• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

月刊すっぽんレポート#06 Final 自由な世界へ

月刊すっぽんレポート#06 Final 自由な世界へ
つい先日まで普段通りの様子だったスッポン。

9月中旬に異変が起きました・・・



9月12日。
いつも使っていたコンテナボックスが屋外に片付けられている・・・
スッポンの姿もない。 何があった? (^_^;



父親が帰宅してから聞いてみると、朝様子を見ようとしたら既に姿がなかったとのこと。
普段の逃走時は暗くなってから車庫内で耳を澄ますとガサゴサ音がするけど、今回ばかりは屋外に脱出したっぽい。

その言葉通り、翌日もその翌日もスッポンの姿は発見できませんでした。



買ってきたエサ、まだ結構残ってたのになぁ・・・
ドジョウのエサはどうにもならないけど(笑)
せめてもう少し煮干し食べさせてあげれば良かったかも。



降り注ぐ雨もいつもより物悲しく感じます。



何度も何度も脱走を繰り返し、そして
スッポンにとっては念願の自由な世界を手に入れたということになります。
今頃どこで何をしているのやら・・・
せめて長生きしてほしいものです。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました m(_ _)m

Posted at 2023/09/25 17:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット
2023年08月26日 イイね!

月刊すっぽんレポート#05 新たな餌を試す

月刊すっぽんレポート#05 新たな餌を試すいったいいつまで続くのだろうという猛暑の日々 orz
人間だけではなく、いろんな生きものたちにも厳しい暑さ。

活動的になったスッポンはすっかり脱走の常習犯になっております (汗;
毎日ボックスから抜け出していないかをチェックするのが日課になってしまいました。



先日家の中に迷い込んでいたバッタ。
暑すぎるせいかぐったりしている様子。
逃げることもなくすんなり捕獲されたので、水のある場所に放してあげることに。


30度くらいがスッポンにとって適温らしいですが、40度近い気温だとさすがに暑いのではと思います。


あぢぃ・・・
そんな声が聞こえてきそうな気が (^_^;


特に暑い日はたまに氷を投入してあげたりもしてます。


氷を入れると涼しい方向に移動したりしてるので、やっぱり暑いんでしょうね。



ダイソーに寄った際にペット用の減塩煮干しを見つけたので試しに買ってみました。


今までもいろんなエサをあげましたが、どれも喜んで食べてはくれなかった。
さてこいつはどうだ?


お! 食いついた!!
今までにない反応、ドジョウは食べなかったけど煮干しは食べるらしい(笑)
食事してる風景は初めて見たぞ。


その後、シジミも与えてみました。
食べなかったとしても水を浄化する働きもあるみたいだしということで。

・・・で、殻だけ残してしっかり食べられてます。
最近はタニシも中身だけ食べてることがあるらしい。

お前はグルメなのか、ただのワガママなのか。もうわからん・・・╮(´•ω•)╭



こらこらこらwww
Posted at 2023/08/26 22:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット
2023年07月21日 イイね!

月刊すっぽんレポート#04 Catch&Run

月刊すっぽんレポート#04 Catch&amp;Run7月中旬、相変わらず雨が降ったり晴れたりの蒸し暑い日が続きます (>_<;;

梅雨が本気を出したようで、しばらく雨の日が続きました。



スッポンがみつかった周辺の用水路も普段より増水。
信濃川も明らかに増水していました。
幸い周辺地域では水害は無かったようです。

7月6日。
油断していたタイミングで2回目の脱走がありました。
翌朝に発見されて再び戻される(笑)


たまたまボックスの上に何も載せていなかったタイミングで逃げ出したので、今度は厳重に重しがされていました (^_^;


これでしばらくは脱走することもないでしょう。

7月17日、今まで見向きもしなかったタニシをようやく食べたという話を聞く。
スッポンは気温30度付近が一番活動的になるらしいので、覚醒したのかもしれませんw


翌18日の朝、MINI車検のために整備工場の人が引取りに来た際、車庫内の異変に気付く。
畑で収穫したじゃがいもを並べて乾燥させていましたが、それがあちこちに転がっています・・・。


コンテナボックスを覗いてみると何かおかしい。
あ、スッポンがいない・・・ 3度目の脱走です。
もう脱出のコツを完全につかんだと思われます (T_T)


積み重ねたボックスのわずかな隙間を這い出て、外に出たっぽい。
運悪く換気のために少しシャッターを開けていたので、屋外に出て行った可能性大。


となると前日夜~翌朝早朝の間に脱出したということになります。
自宅周辺を探してみましたが、もちろん姿は見つからず。
本気を出すと結構なスピードで走り回るので、すでに近くにはいないのかも。
タニシパワーでついに夢見た広い世界へ旅立ってしまったか・・・

※流行りのAIにイメージ画像を描かせてみました。
 スッポンの認識精度が低いのでカメの脱走となっております(笑)



翌朝、何気なくボックスを覗いてみると何かがおかしい。
石が2個に増えてるぞ! (@_@)


あ、戻ってきてるwww

あとで父親に話を聞いたら、車庫の中をうろついていたらしい。
もし屋外に逃げようとしていたのであれば間抜けすぎる(爆)
最初から遠くに逃げるつもりが無かったのでは?とさえ思えます。


同時に脱走対策がさらに強化されていました。
今度こそ通り抜けられるスペースはありません(笑)



7月21日、新潟県と北陸地方に梅雨明け宣言。
いろいろありましたが、スッポンと過ごす夏はまだ続きそうです。
Posted at 2023/07/22 21:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット
2023年06月22日 イイね!

月刊すっぽんレポート#03 廃刊の危機?!

月刊すっぽんレポート#03 廃刊の危機?!寒さに弱いと言われるスッポンも、すっかり暖かくなって梅雨に入り、元気に動き回れるシーズンに入ったと思われます (^_^;



相変わらずタニシとの同居生活が続いております(笑)


先月買ってきたゼオライト、入れて早々に網を食いちぎってしまったので、対策としてステンレス製の三角コーナーを買ってみました。


さすがにこれは破れない・・・はず。


その後は特に何もなく穏やかに過ぎ、5日後の夕方。
母親が「車庫に行ったらスッポンが逃げ出していた」とのこと。
逃げないようにそのまま勝手口のドアを閉めておいたというので、急いで父親と捜索開始。

ライトで照らしながら車庫の隅の方やクルマの下側を調べてみるも、どこにもいない (>_<)
もう外に逃げてしまったのか?
三角コーナーを足場にされたのかとも思いましたが、位置が全く動いてないので違うっぽい。
もう暗いのでその日は諦めて翌日にまた探すことに。


そして翌朝、早速捕獲されていましたwww


コンテナケースの四隅がスタッキングできるように少し高さが低い設計になっているので、そこに足や首を引っかけてケースの外に出た可能性も考えられる。


ということでロープを結んで対策されていました (^_^;;
念のため三角コーナーも早期引退となりました。


後日ふと見たら、上にカゴが載せられています。
脱走対策の一環?と思いましたが、父親によると近所の猫がスッポンを眺めていたので猫対策とのこと。


脱走対策に猫のロックオン対策、なかなか面倒なやつです(爆)
Posted at 2023/06/24 23:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット
2023年05月21日 イイね!

月刊すっぽんレポート#02

月刊すっぽんレポート#02ごく一部の人に向けてお送りするスッポン飼育日記の第2回(笑)

暖かくなってきたので動作もいくらか活発になってきているように見えます。



先月エサ用に投入されたタニシ。
全く食べる気配がなく同居生活状態(爆)
タニシまで育てるつもりないんだけどな・・・。


連休中の5月4日。
飼育しているコンテナケースの水交換。
天気もいいのでお散歩&ひなたぼっこです。


両手を広げてリラックス中?


時々甲羅の汚れを落としてあげた方がいいらしい。
父親の手によりブラッシングさせようとすると驚いたのか大脱走!
すたこらさっさと凄いスピードで逃走 (^o^;


すくい上げて再び洗ってあげようとするとスッポンの反撃開始!
怒らせるとやはり恐い生き物です (T_T)
手に噛みつこうと暴れまくるので、次の瞬間コンテナケースに放り投げられていましたww


月の中旬頃、追加でこいつらを買ってきました。


スーパーゼオライト。
効果があるのかよくわかりませんが、水をきれいに保ってくれるそうです。


以前に買った小粒タイプのエサをあまり食べないっぽいので大粒も試してみます。
今までまともに食べたのはミミズくらい、お前は何が好きなんだ?


2日後くらいに確認すると底に石がいくつか散らばっています。
確認すると網を破ったっぽい・・・
メッシュの金属製容器に移さないとバラバラになりそうです。


網を破ってないでタニシ食えよ!!www
Posted at 2023/05/22 17:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation