
1月中は時間的な余裕があったものの、企業の決算期に近づいてるせいもあってか今月に入ってからは急にバタバタし始めることに。
時間に追われつつ確定申告に必要な書類もまとめ終わってとりあえず一段落 (^_^;
今日になってようやく皆さんの投稿を追いかけている次第。
メールや録画番組データなどいろいろ溜まってるので、順次消化していきます。
■DripCoffeeFactory オリジナルブレンド 500g(豆)

以前に買ったコーヒー豆が残り少なくなってきたので新たに注文。
前回と同じお店のやつです。

前回のリッチブレンドと今回のオリジナルブレンド。
このお店のはシンプルなデザインのようですね。

ブラジル・ベトナムと使っている豆の生産国も同じ模様。
[他]っていうのが結構クセモノ(爆)

早速開封して中身を確認。
香りも色合いもなかなかいい感じ♪
飲んでみると口当たりがよく後味に酸味も感じます。
前回みたいにロブスタ豆らしきものは入っていないようで、すっきりした味わい。
結構コスパの高いコーヒー豆だと思います。
リッチブレンドの方が味が安っぽいってどういうことだ(笑)
■地元のスターバックス初潜入

だいぶ前いただいたスターバックスのプリペイドカード。
昨年富山に行った際に使おうかと思ったけど、行列できてるしメニューもいっぱいありすぎてよく分からないということで結局使えず。
ちょうど家族とも時間の都合がついたので一昨日地元の店舗に行ってみることに。

今回は事前にメニューを確認して何を注文するかを決めておきます(笑)
何年も前に東京駅内の店舗を利用したことがあったけど、あの時は同行した人に全部お任せだったからなぁ。
リピーターじゃないと迷ってしまいますね・・・。

到着 (^o^)
県央エリア唯一の店舗ということで、結構混み合ってます。
ドライブスルーは大行列。

※画像はswallow-log.comさんより借用
お洒落な外観に対して店内は天井吹き抜けで開放的な印象。
シンプルモダンって感じでしょうか。
行列に並んで待っていると店員さんがオーダーを聞きにきたので、事前に決めておいた内容で無事に注文完了。

初回なのでオーソドックスにドリップコーヒーとケーキ類をオーダー。
コーヒーはショートサイズだと量が少ないかなと思って、トールサイズを頼んだけど・・・
こんなに量が多いの? マグカップ重っ!(^o^;
ベンティサイズだとバケツみたいなのが出てくるのだろうか?w
コーヒーもガトーショコラも美味しくいただきました。
お洒落なお店でスマートに注文できる人になりたい orz

帰宅後とその2日後。
デイズとMINIに相次いでトラブル発生 (T_T)
こちらも一段落したらブログにてお知らせしようと思います。
Posted at 2022/02/13 22:51:12 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | グルメ/料理