
8月の訪れとともに北陸エリアも梅雨明け発表。
記憶している中では一番長かったような気がします。
そんな8月初旬のあれこれ。

ぶ厚い雨雲が去って夏らしい空模様に。
でも依然湿気が多いので過ごしづらい暑さなのは変わりません (x_x;;
熱帯夜になってないだけまだマシかな。

長岡の花火も予定通り開催され、大勢の見物客が大移動。
大混雑確定なので今年もネットの生中継で少しだけ鑑賞です。
放送局によってカメラアングルがだいぶ違うんですよね。
三尺玉が開くと約20km先にある自宅の壁にまで振動が・・・
衝撃波がハンパない(笑)

当初は結果をダイジェストで見ればいいやと思っていたパリオリンピック。
日本人選手が素晴らしい活躍をしているので、見始めるとついつい引き込まれてしまいます。
こんなにいろいろな競技があるのかと驚かされます。
メダルの有無だけにとらわれずにみんなで応援したいものですね。

自宅の庭で収穫された野菜たち。
夏野菜って何となく色合いの濃いものが多い気がします。
西瓜も小ぶりなものがチラホラできているようです。
甘いやつ、甘くないやつ、出来にバラつきがあるのも自家製の良さかもしれない(笑)

昨年は猛暑の影響で米の品質に影響が出ましたが、今年はいい出来であってほしい。
時期的に台風の接近も心配ではあります。

最近は仕事や所用の外出ばかりで、遊びの移動はほとんどない状態。
秋頃にはどこかに足を延ばしたい気分です (^_^;

ATMで現金を引き出したら渋沢さんとご対面!
かなり凝った造り。漢数字からアラビア数字を強調したデザインになっています。
個人的には外国の紙幣っぽくなったかなという印象。
違和感あるけど、きっとそのうち見慣れるんでしょうねw
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2024/08/10 01:05:25