• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

樹脂パーツのラバーペイント塗装をやってみた

樹脂パーツのラバーペイント塗装をやってみた ハロウィンが終わったと思ったら、早くもクリスマス商戦の気配が漂ってきました (^_^;

人の動く年末に向けて新型コロナ感染者もまた増えていくんでしょうね。
海外からの観光客も増えてるそうですし、この先どうなるんだろう?



MINIの下回りを構成している樹脂パーツ、洗車時にコーティング剤を塗ると一時的にきれいにはなるのですが、雨が降ったりすると再び汚れが目立ってきてしまいます。
表面にシボがあるので、ボディ側のワックスが付着するとなかなか落ちなかったりするし (ー_ーメ



約6年前の画像が残ってました(笑)
試しにグレーのビニールテープを貼ってみたときのやつ。


これはこれでアリなのかな?という感じもしますが・・・


糊跡が残っていたり隙間が空いていたりと、近くではとても見せられないクオリティ(爆)
タイヤハウス側はどう対策するのかという問題もあり、その後数年は諦めていました。



その後ネットを徘徊していた際に見つけたスプレー。
ガソリン添加剤のFCR-62と同じエーゼット製のラバーペイント。
後で剥がせるらしいしゴム成分が入っているなら塗料もうまく乗ってくれるのでは?

ラッピングより手軽で安価ということもあり、試しに注文してみました。
セットの方が明らかに割安だったので10本セットが着弾(笑)
もし塗装するならシルバーとブラックの中間くらいが良さそう、と思っていたのでメタリックグレーを選択。



今以上寒くなると作業する気もなくなるので、早速取り掛かることに。
まずは両サイドステップ周りのマスキングから。
前屈み姿勢の作業は正直きついww


実際に塗料を吹き付けてみると、想像していたより黒に近い色合い。
日陰だと塗ってあることが分からないのでは?という印象。
もう少しグレー寄りの方が個人的には良かったかも。
吹き付けた感じは普通のカラースプレーとほぼ一緒の感覚です。


右側の乾燥を待っている間に左側も同様に塗装。
ちょっと塗り過ぎたかな?と思っても、乾くと案外馴染んでくれるらしい。
仕上げに上から軽くクリアーを吹き付けます。



続いてはリアステップ部分のマスキング。
曲面が多いので見た目以上に手間が掛かります orz
塗る面積と隠す面積が見合っていない気がする(爆)
プロの板金業者さんはやはり凄い。



リアもそこそこいい感じになりました (^o^)



前半の作業にてこずってしまい、時間が気になってきたのでフロント周りはリップとフェンダーをまとめてマスキング。
ついでに冷却水も足しておく(笑)


こちらも3回くらい重ね塗りをしていきます。



最後はリアフェンダーアーチ、さすがに疲れてきた・・・。
暗くなってきたのでライトで照らしながら塗装をしていき、作業終了。

結構厚めに塗ったつもりだったけど、結局スプレー缶2本しか使わなかった。
残りはまた次回使っていこうと思います。



一晩乾燥させて翌日に仕上がり具合を確認。
うん、確かにメタリック色だ。
素人作業にしてはきれいに仕上がった方ではないかと思います。


ボロい印象の外観が、ある程度ごまかせてる気がしますww
表面に光沢がでた分、汚れも付着しにくくなっているといいけど。



ということで、耐久性をこれから検証してみたいと思います。
冬の間にある程度剥がれてしまいそうな気がするけど (^o^;
ブログ一覧 | 車メンテ他 | クルマ
Posted at 2022/11/17 18:06:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation