
本来ならオリンピックもあって盛り上がりそうだった今年も、相変わらずの自粛モードで中途半端な気分のまま1年が終わりそうな気配。
9月後半になってウイルスの新規感染者もかなり減ってきて、このまま鎮静化してくれればようやく正常な生活が戻ってくるかも?
なんとなく希望が出てきたような気がします。

もうじき稲刈りというタイミングの今月9日。
空き時間に地元の森林公園へ。
■普段以上に静かな公園

桜の時期と花菖蒲の時期だけ賑わう公園。
オフシーズンは散歩の人や営業マンの時間潰しくらいしか見かけません(笑)

敷地に入ってすぐにお知らせが。
県境をまたぐ移動が制限されている状況下の注意書きのようです。
こんなところまで県外の人なんてまず来ないような気もするけど (^_^;

予想通り閑散とした雰囲気。
特に花も咲いていないので、緑一色の世界が広がっていました。
たまにのんびりしたい時にはいい場所です。

池の鯉だけは相変わらず元気そうです(笑)
■新潟クエスト

県内ニュースで紹介されていたスマートフォン用アプリ、
新潟クエスト。
ドラクエ風で楽しそうだったのでやってみました。
レトロ風だとしてもドットが荒すぎる件。
行政の依頼でソフトハウスが制作したのかな?という感じですが残念ながらまだ未完成。
ゲームの序盤部分までしかプレイできないようになっています。

燕三条シリーズも直江兼続のよろいも能力値の割に値段高すぎだろ(笑)
ゲーム自体は面白そうな感じなのでアップデートが待ち遠しいです。
■気づいたらバースデー

17日、またひとつ歳を重ねてしまったこともあり焼肉店へ。
誕生月割引クーポンも届いていたのでしっかり使います(笑)

このお店も3回目なので、食べ放題のメニューはほぼ制覇。
また家族で行けそうなお店を探してみたいと思います。
■免許更新

24日、免許更新のお知らせが来ていたので手続きのため交通センターへ。
お隣りは警察署、用事もないので普段は絶対来ない場所 (^o^;

書類に記入して写真撮影して15分程度のビデオを視聴して優良講習は終了。
11月に新しい免許証が交付されるとのこと。
久しぶりにゴールドを手にできそうです。
いつも通り、いくつか冊子をもらいました。
法規が変わってたり忘れていることもあるかもしれないので、あとで目を通しておきたいと思います。
■ワクチン接種

27日、ついに順番が回ってきたので新型コロナワクチンの1回目の接種へ。
2日間ほど腕と頭に痛みはあったけど、その後は今のところ異常なし。
年齢の若い人の方が症状が重くなる傾向があるらしいですね。
2回目の接種も何も起こらないことを祈るw
■コスモススポット

自宅の近くでコスモスがきれいに咲いている一角があったので見物に。

先日訪れた上原コスモス園は時期が早すぎましたが、こちらは見事に咲いてます (^o^)

農道に出現したコスモスロードもいい感じです♪

緊急事態宣言等も解除の方向のようなので、徐々に移動制限も解除してもらえたらと思います。
秋の行楽シーズン、今まで十分楽しめなかった分を取り返せるようになるといいですね。
2021年も3/4、終わってますけどww
Posted at 2021/09/30 21:21:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記