• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

初雪からの麺と鍋(笑)

初雪からの麺と鍋(笑)
冬本番な感じの寒い日が続いています・・・

身体は寒さにだいぶ慣れてきた感じがありますが、灯油の消費量が一気に増えました orz
ガソリンや灯油の値段が上がるとか言ってるし、いろいろ出費が嵩みますね。


今年の漢字は「金」になったそうで。
確かにオリンピックや佐渡金山も印象的な出来事ではありました。

ただ個人的には過去に何度も選ばれた金より「揺」の方が良かったかも。
元日には大地が揺れ、スポーツ関連で心を揺さぶられる出来事もあり、政界も揺れた年でした (^_^;

何となく過去のツケが徐々に回ってきている気がします。
老朽化したインフラ、永年手がつけられずに時代とマッチしない法律。
今後はいろいろな面で世の中が変化していくことになるのでしょうね。



12月8日。
数日前から時々雨に混じってアラレが降ったりとかはありましたが、この日ついに辺りが白くなりました (>_<;



降った雪はすぐに消えて、その後も晴れ間が覗く日があったり、少し降ってすぐ融けるパターンの一週間でした。
ちょっと積もってすぐ消えてパターンで、除雪に苦労することなく冬が終わってくれたらベストなんだけどなぁ。



日曜のお昼。
何かのカタログギフトでもらったという富山ブラックラーメンが登場(笑)
富山県へ家族旅行に行った際に立ち寄った[麺家いろは]のやつですね。



麺は実際の店舗より細くてちょっと違うかなと思いましたが、スープの方はなかなかの再現度。
旅行の際の記憶が甦りました (^o^)
父親はお気に召していなかったようで、好き嫌いが分かれるラーメンかもしれない。
深味のある醤油味が美味しいんですけどね。



週末土曜日は母親が気になっていた見附市の[そば道場]へ初入店。
早めの年越しそば?って感じですが、年越しそばは年末にしっかり登場しそうな気配です(爆)



店内はシンプルな印象の造り。そば打ち体験もやってるみたいです。
火・水・木曜がお休みというひと味違うお店 (^_^;
結構人気があるらしく次々とお客さんが訪れていました。


[天ざるそば]を注文して、そば茶を飲みながら待ちます。
湯呑の他にマグカップまで用意されてるのが斬新w



まもなくして到着♪
野菜の天ぷらは普通に美味しかったです。
蕎麦の方はあっさりしてるかな?
自分が鈍感なだけの可能性がありますが、あまり香りやインパクトは感じられませんでした。
後で小鉢に入った茶そばがサービスで出されましたが、そちらの方が食べ応えがあるかもしれません。


ごちそうさまでした m(_ _)m
たまにはお店で食べる蕎麦もいいですね。



寒くなったので今年も鍋が登場する機会が増えてきました。
身体を温めつつ、残りわずかな2024年を乗り切っていきましょう (^o^)/
ブログ一覧 | 食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at 2024/12/19 00:07:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

きつね茶そば&鶏の南蛮漬け弁当🍱
mintjellyhiroさん

函館の空と昼休みのごはん
benjyaminさん

今日は、家めし
けろPさん

木曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

ゆで太郎でコロッケそばと24時間い ...
KitKatさん

美味しい蕎麦とお茶を求めて🏎️< ...
ダジャレは世界を救うさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation