
先週末に買い物ついでに寄ったスーパーで見つけた品物。
他のユーザーさんもアップされてるようだし、便乗して載せてみます(笑)
2017年1月発売の新製品のようです。

ネットやTVでも話題になっている、チョコ焼きそば2種・・・。
バレンタイン商戦に向けて開発されたそうですが、インパクトだけは大きい(笑)
興味本位で買っては見たものの、あまり食べたいという気持ちになれずに数日放置(^^;
まぁとりあえず試してみるかと先日封を開けてみることに。
明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース
「ソース焼きそば」も「チョコレート」も好きなのに、この2つがミックスされた状態がどうしても想像できません・・・。

パッケージ裏面には義理チョコ用のメッセージ欄も用意されています。

中身を覗いてみると、カカオパウダーが練りこまれた日本そばのような色合いをした麺。
なぜか2種類ものチョコソース・・・。
お湯を注ぐ前から嫌な予感しかしません(爆)
赤い袋のソースはビター味のチョコソース。
青い袋は若干塩味を感じるビターチョコソース。

お湯を注いで3分待って、とりあえず麺だけを味見。
麺自体は軽くカカオの香りがしますが、味は普通の麺のようです。
ソースと和えてトッピングを載せて完成。
トッピングはスナック状になっているみたいで、熱で溶けたりすることはないです。
出来上がりをいざ試食。
・・・
なんだろうこれは・・・?
自分のイメージの中にある普通の「ソースやきそば」でもないし、「お菓子」という感じでもない。
ビターチョコソース味の温かい焼きそば。
もっと甘いのならお菓子の延長として捉えられるのですが、時折感じる塩味で焼きそばなのだという現実に引き戻されます。
食べ終わった後も、「いま自分はいったい何を食べたんだろう?」という気持ちに(^^;
あまり食事をしたという満足感を感じません。
とっても不思議な食べ物でした。
ペヤング チョコレート焼きそば ギリ
キワモノ試食ついでに翌日、もう1つのチョコや生そばを開封。
パッケージのチョコレート感がすごい(笑)

パッケージの裏面・側面は特に目新しいものは無さそう。

麺は通常の焼きそばと同じもののように見えます。
「激辛」「カレー」の時も、ソースだけ違うものが付属していたような気がします。
こちらのソースもビターなチョコレート味。
かやくの赤いやつが何なのか、ちょっと気になります・・・。

お湯を注いで完成した状態。
見た目だけは普通のソース焼きそばに見えるんだよなぁ(^^;
ペヤングは一平ちゃんよりクセがなく、食べやすい印象でした。
単に段々感覚が麻痺しているだけかもしれませんが(爆)
ただ、チョコ味の温かい麺はいずれにしても微妙な印象・・・。
結論:普通のソース焼きそばが食べたい!
あ~~思ったとおり、終始茶色のブログになったよ・・・ Orz
Posted at 2017/01/28 14:39:36 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | グルメ/料理