
夏のブランクののち、10月末に秋最初の注文をしたコーヒー豆ですが、先月末に2度目の発注をしました。
今回は「コロンビア」「コスタリカ」「マンデリン」の3種です。
以前に紹介してるので、説明は省きます(笑)
個人的にはやっぱりコロンビアは常備しておかないと落ち着かない。
すでにコーヒー中毒かも(^^;
久しぶりに飲んだマンデリン、やっぱり特徴のある味ですね。

先日、お客様よりスターバックスのコーヒーをいただきましたので、こちらも味見してみます。
このパックは豆ではなく、粉タイプです。
開封して中を覗くと、なんだか黒っぽい・・・。
コロンビア、グアテマラを中心としたブレンドらしいのですが、見た目も香りも以前に飲んだ「トラジャ」に近い感じがします。
いざお湯を注ぎます。

ほわ~ん(笑)
細挽きなのか、泡立ちはとてもいいです。
実際飲んでみると、味も香りもやっぱりトラジャに近い気が・・・。
これはこれで美味しいんですが、メーカーによっても多少味が違うのかもしれませんね。
香りの面では粉よりも、挽きたての方がいいと再認識しました。

諸事情により一度手放したPC用のブルーレイドライブでしたが、先日BDXL対応タイプに新調してみました。

ということで、ガンダムダブルオーのセカンドシーズンを視聴です(笑)
やっぱりブルーレイ画質はきれいでいいです(^^)
しばらくお借りしたままの状態なので、ようやく見ることができてよかった(汗;
既にいろいろ見せていただきましたが、ガンダムシリーズは、どれも内容的に難しいなぁという感想。
メカのかっこよさ以外のストーリーやテーマは、やっぱり大人向けですね。
MSもいっぱい出てきて、名前が覚えきれません(爆)
先日の夜、部屋にいたら、何か虫が飛んでるような音が。
何だろうと思って、視線を向けると・・・

どこから入ってきたのか、こんな時期にてんとう虫(笑)
冬眠しなくて大丈夫なの?
メジャーな種類の「四つ星てんとう虫」みたいですが、こんな時期に活動してるのは初めて見ました。
今現在も、この部屋にいるはず。
追ってレポートしたいと思います(爆)
Posted at 2012/12/03 00:36:59 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記