• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

コーヒーミル購入

コーヒーミル購入いつも挽いてある豆を買ってきて、それでコーヒーを淹れて飲んでいるのですが、昨夜いつもの粉が切れたので、先日お客さんからいただいたブルックスのパックを開けてみました。
普段飲まない銘柄なので、どんな感じかな?とちょっとワクワクしながら開封。
 

 
こ、これは・・・豆じゃんw
 
ドリッパーはあるものの、コーヒーミルを持っていないので、残念ながら昨夜はここで終了。
今日の朝、出かけたついでにホームセンターでミルを探します。
 
が、1軒目・2軒目とも置いてない;;
ドリッパー、サーバー、ペーパーフィルターは普通に売ってるのに・・・。
そしてスーパーには普通に豆が売っている。
何かが間違っている気がしてなりません(笑)
 
仕方ないので、ちょっと大き目のお店でようやくコーヒーミルを発見!
こちらはちゃんと5種類くらい置いてました。
 
電動式は楽でよさそうだけど、均一に豆を挽けなかったり、挽いている時の摩擦熱で風味が落ちることがあるという情報を得ていたので、今回は手動式を選択。
挽いているときの香りはあまり感じられないものの、粉が飛び散らずに初心者向きかなっていう理由で密閉式のタイプを購入。
 

 
帰宅して、早速豆を挽いてみます。
 
ごーりごーりごーりごーり♪
 
なんか地味な作業ですが、かすかにいい香りもしてきて、ちょっと優雅な気分になれます(^^)
 

 
挽き終わった豆をドリッパーに入れて、お湯を注いでみます。
泡立ちもなかなかクリーミィな感じで、香りもなかなかいいです。
 
いざ試飲!
初めてやったにしては、上出来かな?って感じです。
今まで買って飲んでいた粉よりはるかに美味しいです。
 
ということで、次回から豆を買ってみることにしました。
一番安いやつにするけど(笑)
 
なんか、こういうプチ贅沢って楽しいですね。
コーヒー通のみん友さん、今度ご教授をお願いしますw
Posted at 2011/12/20 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 910
11 1213 1415 1617
18 19 2021222324
25 26272829 3031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation