしようか・・・
本来ならモデルチェンジしてもいいタイミングなので、2020年初頭に新モデル発表という噂があったものの、新型コロナウイルスの影響もあるらしく、メーカーの予定も大幅にずれ込んでいるらしい。

待ってればそのうち新型が出るだろうと思っていたけど、数か月経っても全くそのような情報もなし。
ただでさえスマートフォンのカメラが進歩して需要が落ち込んでる上にコロナウイルス騒動。
デジカメメーカー各社も大変な状況なのかもしれません。
仕方ないので同じモデルの中古品を探し始めたところ、運よく[ほぼ未使用品]ってやつをゲット(^o^)

動作確認程度で保管されていたというだけあって、操作部のダイヤルやつまみもカッチリした感触。
もちろん写りも全く問題なし。全体的に明るく撮れるようです。
やっぱり使っているうちにレンズって曇ってくるものなんですね。

これでまたしばらく気兼ねなく撮影できます♪
あとは撮影者の腕次第(笑)
■スマートフォン更新

8月半ばに米国による中国企業製品の使用を制限・禁止するという内容のニュースが。
今や世界中に中国メーカーの製品やサービスが行き渡っている中、今後かなりの影響が出てきそう (^^;
今まで使ってきたスマートフォンも中国製、最近はキャッシュレス決済するにも必須のツールになっているので、お手頃なものが見つかれば機種を変えてみようかなと思い、各社製品&価格のチェックを開始。
6インチ以下のデュアルSIM機で安心感のありそうなメーカーで探すと、シャープの[AQUOS Sense 3]くらいしか無いっぽい。
以前にも購入候補に挙がった機種だけど、スペックに対して価格がちょっと高めかな?と断念した経緯が。

しかしその数日後、奇跡的に程度のいい中古品が格安で出品されているのを発見!
即決価格で1万以下。本当はブラックがよかったけど、この際カラーなんぞどうでもいいww
出先に居たけど用事もそっちのけで速攻落札(笑)

後日、無事到着したので起動してアップデートを適用、無事Android9→10に。
通話用のガラケーSIMと通信用SIMをトレイにセットして設定開始。
流石は国内メーカー、特に設定しなくてもすぐに両方のSIMが正常に使用可能な状態に。
今までのグローバル端末には無かった留守録機能が付いてるのがちょっとうれしい。

今まで使っていた[UMIDIGI A3X]と今回入手の[AQUOS Sense 3]を並べてみる。
AQUOSの方が白の発色が若干黄色掛かった色味。
数日使ってみた感想としては、とにかくバッテリーの持ちがいい、動作も多少速くなって快適♪
やっぱり国内向けに作られた端末は全体的に親切な設計になっている気がします。

エモパーっていうアシスタントAI的なアプリが入っていて、
時々突然しゃべりだして頼んでもいないニュース等の情報を読み上げてくれます(笑)
歩数計や体重記録等のヘルスケア機能も搭載されています。
使ってみて今のところ特に不満はないので、壊れない限り長い付き合いになりそう (^o^)v

なかなか止まらない新型コロナウイルス感染者、異常気象、先行きの見えない経済。
相変わらず不安要素満載・・・ そろそろ明るいニュースが聞きたいものです (^_^;
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2020/09/01 01:16:18