• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月07日

寒の戻りと春の兆し

寒の戻りと春の兆し 先月の強い寒波が去ったものの、3月初旬にもまた寒波が再来という予報。
幸いほとんど雪が積もることもなく、このまま春に向かっていきそうな気配になってきました。
山間部は災害級の積雪になってしまったようですが、雪解けに関わる事故が起きなければいいなと思います。
そんな3月1週目。



しばらく外食もしてないから久しぶりに出掛けようと父親が言うので、SNSでも紹介されていた三条市内の食堂に行ってみることに。
スペーシアは1年点検と不具合の修理ということでミライースが代車。
以前同じ型の代車に乗った時は夏でエアコン付けてたせいか、アクセル踏んでも走らないクルマという印象でしたが、こいつは普通に走ってくれます(笑)


三条市内の「雪龍」に到着 (^o^)
昔ながらの地元の人に親しまれている食堂という雰囲気。
美味求真は[びみぐしん]と読むらしい。
大正時代のベストセラー料理本から名前を取っているのかもしれません。


いろんな物価が上がっている中では良心的な価格だと思います。
家族連れやカップルの姿も、結構人気があるお店みたいですね。


最初に餃子が登場♪
肉と野菜の割合もちょうどいい感じです。


定番のカレーラーメンをオーダーしてみました。
あっさり味のスープにカレールーが乗せられています。
特にクセもなく、全体的なバランスがとれた安定の味わい(笑)


これは五目ラーメンだっと思います。
母親曰く、味があっさり目なのでやや物足りないとのこと。
飲食店は濃い目な味付けが多い中、薄味って珍しい存在なのかも (^o^;


こちらはSNSでも紹介されていた黒いカツ丼。
ちょっと味見してみましたが、普通に美味しかったです。



翌日は近くで鳥の鳴き声がするので外を見てみると、近所に白鳥の群れがやってきていました。
今年は白鳥を見る機会が多いような・・・



3月3日。
雪がチラつくものの、もう積もったりはしないだろうという謎の安心感を感じますw
もう除雪作業もしなくて良さそうな気がしますね。



さらに翌日、別の場所で再び白鳥の群れと遭遇。
今回は至近距離です!
近くで見ると、やっぱりこいつらでけぇな・・・ (@_@;




3月7日は雪がチラついたり晴れたりの天候。
日を追うごとに雪が消えていきます。

陽が射すと急に暖かく感じるので太陽の強大なパワーを改めて感じます。
寒暖差に身体がやられないように頑張っていきましょう (^o^;
ブログ一覧 | 食べ物関連 | 日記
Posted at 2025/03/10 11:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬らしくない日々と白鳥とたい焼き( ...
Miyavi_Fujiwaraさん

シーズン開幕ライド
ラ・ヴェゼールさん

チョコソフトが食べたくて。。。
*MOMO*さん

🏃ジョギング_20241214🏃
元ビート乗りさん

渡り鳥が飛んでいます。
vaf********さん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation